最終更新:

15
Comment

【5816713】国立(都立)か立川か八王子東か。

投稿者: 迷ってます   (ID:XwGd2UFKH.6) 投稿日時:2020年 03月 30日 22:35

新中2女子です。
距離的には八王子東が近いのですが通学時間は立川の方が短いです。
国立はやはり進学実績と学校行事が凄くて良いなと思います。
将来は薬剤師になりたいです。
得意科目は英語、数学(図形は苦手だが)です。
制服の有無、自由か管理型はどっちでもいいなと思ってます。でも、校則が厳しすぎるのは嫌です…

このことをふまえ八王子東、国立、立川どちらの高校が良いのでしょうか??
国立はやはり難しいですよね…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5816728】 投稿者: 東西南北  (ID:OTrkCySGlok) 投稿日時:2020年 03月 30日 22:54

    これから中2ですよね?今の立ち位置が分からないのでなんとも言えませんし、国立は確かに難しいです。でも憧れがあるなら、今は国立を目指す、でいいと思いますよ。学校生活も勉強も、クニタチ目指して頑張ってください。そのあと志望校を変更することになっても、その頑張りは生きてきます。

  2. 【5816737】 投稿者: 薬学部は難関  (ID:noY4TEWZ./w) 投稿日時:2020年 03月 30日 23:04

    薬学部、特に国公立大学の薬学部はどこも難関です。
    首都圏なら東大か千葉大。
    薬剤師を目指したいというしっかりとした目標があるなら、
    まずは国高を目標に努力するべきですね。
    近道は無いです。
    八王子東でも立高でも、最後はご自身の努力ですから。
    頑張ってくださいね。

  3. 【5816814】 投稿者: 虹  (ID:vUOhOnJJwF2) 投稿日時:2020年 03月 31日 00:19

    国高がんばって!
    中2で真剣に考えてて偉いですね

  4. 【5816832】 投稿者: 立高<八王子東<国立<西  (ID:HbKV33r2VwQ) 投稿日時:2020年 03月 31日 00:48

    八王子東は指導が手厚く元校長曰く
    「子供を水飲み場まで連れて行ってコップを持たせて蛇口を捻る」とこまで管理するそうです。
    しかも僻地だから誘惑も少ない。
    実際入り偏差値は立川より低いけど進学実績では国立は立川に対しダブルスコアで勝利。
    立高は立地も良くリア充も多く放任主義(を変えるって八王子東→立川の校長が言ってましたが)学校も二部があった為閉まるの早く、皆街に出てバイトだカフェだって学校以外の魅力に溢れてる。
    今年の結果を見ると指導もぼんやりしたままみたい。
    三年くらい前、元ニ高なのにそもそも国立に御三家取られてるの不本意って言ってだけど、立川国際にも八王子東にも負け続けたまま。
    国立は都立御三家だけあって、他とは一線を画すけど、落ち着いて勉強するならやっぱり西かな。
    国立は楽しいけど、現役で国立に行きたいなら西か八王子東。
    (くにたちとコクリツがこんがらがるね)
    中2の間は内申しっかり取って、Z会三鷹の季節講習とか行ってみると良いですよ。内申きちんと取れて基礎をしっかりしておけば、3年からZ会でも負担も少なく合格目指せると思います。

  5. 【5818304】 投稿者: 都立落ち新高1  (ID:wxDvRMKdNNI) 投稿日時:2020年 04月 01日 03:37

    国立、立川、八王子東ではない進学指導重点校を受けて不合格だった新高1です。
    私は内申点が悪く、換算50代でした。やはり都立入試において内申点は大きく結果を左右するものだと思います。もちろん、私の実力で覆せなかったことも不合格の要因ですが…
    中3になったらみんな全力で内申点を取りに来ます。中3になってから頑張っても評価されにくいのが現状です(中学校によりますが)。オール五を取る人たちは器用なのもありますが、中1、2から努力をしていた人たちがほとんどです。なので今の時期から、定期テストで高得点を取る、実技科目は得意でなくても意欲的に取り組む、提出物は丁寧に仕上げるなどして先生からの好感度をあげることに尽力したほうが良いと思います。
    話が逸れてしまいました…本題に入ります。
    私はZ会進学教室の3KTに3年から通っていました。
    Z会から国立を受けた同級生は内申点も高く、KTの中でも上位でした。
    ですが、Z会の先生が言うには、国立は行事や部活などに全力を注ぐ雰囲気で、最初は高い目標を持って入学しますが、だんだん周りに流されて勉強しなくなって大学受験で詰む人が多いらしいです。なので、流されやすい性格ならやめておいたほうが良いと思います。立川も自由なので同様です。
    八王子東は真面目な人が多く、他2校と比べると自由な雰囲気ではないかなと思います。
    ここまで悪口みたいになってしまいましたが、3校とも見学してそれぞれ良さのある高校だなと感じました。まだ見学されていないのであれば、見学して肌で感じて見たほうがいいです。
    また余計なお世話ですが、早慶や国立(こくりつ)、難関私立を併願校として受けたいのであれば中2から通塾したほうが良いと思います。
    落ちた私が言うのは信憑性ないですが、Z会はおすすめしたいです。Z会のVコースは中2からだったら入りやすいですし、いい刺激になると思います。私みたいに内申が悲惨ではなくて、併願校はそこそこでいいのであれば、中3から3KTに入って一年間頑張れば受かると思います。KTに3年から入ってきた同級生は国立、西、八王子東、立川などの学校に殆どの人が受かっていました。Z会はレベルが高い人が多く、刺激がある環境で、勉強が楽しかったです。落ちた人が言うことではないですが…苦笑
    合う合わないがあるので、一度体験や季節講習に行ってみてほしいです。

    都立不合格の分際で偉そうに書いてしまい申し訳ございません。長文乱文失礼しました。質問者さまの健闘を祈っております。

  6. 【5818512】 投稿者: Zはね  (ID:P/sNT0Xg/NA) 投稿日時:2020年 04月 01日 09:37

    Zはいい塾だけど内申対策は自分でやらないとならないものね。また1、2年から入る人はVの人達が多数。3年からではやはり出遅れ感はあると思う。

  7. 【5818883】 投稿者: ユミアリ  (ID:svQMnwUKbpQ) 投稿日時:2020年 04月 01日 14:09

    ここ、2,3年は入り口は西高の方が、国高より上なのに、進学実績は国高の方が上です。それは、国高の醸す熱いものが、入試でも発揮されてるからじゃないかなあ。部活頑張る奴って、勉強も頑張るって、わりと多いじゃないですか。その塾の先生って、物事をとても表面的に語ってると思うなあ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す