最終更新:

889
Comment

【5938688】都立トップ校かマーチ附属校か

投稿者: 雨   (ID:XA6Qn.ygb5M) 投稿日時:2020年 07月 09日 14:20

息子が中学生になりました。
都立トップ校とマーチ附属校どちらがオススメですか?
私自身が都立トップ校出身のため、楽しさも、浪人の多さも知っています。
ただ、どうせマーチクラスの大学或いはもっと下に行くことになるのなら、最初からマーチ附属校に行った方が楽なのかなと思ったりします。
もちろん、国公立や早慶クラスに行く可能性もありますが、自分が都立高校に行った結果、高校生活の楽しい部分だけ堪能してしまい、大学受験という点ではイマイチだったので懸念しています。
本人が考えて決める事ですが、30年前と今では状況も違うでしょうし、色々なご意見聞いてみたいです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 104 / 112

  1. 【6250141】 投稿者: パレートの法則  (ID:2YXq3WPQOII) 投稿日時:2021年 03月 09日 15:37

    >特に文系であれば、底辺校からでもMARCHは十分に狙えます。

    よく、そう言う方がいらっしゃいますが、中学受験組でマーチ以上に行ける子は1/3。
    大学進学者全体のうち、マーチや関関同立以上の大学に行ける子は20%程度。

    8割の子は、マーチ未満の大学に進学している事実があります。

    どんな学校からでも東大に行ける、というスレッドがあるぐらいなので、マーチならどこの学校からでも行けるのは間違いないとは思いますが、多くの子にとって、マーチのハードルは高いですよ。

  2. 【6250233】 投稿者: 現実的に  (ID:Cod4M35F6.U) 投稿日時:2021年 03月 09日 16:30

    世の中、結構、受験をナメている(努力を嫌がる)子が多いですからね。
    高2位から計画的にコツコツ勉強していたら、MARCHまでは受かります。
    死ぬほどの努力をする必要も無いと思います。

  3. 【6250250】 投稿者: 努力も才能  (ID:EQaNiEUp5xc) 投稿日時:2021年 03月 09日 16:37

    意外にその努力を続けるのが難しい子も多いです。
    途中迄、イイ線いっていて、このまま行けば、、と思っていても案外とまた沈むなんてざらです。
    努力を続けるのは結構大変、できる人は才能の持ち主です。

  4. 【6250336】 投稿者: パレートの法則  (ID:2YXq3WPQOII) 投稿日時:2021年 03月 09日 17:14

    >高2位から計画的にコツコツ勉強していたら、MARCHまでは受かります。

    努力遺伝子はご存知でしょうか?
    旧来の遺伝学では、地頭に能力差があると言われていました。
    しかし、最近の研究では、「努力遺伝子」も重要と言われています。
    つまり、その遺伝子がない子は、コツコツと努力することが難しいということになります。
    地頭+努力が、いずれも遺伝によるものかもしれないのです。

    また、努力遺伝子があったとしても、無暗に努力すればいいのではありません。
    林修氏が言うように「努力は裏切らないっていう言葉は不正確だ。正しい場所で、正しい方向で、十分な量なされた努力は裏切らない」が的を射ているように思います。

    それらをクリアすることが難しい子が多いので、マーチであっても意外にハードルが高いのだと思いますよ。
    ”正しい”努力を簡単に行える人にとっては、理解できないことなのでしょうけれど。

    だから、マーチ未満の大学に行く受験生が全体の8割近くにもなるのです。

  5. 【6250356】 投稿者: 逆だと思います  (ID:Cod4M35F6.U) 投稿日時:2021年 03月 09日 17:26

    本気で目標を達成しようと思ったら、努力は継続出来ます。
    MARCH文系学部に受かる為の努力の方向性について、小難しく考える必要もありません。
    周囲の大人たちが遺伝子とかのせいにしていたら、ダメですね。
    たった1-2年間の勉強を継続できないなんて、社会でマトモに生きていけませんよ。

  6. 【6250383】 投稿者: 皆さんに同意  (ID:WGO1uMbpRNA) 投稿日時:2021年 03月 09日 17:33

    高二から普通に頑張っていればG-MARCHに行けるなら
    受験生全員が行けることになりますが、実際は違います。
    2人の子の経験上、半年必死に勉強やるよりも
    二年間、力を抜くことなく勉強する方が大変でした。

  7. 【6250386】 投稿者: パレートの法則  (ID:2YXq3WPQOII) 投稿日時:2021年 03月 09日 17:34

    そのように主張するのであれば、長く研究されてきた様々な遺伝子に関する研究をすべて論破してからにしてください。
    様々な統計とエビデンスが必要だと思います。

    なぜ人間には努力できる人間とそうでない人間がいるのか、そこを突き詰めて考える必要があるでしょう。

  8. 【6250390】 投稿者: まずは  (ID:3bPsjap/292) 投稿日時:2021年 03月 09日 17:37

    まずは、あなたが説得力のあるデータを提示すべきでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す