最終更新:

889
Comment

【5938688】都立トップ校かマーチ附属校か

投稿者: 雨   (ID:XA6Qn.ygb5M) 投稿日時:2020年 07月 09日 14:20

息子が中学生になりました。
都立トップ校とマーチ附属校どちらがオススメですか?
私自身が都立トップ校出身のため、楽しさも、浪人の多さも知っています。
ただ、どうせマーチクラスの大学或いはもっと下に行くことになるのなら、最初からマーチ附属校に行った方が楽なのかなと思ったりします。
もちろん、国公立や早慶クラスに行く可能性もありますが、自分が都立高校に行った結果、高校生活の楽しい部分だけ堪能してしまい、大学受験という点ではイマイチだったので懸念しています。
本人が考えて決める事ですが、30年前と今では状況も違うでしょうし、色々なご意見聞いてみたいです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 90 / 112

  1. 【6000140】 投稿者: 東大理一  (ID:YrE3Oeqznv2) 投稿日時:2020年 08月 30日 21:00

    出身高校に左右される裏口入学者主体の早慶より、出身高校はどこでも良いが学力は問われる千葉大のほうが、学生の質は担保されているでしょう。

    いい加減、メディアが作り出した早慶の幻想から目を覚ますべきでしょう。

    早慶がフェアな入試をしようと顧みないようでは、凋落はすすむと思います。国公立大学のほうが教育の質は高いのですから。

    これに加えて、コロナの対応で、私大の酷さがどんどん明らかになっています。この点では、東大も他人事ではありませんから、学生からもどんどん要求をだしているところです。東大はダントツに予算面で恵まれております、日本の大学で一番対応がなされていると思いますが、それでも限界があり、相当に経営面も厳しくなっているようですから(学校債を発行した)。

    経営面では慶應はまだ安定していますが、早稲田はもともと経営面てをしんどいところがあったので、コロナでかなり厳しくなっていますよね。もちろん、地方の国公立大学も経営の厳しいところはありますから、その辺は考慮する必要がありますが。

    ただ、もともとアベノミクスの限界が来ていた中でのコロナ渦ですから、今までとは異なる大学間秩序になってくることは十分に起こり得ることだと思います。

  2. 【6000141】 投稿者: 私見  (ID:PGqHc0H0j2k) 投稿日時:2020年 08月 30日 21:02

    質問の答えになってませんよ、東大理一クンw

  3. 【6000144】 投稿者: わかる  (ID:bLh6qFJDsKc) 投稿日時:2020年 08月 30日 21:02

    公立高校では奨学金を借りないで進学できる進路指導をしていますよね。

  4. 【6000151】 投稿者: 東大理一  (ID:YrE3Oeqznv2) 投稿日時:2020年 08月 30日 21:08

    こういう不等号も、ある方向に誘導したいメディアの意図というものがあり、これを早慶の幻想と言います。

    メディアに就職する人間、それも学歴ネタといったニッチな記事を書く人間は、早慶の人間が多いからでしょう。
    東大などは、良いかどうかは分かりませんが、NHKといった大手メディアに行って既得権益の蜜を吸います。それにこぼれた早慶の人が、ニッチなメディアに行って、早慶マンセーという記事を書くんです。

    僕の書きこみもそうでしょうが、人はナンラカノ意図を持って書いてます(僕の意図は教育が充実している国公立大が評価されるべきという論調に基づいて、東大の評価を絶対化することです)。
    その何らかの意図を汲み取ることをしないなら、まんまと幻想に騙されてしまいます。

  5. 【6000162】 投稿者: 東大理一  (ID:YrE3Oeqznv2) 投稿日時:2020年 08月 30日 21:18

    僕は附属さんではないので、僕が書けることを書いたまでです。

    ちなみに僕は早慶を一つも受験しておりません。周りも早慶を受験している人は少ないです。東進のデータでもそれを示していますね。

    10年ぐらい昔の東大理類受験生は結構、早慶の理工あたりを受験していたようですから、早慶は東大落ちが減ってきていると言うことでしょう。

    以前なら、東大落ちがいるからという点で早慶の理工の学生の質は担保できていたかもしれませんが、今は東大落ち、東工大落ちも少ないようですから、早慶の位置付けがこの10年で低下している可能性は高いでしょうね。

  6. 【6000166】 投稿者: 私見  (ID:PGqHc0H0j2k) 投稿日時:2020年 08月 30日 21:24

    無関係なのに勝手に話に割り込んで意味不明なことを言い出す、うーん何年か前の極めて評判悪い新入社員(一橋卒だったが)にそっくりだなぁ。

  7. 【6000173】 投稿者: 東大理一  (ID:YrE3Oeqznv2) 投稿日時:2020年 08月 30日 21:30

    東京学芸大学附属高校の進学状況を見ると、国公立大学医学部蹴り過ぎじゃないの? 国公立大学辞退者の大半が医学部医学科。親離れできないとして首都圏私立大学医学部に進学しているのかというとそうでもないし(慶應医学部も蹴っているし)、謎だねえ。

    医者は危険と背中合わせでようやく報酬がもらえるんだということが分かったからねえ。これからどうなるか。

    医学部1つ取っても、辞退者が出てくるようになってきたわけだし(医学部は不人気になったということ。不人気過ぎて推薦入試で囲い込みしないといけなくなった)、何が正解かは時代によって変わるということですね。

    私大定員厳格化で、注目を浴びたものの、冷静に調べると、都立高校でもきちんとした進路指導をしていた高校はほとんどマーチ合格者数を減らしてなかったわけだし、何でも踊らされた人が負けなんだなということは分かります。

    もっと愚かなことは、すでに終わった話に遅れて参入することだったりしますが。このスレのタイトルとか。

  8. 【6000179】 投稿者: 東大理一  (ID:YrE3Oeqznv2) 投稿日時:2020年 08月 30日 21:33

    いやあ、あなたの理解力が(以下、略ということもあり得ますね。

    ツリーの形にして見えやすいほうが良いのかもしれませんが、ここはそのような構造になっていませんから、細分化された話題に私も参加したというだけですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す