最終更新:

14
Comment

【5962812】高校受験塾はどこがよいですか?

投稿者: いちご   (ID:FleWx1U4PmE) 投稿日時:2020年 07月 29日 07:41

中1の子供がいます。
小学生の頃から進研ゼミをやっていたのですが、先日の期末テストの結果がイマイチで入塾を考えています。
オススメなど情報いただきたいです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5972330】 投稿者: 塾の前に  (ID:CvO9wozU5bA) 投稿日時:2020年 08月 05日 23:18

    学校の提出物、ノートは完璧にしましょう。
    小テストも満点が基本。
    授業は先生の目を見て、相槌をしながら発言の機会には手を挙げて正解の発言をする。
    宇宙との交信はもってのほか。
    生徒会役員や学級委員になり、部活でもキャプテンもしくは副キャプテンで大会でもそれなり(出来れば都大会ベスト8)の成績を残す。
    後輩への指導も熱心に行い、中間期末テストは9割以上が必須。
    また、社会情勢や身の回りの出来事に関心を抱き、自分なりの考えをまとめる力を身につけて下さい。
    そして学校の先生から好かれて下さい。
    これだけやれば、都立トップ校を目指せる素内申が取れます。推薦で合格を狙えます。
    そして、一般入試の自校作成問題でも最低6割以上は取れるだけの学力を塾で身に付けて下さい。自分だけでは演習やノウハウに限界がある。
    都内に数百ある中学の1位、2位の子が集まるのが都立トップ校です。それでも鉄緑会に入ってみると中高一貫校の優秀層には敵わないと感じます。
    都立トップ校、2番手校を目指したいのか、大学付属を目指すのか、普段の日常を省みて自分自身で志望校を判断するのも重要です。
    塾選びで自分は近所に駿台が無かったのでZ会、早稲アカ、enaに通塾しました。季節講習だけもあります。
    志望校や勉強の仕方で向き不向きもありますので、是非体験等を試されるのが良いと思います。
    最後に、駿台模試だけは毎回受けた方が良いです。

  2. 【5972497】 投稿者: 内申美人で既に負け  (ID:NmTsefSGoh6) 投稿日時:2020年 08月 06日 04:59

    都立は推薦で合格狙う時点でもうダメなんです。当然一般で入ってきた人たちに高校では負けます。日比谷あたりは難関私立併願している人がいるためです。また難関私立の推薦なら学力検査まで課します。内申美人で行けるような学校はやはりそれなりでしかありません。

  3. 【5972804】 投稿者: 塾の前に  (ID:2M54hvCtBLc) 投稿日時:2020年 08月 06日 12:41

    推薦を狙えますというのは、内申が無い(都立トップ校ならオール5は欲しい)と推薦合格は難しいと言う意味で書かせて貰いました。
    また推薦合格しても一般入試で合格出来る学力が無いと入学後に厳しい状況になります。都立トップ校での授業に付いていけない、浪人してMARCHもありますし、早大学院や慶應志木だと留年もあり得ます。
    推薦入試は学力考査があっても合格したら入学するのが決まりですので、都立トップ校を目指す生徒で私立推薦を受ける人はいないと思います。少なくとも私の周りではいませんでした。
    万が一に備えて併願優遇で滑り止めにするくらいですね。

  4. 【5973456】 投稿者: オール5?  (ID:ex3niBDs64w) 投稿日時:2020年 08月 07日 00:02

    手元にZ会が発行している都立合格者の内申一覧がありますけど、
    自校作は内申低くても合格してますよ。

    換算は不明だけど、36~37(満点は45)くらいあれば。
    オール5とか必要ないです。

    推薦合格を狙うなら、オール5に近い内申が必要ですが、
    推薦は受けない人の方が多いです。

  5. 【5973914】 投稿者: 臨海セミナー  (ID:72bnC/jCd6k) 投稿日時:2020年 08月 07日 13:24

    我が家(娘)は臨海セミナーに小5から通ってました。中2で臨海セミナーESC(難関校受験クラス)に移り、中大付属のいずれかに一般公募推薦で進学を決めました。

    最初は都立狙いだったので、内申指導をしてくれる臨海セミナーを選んだのですが、中2からESCに移り、学力を底上げする指導を受けました。
    (ESCは内申の指導はありませんが、内申くらい自分できっちり取りに行け、と言われていたようです)
    しかし、学力はESCの中でも低い偏差値で卒塾したと思います。
    中3の夏に、第一志望を都立から中大付属に切り替えても、対策して頂けたので有りがたかったです。

    中学校では
    定期テスト80点以上(塾の宿題が忙しくて、定期テスト対策はほとんどしていなかった模様)
    部活は球技系で副キャプテン(都大会には行けず)
    学級委員は3年間
    体育祭の応援団
    先生ウケは悪くない(部活の先生が厳しかった)
    英検は中3秋で準2級取得
    提出物は納期遵守
    ノートは整っているかな?という程度で、カラフルではありませんでした。

    それ以外に
    小学生のころは、バレエ教室通い。
    趣味で、NHK教育の工作番組を見て
    後で自分で同じようなものを作ったりしてました。

    こんな感じで、素内申44でした。
    なので、我が家は内申美人のくくりになるかもしれません。汗
    ちなみに高2の現在、高校では真ん中くらいの成績です。(塾には通っていません)

    あくまでも一個人のサンプルで、学校によっては内申のつけ方がもっと厳しいところがあるとは思いますが、ご参考までに。

  6. 【5974124】 投稿者: 真逆  (ID:KCDZPRxArzo) 投稿日時:2020年 08月 07日 16:23

    うちの子(もう大学生ですが)も、臨海セミナーでした。
    中1から中2までは知り合いの経営している英語塾に通い、数学は元数学教師の親戚のおじさんに隔週で教えてもらっていましたが、受験の情報収集の目的で中3から近所の臨海セミナ―に入れました(一番安かったので)。
    クラス分けテストではいきなり最上位クラスに振り分けられました。
    うちは↑の 臨海セミナ―さまとは真逆で、先生受けが悪かったのか、定期テストはいつも90点以上だったのに3か4しかもらえず、内申は散々でした。(塾の先生も首を傾げるほどでした。)
    提出物は普通に出していた模様。
    うちは内申が全然だったので、オープンでMARCH以上の大学附属校に合格、進学し、現在その大学の上位学部に通っています。
    女の子は特に、都内だと高入できる魅力的な私立高校が少なく、内申取れないと併願優遇などの選択肢もあまりなく大変です。
    それでもうちは3教科の模試の成績がよかったので、それで抑えの併願優遇取れました。
    勉強以外では、毎年夏休みに近所の保育園にボランティアでお手伝いに行くくらいで、部活も委員会もやっていなかったし、時々近所のカルチャーセンターでダンスを習うくらい。
    英検は中2の秋に準2級取った程度です。
    塾の先生は、内申関係なく優遇取れる学校や、受ける高校の情報などとても親身になって相談に乗ってくれて、臨海にして本当に良かったと思います。
    都立第一志望だと内申必要ですが、私立なら3教科の偏差値良ければ内申悪くても最終的には何とかなる、という一例です。
    ご参考までに。

  7. 【5974877】 投稿者: ところで  (ID:8mhFAXO0ApE) 投稿日時:2020年 08月 08日 09:32

    スレ主はどこ?なんの反応もないけど…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す