最終更新:

275
Comment

【6051019】都立西高第一希望で、併願校1校では少ないですか?

投稿者: 併願校なんこうぐらいか   (ID:QfiaqABuI6k) 投稿日時:2020年 10月 11日 21:48

西高第一志望です
私立はあまり考えてません
とはいえ併願校は必要なので悩みます

●併願優遇で錦城だけ(他の私立は受験不可)受けるか

●併願優遇で帝京大高等学校にし、その他の私立(桐朋、早実、あたり?)も受けるか

悩みます

そもそも、都立1校と私立併願優遇1校
では受験する上で、すくなすぎるでしょうか。  
こちらでも5校くらい受けてるお話が多いのでみなさんそんな感じなのかなと気になります…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 19 / 35

  1. 【6062309】 投稿者: いろいろです  (ID:c.5SliXcb4s) 投稿日時:2020年 10月 21日 19:03

    都市大等々力あたりなら、底辺でもないでしょう。
    併願優遇のある学校もいろいろかと思います。

  2. 【6062610】 投稿者: 確かに  (ID:x0eRSbugTJ6) 投稿日時:2020年 10月 22日 05:58

    都市大等々力は中学偏差値もあがってますよね。日程にもよりますが2日のs特選は四谷大塚の偏差値だと中大附属横浜、法政二中と同じ偏差値です。

  3. 【6062616】 投稿者: 都市大学違い?  (ID:jMgOdJFZLcA) 投稿日時:2020年 10月 22日 06:31

    それは東京都市大学附属中(男子校)の間違いでは?

    東京都市大学等々力(特選男子50 特選女子52)ですよ。
    辛うじて偏差値50を上回るぐらい。

    東京都市大学附属(56)ですが、計5回も入試あります。

  4. 【6062631】 投稿者: S特選  (ID:6lnZL.KxnWU) 投稿日時:2020年 10月 22日 07:11

    都市大等々力も2日の入試は偏差値高くなっているんですよ。それはS特選だから。
    難関国立大を目指して5教科を集中して学ぶ6年間中高一貫コースなので、高校受験では関係ないと思いますが。

  5. 【6063066】 投稿者: とんちんかん  (ID:cpRpGOFLXvw) 投稿日時:2020年 10月 22日 14:59

    中学受験の、2日受験の、しかも特進だか特選だかスーパーナントカだかの偏差値を持ち出して、やぶからぼうに「都市大だって高偏差値ですよ!!上がってますよ!!」とアピールするのは流石にとんちんかんかと思います。

  6. 【6063342】 投稿者: 落ちる場合があるっちゅうか  (ID:BIlz.c2sx1c) 投稿日時:2020年 10月 22日 21:10

    筑駒開成早慶は西からみたら完全にチャレンジ校なので普通は落ちます。このクラスは内申が問題なければ西は楽勝で受かる。
    マーチ付属の上位高は西と同等か少し下なので滑り止めにはなりません。下位は比較的滑り止めになるとは思いますが安全校ではないでしょう。巣鴨、桐朋、城北、国久我の進学校あたりもね。
    公立最難関の抑えて私立の適当なとこがなく、安全校は錦城とか中堅大付属の特進コースになっちゃうので東京の方が中受に走る気持ちがわかる。

    ところで西と同レベルの中高一貫校はどこ?芝、攻玉社、暁星、本郷、広尾、学芸世田谷、お茶、小石川、歐友、吉祥、頌栄、東洋英和あたり?

    筑駒、筑付、開成、麻布、武蔵、駒東、海城、早稲田、渋渋、桜蔭、女子学院、雙葉、豊島岡、白百合が明らかに西より上なのはわかる。

  7. 【6063397】 投稿者: 中受界の部外者さん  (ID:O02a8Fg.vbU) 投稿日時:2020年 10月 22日 22:10

    残念ながら、巣鴨、桐朋、城北、国久我あたりは余裕で合格してますよ。マーチもほぼ大丈夫。早慶と国立は五分五分じゃない?

    東京の方って、、、都立受験の実情知らない近県の方かしら?

    ところで西と同レベルの中高一貫校はどこ?かって?

    そんなのここで話すことじゃないでしょう。

    知りたくてたまらないなら、別スレたててくださいね。

  8. 【6063473】 投稿者: 結局  (ID:Ip2Dzq8mBE6) 投稿日時:2020年 10月 22日 23:53

    高校募集を停止した学校は、中受で期待するレベルの受験生を集めるのに成功しているが、高受では期待するレベルの受験生に選んでもらえなくなった学校。
    中入・高入を意識したカリキュラムにも無理が出て継続するメリットが無いと判断した。
    高校募集を継続している学校は、そもそもが中受での第一志望の受験生の水準が高くなく、複数回入試を実施している。
    中受メインの2/1実施校を第一志望としている受験生が他の実施日に抑えとして受験するから見かけの偏差値は高くなるが、実際の入学者のレベルは高くない。
    巣鴨、桐朋は元々は2/1の実施1本だったが、期待するレベルの生徒が集められなくなったので、複数実施校となった。
    この2校については、他の募集停止校とは事情が違うので、停止するとすれば、中受での入学者のレベルが回復する見通しが立ってからでしょう。
    都立トップ校と併願する学校は、開成、早慶、MARCH附属のようにガチな募集をする学校と、募集せざるを得ない学校に2極化していて、進学校を選ぼうとすると後者に属する学校になり、進学実績も見劣りする。
    結局、重点校クラスが残念だった場合の進学先は附属の方が懸命かな?という話になるのが昨今のトレンドですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す