最終更新:

179
Comment

【6132305】早慶附属中学と高校の難易度

投稿者: 早慶附属志望   (ID:yYJFD6Q8j5k) 投稿日時:2020年 12月 22日 12:52

①中学受験をしないで高校で早慶附属を受ける
②中学受験でギリ届かず高校で早慶附属に再チャレンジ

①の子にとって高校受験で早慶附属はかなりの難関ですが、②の場合はどうですか?
中学受験とおなじぐらいの努力を要するのか、比較的余裕を持って取り組めるのか、中学受験よりも厳しいのか、体験などあればお聞かせください。
なんとなく、高校は募集人数が多い事や中学受験で優秀層が抜ける事、中学受験を経験しているため国数の2科目はある程度アドバンテージがありそうな事を考えると、多少やりやすいのかな?と想像しています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 11 / 23

  1. 【6136947】 投稿者: どちらから  (ID:LxW1gHXT7cE) 投稿日時:2020年 12月 26日 21:16

    狙っても大変ですよね。。

    どちらからいったら、、

  2. 【6137642】 投稿者: 私学  (ID:pmZE9ZyDv5M) 投稿日時:2020年 12月 27日 15:35

    我が家も主様と同じような悩みを抱えています。
    中学受験の勉強中ですが、他の私立中学から早慶附属高校を受験されている方がたまにいらっしゃいますが、それができるかどうかは、通われている学校によるのでしょうか?

  3. 【6137856】 投稿者: 早慶附属志望  (ID:iPjNowB8C1U) 投稿日時:2020年 12月 27日 18:21

    スレ主です。中2まで私立に通って中3から公立に転校するというパターンがあると聞いています。中2までの在籍でも中3の内容まで先取りするし、英数の教科書は公立よりハイレベルでしょうから、悪い選択ではなさそうだなと思っています。ただ、本人が入学した私立に居場所を見つけ親友を見つけ、高校受験しないと言い出すことも考えられますね。我が家は、それはそれで良いと思っていますが。

  4. 【6138044】 投稿者: もしかして  (ID:q.la8627uuQ) 投稿日時:2020年 12月 27日 20:56

    かなり年配の方ですか?

  5. 【6138125】 投稿者: というか  (ID:1l5WjvgzKdc) 投稿日時:2020年 12月 27日 22:17

    論点が細か過ぎる上に偏差値だけの比較になっていて意味の無い議論になっていますね
    学部とか細かくこだわる事に意味は無いですよ
    早慶ひっくるめて言っちゃうと、文学部、国際教養、SFC、所沢行きたい子もいる 慶應の商学部だけはポジティブなイメージがありませんけどね
    まずは子供さん本人の志望では無いですかね?

  6. 【6139112】 投稿者: 机上の空論  (ID:6Pe9fXQQ8O.) 投稿日時:2020年 12月 28日 23:01

    よく「中学受験で優秀層が抜けるから…」っていうけど、そんな気がするだけでなんの根拠もないのでは?
    中学受験でサピで偏差値60でいる事と、高校受験で駿台で偏差値60でいる事の困難さの比較なんてできないのでは? 母集団も違うし試験の内容も違うんだから…

    早慶合わせたら、合格者数(募集数ではなく)は、都立で辞退が多い分、高校からの方がチャンスはあるかもね。

    そもそも、都心で中学受験しない、もしくは公立中に通うお子さん達は、金銭的な問題(?)も考慮しての進学だろうから、私立合格しても、国立、都立に流れるケース多いのでは?

    お金がある程度あって、早慶で良いと思っている家庭は、そこそこ学習にお金かけて、中学で抜けたいと思っている家庭が多いと思う。

  7. 【6139317】 投稿者: 私学  (ID:pmZE9ZyDv5M) 投稿日時:2020年 12月 29日 09:19

    なるほど、そういうことなのですね。
    実際問題としてそれはなかなかハードルが高いですね。

  8. 【6139389】 投稿者: どうかな?  (ID:VJCIKIvuITU) 投稿日時:2020年 12月 29日 11:06

    本当に経済的事情があるなら高校受験でも早慶附属は受けないかと。(大学も私大確定になるし)

    都立県立トップが復権してからも早慶附属の辞退率や偏差値は変わってないので(地盤沈下したのは巣鴨海城桐蔭桐光桐朋あたり)、早慶附属辞退者の多くは別の早慶附属に行っていると考えられます。

    また男子の小学生時代はそもそも勉強に目が行かないケースも多いのでは?うちも地域の野球チームに属したり、放課後友達と遊んだりして、中学入ってから本腰入れたタイプです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す