最終更新:

91
Comment

【6161919】早稲田佐賀と立教新座両方受かったら、どちらを抑えにしますか?

投稿者: サクラ咲いて欲しい   (ID:oQRRUPMwbI2) 投稿日時:2021年 01月 17日 02:45

2月の受験に向けてラストスパートのこの時期ですが、昨日早稲田佐賀の合否の結果が出ました。
結果合格をいただいたのですが、そうなると2月1日の立教新座を受験するべきか悩んでおります。
本命校はまだまだ先なのですが、もしも本命が残念だった時に進学する学校として、今から考えておきたいなと思っております。
早稲田佐賀は早稲田への進学率50%とは言え、その50%に入ってさえしまえば早稲田に進学することができます。
ただ、東京から遠方の佐賀まで送り出すことに不安は拭えません。これは私の子離れが必要なだけかもしれませんが…。
また、早稲田系列では底辺校…とも言われているだけあって、内部進学の学部の選択肢などに不利があるのかな?と言うことも心配の1つです。

立教新座は、通えない距離では無いですが、進学先は立教大学となります。
とても良い学校とは思いますが、学部の豊富さなどを考えれば、少し頑張って早稲田佐賀に進んだ方が可能性は広がるのかな?とも思っています。

自分できちんと考えて決断しなくてはいけないのですが、皆様のご意見やアドバイスもいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 7 / 12

  1. 【6164009】 投稿者: となると  (ID:SIMCC/jdo6c) 投稿日時:2021年 01月 18日 15:29

    関東出身者は是が非でも50%に入らなければならないですね。

  2. 【6164015】 投稿者: まあ、  (ID:Cod4M35F6.U) 投稿日時:2021年 01月 18日 15:38

    早稲田佐賀:ハイリスク・ハイリターンvs立教新座:ローリスク・ローリターン
    なので、考え方次第でどっちもアリかと思いますよ

    個人的には、特待合格だったら早稲田佐賀
    ただ、寮はかなりストイックな生活を強いられる上、トラブルになった(巻き込まれた)時、遠方過ぎて救いが無いですね 下手したら退学もありうるし
    あと、上位層に入る自信が無ければ、大学への推薦が得られない可能性が高いのでやめておいた方が良いと思います

    早稲田佐賀が特待合格でなければ、立教新座
    今の中堅大学と化したMARCHに魅力は無いけどね 

  3. 【6164042】 投稿者: 50  (ID:lWmotE4mBCo) 投稿日時:2021年 01月 18日 16:03

    佐賀で50%に入って上位学部に入るより一般受験したほうが楽じゃないですか?立教新座を抑えにできるくらいなら大学でもうかりますよ。

  4. 【6164047】 投稿者: まだよね?  (ID:ZzB2L0.T7bk) 投稿日時:2021年 01月 18日 16:09

    立教新座はまだですよね?

    とりあえず受けてみたらどうですか?話はそこからですよ。どちらも受かったら悩んで考えて答えを出したらいい。

  5. 【6164082】 投稿者: 通りすがり  (ID:OJ11W/XrcxY) 投稿日時:2021年 01月 18日 16:45

    ここは優秀な方が多いのですね。
    一般から早稲田大学を目指す方がハードなイメージがありますが、
    どうなんでしょうか。
    内部進学100%近くの附属でない限り、どこの高校へ進んでも
    早慶レベルの大学へ入るには相応の努力が必要なのでは。
    …と周りを見ていると思います。
    優秀と聞いていたお子さんでも、蓋を開ければMARCHと言う事が多いので。
    (MARCHでも十分素晴らしいと思います)

  6. 【6164307】 投稿者: サクラ咲いて欲しい  (ID:oQRRUPMwbI2) 投稿日時:2021年 01月 18日 19:33

    皆さま
    こんな見ず知らずの私に、親身なアドバイスをくださり、本当にありがとうございます。
    ひとつひとつにお返事すると遅くなってしまうので、こちらにお戻しさせていただきます。
    息子と私の親子関係は全く問題なく、反抗期すら通ってきていません。
    ただ甘やかしすぎて、なんでも私に頼ってしまったり、お恥ずかしい限りですが、部屋の掃除も出来ないまま成長してしまいましたので、将来の結婚相手にご迷惑をお掛けしてしまったり、社会人になった時に役立たず代表になってしまうのでは?という懸念もあり、寮生活にも興味をもち受験を勧めました。

    ただいざ合格すると、離れて暮らすことへの不安や、そこまでしても早大に上がれなかった場合に悔やんでしまいそうだな…と、子離れの出来ていない私はネガティブな要素ばかり目についてしまい、ついつい皆さまにお伺いしてしまいました。

    今日、息子と話し合ってみましたが、息子は立教新座なら早稲田佐賀に行きたい気持ちになってきているそうです。大学受験するくらいの気持ちであと3年頑張らないといけないことも伝えましたが、本人的にはそこは大きな問題ではないようです。

    早稲田佐賀以外の志望校選びは本人任せだったので、最後は本人が決断するべきですね。
    無駄に終わってしまうことを願いつつ、今日入学金や入寮費など振り込んできました。

    サピックスの学校別模試では早慶の合格率どちらも50%と微妙な線でしたので、どちらかに滑り込んでくれ〜!と願うばかりです。

    皆さんのご意見を伺い、自分の考えの及んでいなかったことなどにも、たくさん気付かせて頂きました。
    どうもありがとうございました。

    今年受験のお子さまの保護者さまは、コロナのこともあり、例年以上の緊張感で見守っていらっしゃることかと思いますが、お子様が入試当日にベストコンディションで挑めますよう、お祈りいたします。

    本当にどうもありがとうございます。

  7. 【6164340】 投稿者: 期待してはダメ  (ID:RDp.XTXT3aY) 投稿日時:2021年 01月 18日 20:04

    早稲田以外の指定校は、正直、まったく期待できません。
    入るからには、何が何でも早稲田の指定校を取らないと!という気持ちになります。
    でも、出来が悪い先輩方のお陰で、頼みの綱の指定校の人数が減らされ、推薦に必要な評定平均の基準やテストの点数の規準も上げられ、以前はあった❨これこれが取れなかったら、あれすれば取れたことと見なす❩、みたいな逃げ道も無くなってしまいました。
    指定校に関しては、年を追うごとに改善されるのが普通の系属校かもですが、悲しい事に改悪されてきています。
    クリアするのにしんどいレベルです。

    学費は高いのに、校舎は古くて汚いです。
    海と川に挟まれた中洲の独特の環境と気候のせいのせいなのか、湿気が酷くて、校舎の壁はカビています。
    雨漏りも見慣れた光景。
    中学は綺麗なので差がすごいです。
    寮生活は、娯楽物は全部取り上げられて、24時間体制で監視されているから、息が詰まるみたいです。

    まだ最終的な決心は出ていないようなので書かせて頂きました。
    デメリットを多く書いてしまいましたが、期待値ゼロスタートで望むと、思ったよりもいいなって思えるかもしれません。

  8. 【6164386】 投稿者: サクラ咲いて欲しい  (ID:oQRRUPMwbI2) 投稿日時:2021年 01月 18日 20:46

    期待してはダメさん
    現実的な情報ありがとうございます。
    コロナ禍のこともあり、実際に学校まで見学に行っていないので、土地勘も全くなく、とても参考になりました。
    寮生活や周囲の環境に加え、内部進学のハードルの高さをキチンと受け止め、強い覚悟を持って進学しなくてはいけないですね。
    良く考えます!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す