最終更新:

16
Comment

【6279387】私立一貫校からの高校受験の塾選び

投稿者: きなこ   (ID:/v6js8X.kTU) 投稿日時:2021年 03月 29日 06:13

お世話になります。
同じケースをご存知の方アドバイスお願いします。

私立中学一年生の娘です。
ここにきて、高校受験したいと言ってきました。
学校が全く楽しくない、友達も出来たが、カラーが違う、先生も熱心だが違和感を感じるとのこと。
入学当初からおかしいなと思っていたが、自分で選んだ学校なので一年は黙って頑張ってみた。
しかしあと5年も通えないとのことでした。

過去スレ等から、まずは高校受験の塾に相談しようかと思いましたが、どのタイミングで、どのように相談するのが適切かわかりません。
先日、割と有名な塾に電話で相談したところ、今すぐ公立に転校して入塾テストを受けろと言われ、閉口しました。
転校するか、しないかはもう少し判断を後にしたいところです。娘は転校しても良いようですが、親としては、中学までは通い続けたほうが‥と思っています。
塾にとって、一貫校の子が来るのは抵抗があるのでしょうか。むしろ迷惑ですか?
一貫校にも高校受験のサポートを十分してくれる塾としては、どのようなところを当たれば良いのでしょうか。
通える範囲としては、早稲アカ、駿台中学部、SAPIX、他はリサーチ中です。
勉強は好きというわけではなさそうなので、できれば大学附属にと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【6280911】 投稿者: 附属は推薦が一番  (ID:kXPAIBjHeRY) 投稿日時:2021年 03月 30日 14:00

    附属は推薦希望者が増えているので女子の一般入試受験はあまりおすすめしません。特に併願優遇系はできる生徒でも優遇がない場合不合格となるリスクがあります。

  2. 【6280936】 投稿者: 首都圏  (ID:5FTRQ0fFIHI) 投稿日時:2021年 03月 30日 14:23

    高校受験は、女子の場合はかなり選択肢が減ります。
    だから、女子は中学受験がいい、と言われるんですよね。

    男子だと、一貫校から高校受験をしても、いろいろ選択肢があるのですが。

    附属校の場合も、女子は定員が少ないところもあってかなり大変です。
    男子と違い、それなりの私大に行けば十分と考える女子の保護者も多いので、少ない定員に多くの志望者が押し掛けることになります。

    公立に転校して推薦を勧める方もいるようですが、推薦も大変ですよ。
    女子は基本的に真面目な子が多いので、推薦されるのはかなり出来る子、目立つ子などです。

    いろいろ考えると、中高一貫校から高校受験は、かなりハードルが高いと思います。

    違和感がある程度で、そこまでの苦労をして高校受験を敢えてするかどうか、お嬢さんともよく相談してみてください。

    それから、本当の友達になるのは高校以降の方が多いと思います。
    同じ学校にいても、高校になると雰囲気が変わる子も多いですし、今のまま5年間、ということでもない可能性もありますので。

    塾のことを考えるのは、よく話し合いをしてからの方がいいと思います。
    体験を受けられるところも多いので、まずは体験から。

  3. 【6280957】 投稿者: 附属は推薦が一番  (ID:kXPAIBjHeRY) 投稿日時:2021年 03月 30日 14:41

    男子があまり推薦入試を受けてないことが女子にはまだ救いだと思います。推薦は高校からの基準や出席日数を満たせば良いだけでできる生徒でなければならないことはありません。一般入試になれば男子と私立中からの生徒が参入してくるわけですから。

  4. 【6281210】 投稿者: 通りすがり  (ID:oQHfy6cutr.) 投稿日時:2021年 03月 30日 18:38

    今年、娘が私立中高一貫校から高校受験をした者です。
    塾については、都心の校舎には私立中学のお子様がちらちらいらっしゃいますよ。地元の塾だと地元の中学のお子様が多いでしょうが、都心の校舎には学校もバラバラに集まりますから、私立でも気にならないと思いました。
    頑張ってくださいね。

  5. 【6283734】 投稿者: 外部受験は覚悟が必要。  (ID:ZEsN.sZCCHY) 投稿日時:2021年 04月 01日 16:32

     塾探しよりも、まず、お通いの一貫校から外部受験をすることが実際のところどうなのかについて、よく調べた方がよいと思います。
     
     一貫校から外部受験をするのは、かなり大変なことですよ。こちらの掲示板の過去スレにもいくつかありますので、読んでみてはいかがでしょうか。
     外部の高校に行くのであれば、一貫校の中学からでは大変不利な受験になるので、地域の公立中学へ転校してから高校受験に臨む方が選択肢も多く、無駄な苦労もしなくて済みます。

     他の方もレスされているように、一度、地域の公立中学に転校するのがよいです。内申のことなどもあるので、今のうちに。
     スレ主様が電話で問い合わせされた有名な塾での返答の通りだと思います。

  6. 【6284940】 投稿者: 実例  (ID:xwzpbppIADs) 投稿日時:2021年 04月 02日 15:20

    おそらく数少ないであろう私立中に入学したものの高校受験を予定している子を持つ親です(まだ高校受験はこれからですが)。

    せっかく中学受験されて合格を確保されたのに、高校まで行ける資格を手放すというのは親御さんも葛藤されますよね。でもお子さんもきっとそれ以上の葛藤を日々抱えてらっしゃるのだと思います。
    他の方も書いてらっしゃいますが、特に女子の場合は一度公立に出てからの方が間違いなく安全と思います。
    高校からの女子の募集枠がある私立の上位校がものすごく限られているために、内申を確保したうえで公立を良い条件で受験する必要があります。また、一貫校のカリキュラムは高校受験勉強にとっては足かせとなるものが少なくありません(そのまま6年過ごすのであれば素晴らしい記憶となるであろう学校行事等なのですが)。

    S中学部やW中学部の先生にお伺いすると、転校や、高受塾入室は遅くとも中2の秋までにはやった方がいいそうです(早ければ早いほどいい)。
    塾のカリキュラムにキャッチアップする必要があること、公立の内申の対象である中3に備えて、あらかじめ環境に馴染んでおく必要があること、がその理由だそうです。

    私共の子供は受験に向けて公立に転校済でS中学部に通っております。他にも同じようなお子さんもいるようです。先生方にお伺いすると、中3になって急に駆け込みで高校受験を希望してやってくる一貫校のお子さんがいらっしゃるが、少し遅すぎる(もちろん生来のポテンシャルで何とか志望校を確保される方もおられるようですが)、とのことでした。

  7. 【6285006】 投稿者: 内申の対象  (ID:oP.pdaSJrhE) 投稿日時:2021年 04月 02日 16:14

    >公立の内申の対象である中3に備えて、

    東京は内申の対象は中3ですが、神奈川だと中2と中3が両方対象なので、転校するなら中2になるまでの方がいいですね。
    お住まいがどこかによるでしょう。

  8. 【6285774】 投稿者: きなこ  (ID:g2..PKdcGSg) 投稿日時:2021年 04月 03日 08:02

    皆様アドバイスありがとうございます。

    やはり、私立中学からは不利なのですね。
    学力があればオープンで受験すればいいのでしょうが、うちの子にとってはGMARCH附属はかなり難関です。
    千葉なので公立の場合、内申点は三年分必要だそうです。
    東京の私立高校といえば、娘の手が届くのは女子高ばかりのようで、それは嫌だとのこと。
    私が地方出身なので正直リサーチしきてれいないのですが‥。
    でも毎日退屈のようで、部活も先輩に怒られるから行っとくか、といった感じです。
    他の部活も特にしたくもなし、と少々無気力気味なのが気になります。
    当初は、今の学校より同等以上の高校に行けそうなら学校やめていい、と言ってましたが、もう自分のレベルにあったところを自分で選んで行ったらいいよ、と言っています。
    そうしたら、吹っ切れた様子で、学校やめるか続けるか自分で決める、とのことでしまた。
    4月は間に合いませんでしたが、夏休み前を最終締め切りにしています。

    話がそれてしまいましたが、皆様、考える視点を教えていただきありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す