最終更新:

10
Comment

【6430276】受験生、夏期講習のあとどうするか?

投稿者: 胃が痛い母   (ID:WE22mnu9LPA) 投稿日時:2021年 07月 31日 03:24

中学3年生で夏期講習のあと、ひきつづきその塾でお世話になるか悩んでいます。アドバイスお願いします。

車で二十分ほどの場所にある地元最大手の塾で実績も他の塾とは桁違いの塾です。夏期講習は週4日×3時間半とタイトなスケジュールでいい感じで家庭学習も捗ってますが、9月からの塾の拘束時間が週21時間にもなり、自分の勉強ができなくなるのではないか?と思ったりします。模試の成績の割に内申が悪いので二学期は本気で定期テスト対策をしなければなりません。偏差値も足りていません。この塾はたくさんの学校から通ってくるため個別の定期テスト対策授業はないと思います。一応、パンフレットにはテスト前一週間は授業はストップするとは書いてあるのですが、、、。入塾受付は去年は12月まで募集してたのですが(ホームページで確認)今年は9月いっぱいだそうです。

夏休み前までは息子にやる気がなく、親が勉強を教えても反応が薄かったのですが、夏休みはわからないことは自ら親に聞いたり、時間になれば自分から机に向かうなど変化が見えます。主人がしっかり受験勉強をしてきているので5教科教えられる状態で息子も「塾の先生が教えてくれること、パパと変わらん。」と言っています。

費用がお高いこと、主人が教えることができること、拘束時間が長いこと、遠方であることを考えると通塾なしで進研ゼミでもとろうかと思うのですが、一方で志望校には偏差値(69)があと5ほど足りないことを考えるとこちらの塾でなくてもどこかにお世話になったほうがいいのかと思ったり。(近所に個人塾があります。)
よく、塾は情報を買うところと言いますが、その情報というものがどのようなものなのかもさっぱりわかりません。
ダラダラと書いてしまいましたが、学校の他に週21時間(平日週2×5時間、土曜2時間、日曜9時間)の拘束時間はどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6431029】 投稿者: 胃が痛い母  (ID:WE22mnu9LPA) 投稿日時:2021年 07月 31日 23:12

    男性の視点ではそうなのですね。さっき主人も「〇〇は二学期に内申が上がったとしても40は取れないだろうから当日点をどうせとっていかないといけないから気にする必要ないんじゃないか?」と言ってました。
    こちら九州になりますが、内申が足りなくても当日点やその他の項目で判断してくれる枠が4割もあります。当日点が低く内申が高い子もこの枠になります。

    内申が悪い理由は定期テストだけではありません。これは二学期は私がフォローしようと思ってます。

    もう一つ不安なのが塾のパンフレットに解説主体の授業と書いてあったことです。今は夏休みで時間もあるので家で演習ができますが、二学期はそれが難しくなるのではないかと。夏休みの終わりに面談を入れてもらうようにしたので、しっかり聞いてこようと思います。

  2. 【6432410】 投稿者: 終了組  (ID:qUyhqFEEE3g) 投稿日時:2021年 08月 02日 13:46

    大学受験はともかく、高校受験に関しては自分だけで取り組める子供はごくごく一部です。その他にとっては親子での共同作業が必要となり、親はその責任を塾に投げることが多いのも事実です。

    塾のメリットとしては
    ・同じようなことを目指している人がいること
    ・頻繁に模試等をうけやすいこと
    ・過去問等の情報に簡単にアクセスできること
    ・さぼりにくいこと
    ・傾向と対策(勉強だけでなく点の取り方)をおしえてくれること
    があると思います。

    拘束時間が長いかどうかは、主観的な部分もあると思いますが、都市部では中3二学期だと、塾から帰ってくるの23時とか普通です。都市部にある高校を受験されるのであれば、そういう子供が競争相手であるということは頭に入れておいたほうが良いです。内申も偏差も急に上がるということはありません。あと半年で偏差を5上げたいのであれば、かなり切羽詰まった状況であるということを理解したうえで、取り組んでください。

    もちろん、長時間塾に滞在すればよいという話ではありませんし、自宅ではできないと言っているわけでもありません。できる子であればどこにいてもできるでしょう。問題としては、親は(自分を含めて)基本親バカですし、子供は(特に親に対しては)自分の悪い点は隠そうとする傾向があると思ます。そういう観点を含めて、親に子供をちゃんと評価できるのかがポイントになると思います。

  3. 【6529839】 投稿者: 胃が痛い母  (ID:WzNRqBvto9A) 投稿日時:2021年 10月 26日 00:37

    レスに今頃気が付きました。すみません。

    偏差値ですが8月の模試では4上がり、9月10月とキープはしています。社会理科が低いのでこれからまだ伸びるのではないかと思っています。

    色々悩んだ結果、9月中旬に中間テストがあったので入塾は見送りました。(最初の話と違い、席が空いていれば入れるしまだ余裕があると言われました。)しかし、定期テストで大爆死。偏差値も上がったし、いい気になっていたんだと思います。
    それで10月より入塾することにしました。週21時間ですがやろうと思えばできるものですね。授業も先に進んでいてついていくのに必死なようですが、受験生らしくなってきました。あとは、11月末の定期テストが問題です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す