最終更新:

30
Comment

【6578986】早慶附属高校志望なのになぜか内申の話をされる

投稿者: 早慶附属   (ID:ka8HKWDPKeo) 投稿日時:2021年 12月 05日 10:33

推薦は受けません。
素内申30代後半の我が息子。
面談で担任になぜか内申がどうのこうの言われます。
いや、内申関係ありませんよ と言っても出願資格がと言われます、、 一般で受験予定と伝えているのに言われます。
早慶附属を受ける子は42はないとねー という謎の基準が担任にはあるそうです。
公立高校はそこそこのレベルのところを受験予定
難関校は対策が必要ですし、まず内申が足りません。
早慶附属の準備をしていれば公立の国数英は楽々だし、理社も学校の成績や模試の点を見る限り悪くないです。
併願優遇の高校も取れています。だから中学校に心配されるような事項はないのですが.... なぜでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【6584169】 投稿者: ん?  (ID:3v8ezQzpSII) 投稿日時:2021年 12月 10日 13:51

    反対では? 内申取れる子は推薦が多いのでは?
    内申の基準もありますし、MARCHの附属なんて私大定員厳格化で附属人気だから、内申美人女子が多いですよ
    内部進学の際は筆記テストみたいなので判断はされないのでしょうか?
    副教科ニガテタイプは内進でも不利ですね

  2. 【6585487】 投稿者: 現実問題として  (ID:27lWiPOScxo) 投稿日時:2021年 12月 11日 19:08

    >反対では? 内申取れる子は推薦が多いのでは?
    内申の基準もありますし、MARCHの附属なんて私大定員厳格化で附属人気だから、内申美人女子が多いですよ<

    話がかみ合わないようですね。
    一般受験で合格する子は内申も実はとれているということなんですよ。
    内申すら取らない子が3教科頑張って受かる子もいるのでしょうが、それはまれでは? 副教科出来なくても真面目に取り組んでいれば゛4゛は貰える。
    ※国立附属中や私立難関中からの高受の子の内申は知りません。

    公立中学で内申取れない子はギリギリで受かっても大学進学の際、高校の評定を取るのが難しく、低ければ好きな学部に進学難しいという事です。

    公立中学の内申と難関私立高校の評定取るのとどちらが難しいかは誰にでも分かることです。

  3. 【6585492】 投稿者: 質問  (ID:HXy0oM16I3.) 投稿日時:2021年 12月 11日 19:13

    内申は、定期テスト結果、課題提出率、発言率…などで評価されるのですか?
    それとも、協調性とは違う同調圧力を受容する力や理不尽に耐える力が評価されるのですか?

  4. 【6585758】 投稿者: 現実問題として  (ID:27lWiPOScxo) 投稿日時:2021年 12月 11日 23:39

    >内申は、定期テスト結果、課題提出率、発言率…などで評価されるのですか?
    それとも、協調性とは違う同調圧力を受容する力や理不尽に耐える力が評価されるのですか?<

    なんで内申をそこまで否定するのか分かりませんが・・・・
    普通に勉強して定期テストの結果だして、キチンと課題提出してれば”5”もらえますよね。理不尽に耐えないといけないことなんかありますか?

    別にオール”5”取る必要もありませんよ。公立高校だってレベルが高いところは内申比率低くなりますから。だけど普通に早慶受かる子はそこそこ内申取ってます。トップ国公立の滑り止めですから。

    ギリギリを狙うのではむしろMARCH狙いに切り替えた方が良いかも。早慶は受かれば儲けもの・・・かもね。

  5. 【6585989】 投稿者: バラード  (ID:JbWzk5nNIys) 投稿日時:2021年 12月 12日 09:53

    内申というか評定の仕方は従来より若干簡素化されています。
    大きく、4つの観点から、3つになり、知識技能、思考判断表現、学びに向かう力や人間性などその他の要素くらいかな?

    定期テストの点のウエイトは高いと思いますが、提出物や授業の取り組み、ディスカッションやチームプレー、協力なども特に技能科目には観点としてありま す。 必ずしも競技で一等 だけでなくチーム競技や合奏、共同創作も対象。

    難しいですが、学期で30-40回同じクラスの授業見ている各科目の先生は、もちろん先生によりますが、結構一人一人の生徒のこと見ていると思います。
    評価について質問したら、こういうところは良い、ここは改善していくと評定も上がっていく(結構書いてますが)と説明してくれる先生はいい先生だと思います。

  6. 【6586206】 投稿者: 通行人  (ID:6WG35a1RZ0Q) 投稿日時:2021年 12月 12日 12:46

    早慶附属志望と言っても、合格者より不合格者が多いのが受験の常でしょう。
    最終的に地元の公立に落ち着く確率が数の上で高いのだから、内申の話をして下さるのは親切では?
    私の頃は内申の話は何もして下さらなかったのでいくつかも知りませんでした。
    私立3つ受けて公立に落ち着きました。

  7. 【6586256】 投稿者: 内申がよくない?  (ID:oE5yojciii.) 投稿日時:2021年 12月 12日 13:26

    そこそこの公立を受験するのに42ないので安心できないということだと思いました。内申がよくないと併願優遇で取れる高校のレベルと学力乖離ができるので併願優遇校への進学はおすすめできません。早慶もそこそこの公立もチャレンジになってしまうということ→つまり、併願優遇校になるだろう。

    そこそこの公立を更に下げて(V偏差値63くらい?)確実に○が取れる高校に変更すれば、早慶チャレンジもOKしてくれるのではないでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す