最終更新:

9
Comment

【6668044】予備校は必要か?

投稿者: ひとち   (ID:pcWhCfvwYJU) 投稿日時:2022年 02月 11日 23:25

新高一です。

渋幕に通うことになりました。

行きたい大学は早稲田大学です。

渋幕なら予備校に通わなくても早稲田大学に合格できますか?

あまり親に金銭面で迷惑かけたくないので、、(><)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6668487】 投稿者: わからん  (ID:VWp6gM8tyzY) 投稿日時:2022年 02月 12日 10:39

    早稲田の附属は合格しなかったの?
    コスパでいけばそれが最強だったのでは?

  2. 【6668777】 投稿者: 通行人  (ID:Wq.DV3bL5yA) 投稿日時:2022年 02月 12日 13:33

    千葉県の場合、早慶の附属は遠いです。

  3. 【6668837】 投稿者: 千葉に  (ID:9u7I799BP/s) 投稿日時:2022年 02月 12日 14:06

    早稲田のキャンパスなんてないよね?

  4. 【6668987】 投稿者: バラード  (ID:HuKzW4anHWw) 投稿日時:2022年 02月 12日 15:34

    高校からどこの大学狙うにしても、塾予備校に行った方がいいかどうかは、通ってみないとわからないです。

    授業受けてみて、「ああ こんなことは知ってるし出来る」「ああ、これなら自分でできる」ならば行く必要ないし、「学校でも教えてくれない、教科書にも載ってないこと教えてくれるし、効率的だ」と思うなら通って損はないと思います。

    ようするに自分の学力と塾予備校の授業内容が合うかどうか。
    体験や見学、入る前にコースや話聞く、、でもわかるかもしれません。
    早稲田だと、現代文の読解、社会科科目など結構参考になるかもしれません。

  5. 【6669163】 投稿者: 通行人  (ID:Wq.DV3bL5yA) 投稿日時:2022年 02月 12日 17:18

    意味が良く分かりません。
    埼玉のように複数の早慶の附属はないので千葉県民は公立中学で1,2番なら、開成、お茶大附属、筑波大附属などを受ける人はいますが普通は通学が楽なので市川市までの学校にする場合が多いです。

  6. 【6669166】 投稿者: 通行人  (ID:Wq.DV3bL5yA) 投稿日時:2022年 02月 12日 17:20

    早稲田や立教などです。慶応はないですね。

  7. 【6669302】 投稿者: 入学前  (ID:l01hUZfhOpM) 投稿日時:2022年 02月 12日 18:28

    入学前から早稲田大を志望してたなら、なぜ早稲田を志望しなかったのだろうという素朴な疑問ありますね。

    通学大変だとしても、精神的にも、コスト的にも、遠くの附属へ通った方が良くないですか?本庄あたりなら寮生活もありだったのでは?

    渋幕って特待とかあるんだっけ?

    世の中には、宅勉、宅浪とか言う言葉もある位だから、塾(予備校)の力を借りなくても、大学受験成功する学生はいると思うよ。


    合格して嬉しいのはわかったから、まずは、進学校なんだから、学校に相談してみては?渋幕に合格できるなら、別に高1の4月から塾に通う必要はないわな…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す