最終更新:

12
Comment

【6941349】大量のケアレスミス。なんとかしたいです。

投稿者: みるく   (ID:jerTNa4ST46) 投稿日時:2022年 09月 22日 11:26

公立中2年の娘の母です。
中2になってからの定期テストでケアレスミスが目立ちます。
今回の定期テストではケアレスミスだけで5教科で30点も落としてしまいました。
全教科、基本中の基本の問題ばかりです。
例えば、
数学では2桁のひっ算での数字の見間違い。
6a=12 a=6など何故?という間違い。
他、転記ミスなど様々。
英語では過去形、三人称単数形の間違い。
国語では文中から抜き出す問題に勝手に「、」をつける。
理科・社会でも、教科書に太文字で書いてあるよね?っていう問題を落としています。

中2の1度目の定期テストでもケアレスミスが多々あった為、
テスト当日もケアレスミスだけは気を付けて!と念押しで言っていたのに・・・
ましてやひどくなるばかり。
娘に聞いても「その時は忘れていた。」「気を付けたつもりだけど、よく分からない」と言います。
計算も「きれいに書いていたら時間がない」だそうです。
テストは出題数が多い為、見直す時間はなかなか無いようです。

我が家は娘の希望で塾なしの為、通信教育と購入した問題集で家庭学習に取り組んでいます。
小学校時代、中1の定期テストではケアレスミスはほとんどありませんでした。
成績もトップ争いをしていましたが、中2になり5教科420点~430点。
順位も落としています。

塾ありきの学校なので、最高水準にあるような問題も出題されます。
そのような問題にも対応できるよう、参考書を購入し、対策もしてきました。
応用問題は解けるようになってきました。
毎度定期テストが終わると、娘と一緒に見直しをし、問題と参考書や教科書を照らし合わせて確認しています。
それなりにテスト勉強も頑張っているし、どうして?と。
さすがに今回はガッカリしました。

困ったことに、娘本人はこの状況にさほど悔しがってはいません。中1の頃の方が必死さがあったような気がします。

どのようにこれから学習していったら良いのか、親のサポートはどのようにしたら良いのか悩んでいます。
親だけが悩んでいるのかもしれません。

近々英検2級を受検する予定でしたが、やめて中1の文法からやり直そうと娘に話しました。
中2になりあこがれの高校が見つかり目標が出来たことに嬉しく思っていたのですが、高偏差値な為、このようなケアレスミスばかりでは受験は難しいのではと思っています。
数学も先取りしているのを一度やめようと思います。

テストの受け方となると、本人次第だと思いますが、
何か改善できる事、経験談など教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6941493】 投稿者: 子供には、、、  (ID:wF4L8NZu4dY) 投稿日時:2022年 09月 22日 12:59

    子供に期待してはいけません。マイナス効果しかありません。嫌な重圧でしかないから。これからは応援してあげましょう。

    貴方が必死になっても意味ないです。
    子供さん自身がそこに気づいて、少しずつ改善していければいいのです。

  2. 【6941511】 投稿者: うっかりミス  (ID:A9KrmaRZQbI) 投稿日時:2022年 09月 22日 13:17

    >困ったことに、娘本人はこの状況にさほど悔しがってはいません。中1の頃の方が必死さがあったような気がします。

    ケアレスミスとはうっかりミスですよね?
    うっかりしてしまうのは、集中力に欠ける、実力不足が原因です。

    スレ主さんもおっしゃっている通り満点取ろうという意識が薄くなっていると思います。

    しかし、憧れの高校があるのは良いことです。模試を受けて憧れの高校の合格判定で80%が取れなければ、これからは必死になるかもしれませんよ。塾なしは、常にテストで立ち位置を確認できる塾生と比べ、定期的に立ち位置を確認できないことが最大のデメリットですね。

  3. 【6941513】 投稿者: みるく  (ID:wHkkLYMFKdo) 投稿日時:2022年 09月 22日 13:21

    ありがとうございます。
    期待してしまっていた部分があったと思います。
    出来る限り力になってあげたいという気持ちが強すぎた気がします。反省です。
    塾も早めにと考えていましたが、娘が言い出すまで待ちたいと思います。

  4. 【6941536】 投稿者: みるく  (ID:wHkkLYMFKdo) 投稿日時:2022年 09月 22日 13:35

    ありがとうございます。
    集中力のなさと実力不足。その通りだと思います。
    おしゃべりが好きですぐ集中が途切れます…

    私も娘にちょっとうるさく言いすぎたなと反省です。
    3年生になってから模試を受けることになると思うので、判定を見て自分で気付き、必死になってくれると良いのですが。
    見守りたいと思います。

  5. 【6941547】 投稿者: 高一の母  (ID:Q3h7oai4lsc) 投稿日時:2022年 09月 22日 13:44

    単に練習量不足だと思います。
    「がんばっているつもり・前よりはずっとやっている」が、まだ足りていないだけ。
    すみません、うちの息子もおんなじだったので・・・応用はできるのにしょっぱなの基本問題ポカしてはつっこまれてました。
    何度も何度も日常レベルで考えなくても自然にできるくらい練習重ねてください。
    だって考えてもみてくださいよ、歯の磨きかたとか服の脱ぎ方とか間違えるひといないでしょ?(笑)

    私は勉強スタイルや計画などは本人に任せてましたが、かなりそれも穴だらけだったんじゃないかなと思います。でもあなたの人生だから自分で決着つけなさいと引導渡してました(私が今の時代にアップデートして寄り添う気力体力と能力がなかったのが実は本音w)。
    いちばん酷かったケアレスのときは、普段何も口を出さない我関せずの夫が「それも含めて実力!」と言い切りましたよー。

    まだ二年生だからあまり切羽詰まってないんじゃないかなと思います。
    うちの息子も志望校が割と早くからありましたが、ブーストかかったのは受験生になってからでした。
    あまり早くから心配して追い詰めると、息切れしてしまいます。
    本人がやると言っているのなら、後ろで任せて見守るくらいでいいと思います。
    本人の本気がほんとうなら、当初の志望校でもそうでなくても最終的にはおさまるべきところに収まると思います。それを受け容れるくらいしか親にはできませんもんね。
    あまり思いつめないでくださいね。ケアレスを繰り返す所ははわかっているつもりでまだ足りてないところ。臆せず思い切って基本に立ち返って潰しておきましょう、受験期にきっと役立ちます。

  6. 【6941570】 投稿者: ケアレスミスに特効薬は無い  (ID:Cz.CQmGYzJw) 投稿日時:2022年 09月 22日 14:12

    要因分析するなら、試験時間が余った上でのケアレスミスだというなら注意力の問題ですが、時間一杯使ってのミスなら見直し時間を取れるようになればある程度解消されます。

  7. 【6941626】 投稿者: みるく  (ID:jerTNa4ST46) 投稿日時:2022年 09月 22日 14:53

    ありがとうございます。
    経験談をお聞きする事ができ、参考になります。
    基礎の練習不足ですよね。理解しているつもりでしていなかったのかなと思います。
    基礎は大丈夫!と過信している部分もある気がします。

    クラスではトップなので、切羽詰まっていないみたいです。
    受験生になってエンジンがかかってくれるといいのですが。

    〖本人の本気がほんとうなら、当初の志望校でもそうでなくても最終的にはおさまるべきところに収まると思います。それを受け容れるくらいしか親にはできませんもんね〗

    本当にその通りだと思いました!
    なんだか私自身が必死になってしまい…ありがとうございます。
    見守りたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す