インターエデュPICKUP
5 コメント 最終更新:

私立高校の授業料無償化

【7680292】
スレッド作成者: モンチッチ (ID:.Mc3cEw.QXA)
2025年 06月 10日 16:10

今年の私立高校の授業料無償化の申請手続きはもう始まってるのですか?

【7685303】 投稿者: ねこ   (ID:QwTxQCJsEMY)
投稿日時:2025年 06月 25日 18:13

東京都の申請の仕方だけお知らせがきました、
7/1から7/31までにと、書いてありました。

国の方の申請と別々なんですね、
国の方も7月から予定と聞きましたが、 
こちらは、まだ、お知らせなしです。

どちらも、
学校経由で、お知らせがくるそうですが。

【7685810】 投稿者: モンチッチ   (ID:Y92bC3eD4tc)
投稿日時:2025年 06月 27日 02:07

返信ありがとうございます。やはり学校からの連絡なのですね。何も連絡がないので見過ごしていたのかと思ってしまっていました。

【7686202】 投稿者: ねこ   (ID:iAh.PFNGPfs)
投稿日時:2025年 06月 28日 14:19

国からのお知らせも学校経由できました。

7/1から16日に申請とあるので、
今月中には、私立高校にお知らせがあると思います。

【7686802】 投稿者: 一部助成金に名称変えれば良いのにね   (ID:Tbpu7KRnOMA)
投稿日時:2025年 06月 30日 06:27

無償化と言っても実態は授業料のみに対する補助金。
附属中高一貫校に行って大学までその大学にエスカレーターならまだ分かるけど、進学校から難関大考えている層にしてみれば、全くもって雀の涙とも言える助成金額。小4からサピ塾代300万円、中高鉄緑など予備校代で最低500万円、プラス学費もろもろ他にかかります。私立高校のどこが無償化なのだろう?全てトータルから差っ引いて無料になったら無償化と名乗ってもいいと思うけど。
国は無償化という呼び名を定着させたがっているよね

【7687949】 投稿者: モンチッチ   (ID:Y92bC3eD4tc)
投稿日時:2025年 07月 03日 14:38

学校から書類が配布されました。うちの家計的には金額の多寡にかかわらず、ありがたい限りです。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー