最終更新:

28
Comment

【1616514】大学の二部ってどうなの?

投稿者: マルチビタミン   (ID:QvuUhYvkEYo) 投稿日時:2010年 02月 13日 20:17

ご近所のあまり偏差値の高くない私立高のお子さんが某大学の
二部に進学されるそうです。
一部は難関大学のひとつに数えていい名の通った大学です。
推薦指定校らしいのですが、二部でも正直言って
「え?あそこの偏差値でよく入れたな・・・」と言うとこです。
お母さんに言わせると、こういうとき私立に入れて本当に
よかったな・・・と思ったそうで、推薦枠だったし、二部は
入試が一部に比べればかなり楽だったそうです。
就職も、会社の出身校の記載に特に二部卒と各必要のないところ
が多く、就職に不利ということもないとのこと・・・
当然学べる学部が限られてくるわけですが、二部卒って本当に
一部と同じ扱いなんですか?
就職に不利ってことないんでしょうか?
ご近所の方のお宅はご両親が高卒なんだそうで、息子さんが
二部とはいえ、大学にはじめて入学するので喜んでおられます。
二部は年々入学希望者は少ないとも聞きますが、学費も安く
お得なんでしょうか?
それとも、そんないいものじゃないでしょうか?
現状はどうなんでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【1793719】 投稿者: ↑ へ~  (ID:PhtPDcjM4gA) 投稿日時:2010年 07月 09日 12:19

     うちの大学にも二部はありましたよ。でも、私の知っている二部生って真面目でしたよ。地方出身で東京出てきてとなると、生活コストが大変ですよね。だから朝からバイトや仕事して、結構親孝行しているんだなって感心しました。考え方もしっかりしていて、「自立」が出来ている大人の感覚の子が多かったけど、同じ年齢なのに凄いな~って思ってました。
     



      就職も一部上場企業にしっかり内定が多かったと思います。サークルが一緒だったので、結構話したけど忙しいのでサークルの飲み会とか合宿なんかは、やっぱり参加してなかったのを思い出します。学生で楽しみたいだろうに、大変だな~って思ったこともあったけど。あの頃人気の企業だった旅行会社・金融・そして公務員も決めてました。
     



     ちょっと、この掲示板にいる とあるひと
     なんで二部生を馬鹿にするのか、その人間性を疑いますよ。彼らの努力を知らないだけじゃないですか? 偏差値がどうのって偏差値が人間としての指標じゃないんだから、おかしいですよ。きっとそういう人達って友達を「こいつ偏差値**位なんだ」って思って付き合っているのかな? もしそうなら、あなたの人間力としての偏差値は相当低い事だろう。
     大学卒業して、二部がなくなっているということをこの掲示板で知った。卒業したら出身大学が何かしてくれるという考えや自分の出身校の事すらあまり話題にしない自分に気がついた。それだけ大学名って今の自分に必要ないのさ。

  2. 【1793964】 投稿者: 二部の方たち立派です。  (ID:lw3YL2DknnI) 投稿日時:2010年 07月 09日 17:19

    私は薬学出身で、某医大の研究所に勤めていましたが、理科大の二部の学生さんたち何人かいました。皆夕方5時までお仕事して、それから理科大に通っていました。私など当たり前のように、私大の薬学部にお金出してもらって卒業したのに、彼らは自分で働いて、奨学金をもらって理科大二部に通っている。若いのにしっかりしていて偉いと思いました。
    私の弟妹分見たいな子たちでしたが、1人は地元で公務員になり、1人はバブルの時だったので、お給料高い証券会社に魅かれていましたが、周りの皆で「辞めた方がいい」と説得して、結局中学の先生になりました。もう一人も私学の理科の先生やっています。
    一緒に飲みにいったり、スキーに行ったり、いい仲間でした。卒業するのに4年じゃなくて、5年かかったんじゃないかな、理科大。仲間皆で卒業のお祝い会もしましたよ。
    理科大って伯父も夜間部出ていますが、大昔から勤労学生が多かったみたいだし、就職支援もしっかりしているようです。昔から入学させても卒業厳しいって有名だし。

  3. 【1793983】 投稿者: 二部の方たち立派です2  (ID:lw3YL2DknnI) 投稿日時:2010年 07月 09日 17:38

    理科大二部の学生さんの昼間の就職先はきちんと5時には終わる職場がいいわけで(理科大に近い)そこで某医大と提携があったので、そこからきっと優秀な子がきていたのかもしれません。
    なので彼らが卒業して就職するときは、上司である某医大教授が推薦状をちゃんと書いてくれました。(某医大は退職することになります。彼らは契約社員だったと思います。)
    就職先としても、ぼわんと4年間学生やっていた子より、社会経験があり、実務もこなせて、大卒の資格もある子の方を採用したいのではないでしょうか。
    ↑の方が書かれていたように、就職先はいいかもしれませんね。
    そして二部の学生仲間の絆も深いようです。やはり苦労を共にするからでしょうか。
    でも留年せずに卒業するってかなり厳しいらしいです。
    こうやって書いていくといいことだらけじゃないですか、二部学生って。

  4. 【1793988】 投稿者: 一部と二部は  (ID:4ruU1PtTfn6) 投稿日時:2010年 07月 09日 17:44

    別の学部なんだから、書かなくていいということはないでしょうし、例えば早稲田なら「第一文学部」「第二文学部」って名前もちゃんと別々にありますし。
    二部を敢えて履歴書に書かなかったら、うそついていることになっちゃいますよ。必要があるなしではなく。


    それとは別に、二部を選んだのなら選んだと堂々としていればいいのです。
    どこの学部に行こうが、もっと言えばどんな学校に行こうが、何か言う人はいるんだから。
    え~、あの子が東大なの、どんな手を使ったのかしら~、小学校ではうちの子のほうが出来がよかったのに~、なんてね。
    就職の時の評価なんて、面談すれば学校名の比率はぐんと下がりますから。
    面接まで行くために必要なのかもしれないけれどね。

  5. 【1794002】 投稿者: 念のため書いておきます  (ID:ZhJBWMiGQvI) 投稿日時:2010年 07月 09日 18:07

    ”例えば早稲田なら「第一文学部」「第二文学部」って名前もちゃんと別々にありますし”とのことですが、早稲田の一文、二文は2007年から募集停止されて、文学部は統合されました。
    まだ卒業生は出てきますが、これから入学する人にとっては、文学部は一つです。
    一応、念のため書いておきました。

  6. 【1794036】 投稿者: 一部と二部は  (ID:4ruU1PtTfn6) 投稿日時:2010年 07月 09日 18:51

    ありゃ、古い知識でごめんなさい。
    二部そのものがなくなったということなのですね?
    例に出したのはよくなかったですね、申し訳ありませんでした。

  7. 【5038903】 投稿者: hana  (ID:Pc1q7FRrYWs) 投稿日時:2018年 06月 27日 09:36

    うちは父、いとこ(男)、私(女)が二部大学出身ですが、父は業界最大手の会社に所属していましたし、いとこは、中小企業商社の役員クラス、私はなんだかんだで、地方公務員になれたので、就職に不利ってことはなかったです。(ちなみに私は超氷河期の頃卒業なので、企業への就職はパスしました)

    ちなみにいずれも大学時代は大いに遊んでいたと思います。もちろん勉強もクラブもバイトもしましたけど。

    少子化の影響でなくなっちゃうのは仕方ないかもだけど、これだけ子どもに貧富の差が出来てきている現代、正直、借金して大学入るより、学費の安い、夜学作って、昼間バイトして大学に通えた方が社会的にもいいんじゃない?とも思ったりします。

  8. 【5046025】 投稿者: 今は変わったかもしれませんが。  (ID:NdcKTPKBVWo) 投稿日時:2018年 07月 04日 10:17

    30年前、医療系大手企業研究所人事部におりました。人事内部資料では、国立二部卒=短大卒としていました。当時は他の企業、人事内部資料でも同じ扱いだと聞いておりました。M卒D卒の方より、二卒の方は人あたりも良く、頼りになる印象がありました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す