最終更新:

14
Comment

【2276695】高3受験生のストレス

投稿者: パンプキン   (ID:97Ry4mT1e4.) 投稿日時:2011年 09月 26日 18:34

こんにちは。
来春
受験の高3男子を持つ母です。
 
実は、夏休みあたりから、体調不良(食欲不振、気持ちが悪い、クラクラする時がある)
などを訴えます。
普通に生活を過ごしていますが、食欲はあまりありません。体重も4キロくらい痩せました。
友達は多いですし、学校も楽しく中高一貫六年間通っているので、学校生活に問題があるわけではなさそうです。
本人に聞いても、受験に対する心配はそんなに大きくはないとは言っていますが、子供の頃からの
性質で、母から見れば、おそらく受験のストレスで、このような症状が出ているのだと思います。

貧血や大きな病気があるのでは?と、病院で尿と血液を調べましたが異常無しでした。
おそらく、行きたい大学が自分の能力より高い事と、浪人は絶対にしたくない焦り、同じくらいの従兄弟が
皆、有名大学に入っているためにプレッシャーもあるのだと思います。

塾には一生懸命通っていますが、なかなか思うように模試も延びず・・・

たまに体調不良を訴える息子にもっと精神力が付いてほしいと思いつつも、見守るしかない状態です。

同じようなお子様を持つ方、学生さん本人の方はいらっしゃいますか?
あと、すでに大学受験を終了してしまった経験済みの方からもお話を聞きたいです。
母としてはどうすればよいのか・・・

父親は意外に冷たいというか、母親ほど親身になっていませんね。
男ならこんな事乗り越えないと・・みたいな感じです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2279221】 投稿者: 終了組  (ID:Jpe.dhoG/3A) 投稿日時:2011年 09月 29日 08:00

    現大学一年の息子を持つ母です。

    大学受験は長丁場、親は何も出来ませんが気を使いますよね。

    私が心がけていた事は、やはり健康でしょうか。
    野菜たっぷりのメニュー、良く干した布団、いざというときの常備薬や病院のチェック。

    お腹をこわしたり、風邪気味になったり、イライラしていたりと色々ありました。
    本人が話をするまでそっとしておいて、何か話をはじめると聞き役を心がけていました。

    他のお子さんの話も伺いましたが、皆さんそれぞれ大きなプレッシャーと戦って
    終了されたようでした。

    全ての事(成績、体調管理など)を含めての大学受験、どうぞ頑張って下さい。

  2. 【2279586】 投稿者: うちも終了組  (ID:KJOXKVY3OBk) 投稿日時:2011年 09月 29日 13:58

    こんにちは。

    父親は冷たい?って?
    乗り越えるのは当然だと思いますし
    なにも、家族で右往左往する必要がないからドンと構えてくれているのではないかしら?

    受験でストレスなんてみんなそうでしょう。
    検査してなんでもないなら心配なし。

    お腹にくるなら、本人が工夫してコントロールするしかないと思います。

    疲れ気味である、とか
    だるい、とか
    これを食べるとどうもお腹がいたくなるようだ、とか
    我が家は自分で判断して対応していました。
    あとは
    プレッシャーなんてかかって当然だよね、と開き直って
    ひたすら勉強していました。

    あと、模試や本番などセンターも含めてですが
    子供達は、「集中が乱れるから」という理由で
    当日は飲み食いをほとんどしなかったようです。
    トイレの事も気になっていたようですね。

    日常でも、受験時代は「満腹状態だと、集中力が落ちるようだ」といい
    量をコントロールしていました。

    こんな感じでした。

  3. 【2280092】 投稿者: スレ主です  (ID:JwqXDOPLoik) 投稿日時:2011年 09月 29日 23:08

    そうですね。子供が話してきたら聞き役になって、栄養のある食事を作ってあげる・・
    これくらいしか出来ないですよね。
    クラクラ感はあるようですが、おそらくストレスでしょう。

    皆さん、塾から遅い時間帰宅されたお子さんにどんな夕飯を用意していましたか?
    引き続きお願いします。

  4. 【2280253】 投稿者: 終了組  (ID:cprKRFeO4.E) 投稿日時:2011年 09月 30日 07:05

    遅い帰宅後の夕食メニューですが、煮込み料理が多かったです。

    色々な種類の鍋、シチュー、カレー、ハヤシライス、ロールキャベツ、煮豚、魚はホイル焼き
    温かいお味噌汁に丼物などでしょうか。

    我が家は夕飯を食べて塾に行くと眠くなってしまうのでほとんど食事はせず(カロリーメイトや飴程度)帰宅後しっかり食べていました。

    野菜サラダは切らさずも心掛けていました。

  5. 【2280299】 投稿者: もも  (ID:3Y4rMLACokA) 投稿日時:2011年 09月 30日 08:36

    お腹いっぱいになると集中できないと、塾へ行く時はおにぎりを1個食べていました。

    帰宅後は、寝るまで時間が短くなりますので胃腸の負担にならないようなメニューにしていました。
    特に野菜の種類をできるだけ多く使うように気にして調理していました。

    豚や鶏・鮭やホタテなどを茹でり蒸したりしたもの
    茹で野菜(ジャガイモ・ブロッコリー・玉ねぎ・ニンジン・エリンギ・オクラなど)
    生姜・ネギ・ゴマをポン酢(時にはゴマ油や唐辛子も)ソースをかけたものは大好物で何度も頼まれました。

    お一人様鍋も多く作ってました。

    ニラは強壮効果が高いと聞いたので、入れられそうなメニューには少しでも使うように心がけてましたし
    オクラのネバネバも栄養がありネバネバ効果でインフルエンザなどに効果があると、多く使うようにしていました。

    ブロッコリーは和洋中と色々なメニューに相性が良いので、毎日何かに使っていましたっけ。

    逆にお昼ご飯(お弁当も)は、脂多めの肉類を使ったり油を使うメニューで、ガッツリしたものを持たせていました。

    朝食は、具だくさんスープ系が多かったです。
    ネットでレシピも見られるのに、スープの本や野菜料理の本を数冊買いました(笑)

    これから見えない緊張の糸はどんどん締まって行きますので、スレ主様の体調にも気をつけてくださいね。

  6. 【2280374】 投稿者: りんご  (ID:GJz/xvYwoAs) 投稿日時:2011年 09月 30日 09:33

    塾から帰宅されてからの晩御飯は、メニューに悩みますよね。私の息子も毎晩10時過ぎに帰宅しますので、それから晩御飯ですので、毎晩のメニューに悩みます。
    すっきりと消化できるものを食べさせないと、次の朝がしんどくなるでしょうし。
    皆様が書かれていたように、明るいうちの食事で(朝ごはんと昼ごはん)高カロリーな料理を食べさせます。肉類と、野菜など繊維質をとる様に心がける。
    晩御飯はなるべく油を使った料理を減らす、魚料理や炭水化物を多く取る。
    スープなど汁物の料理も夜はよく食べさせます。夜は過食しやすいのでスープで腹をごまかす。

    キャベツ、大根、林檎などは胃腸の調子を整えたり、消化を助けるそうなので、まめに食べるように。

    うちは子供が遅く帰宅をするようになって半年ぐらい経つのですが、息子の分だけ夜のメニューを朝に出して食べさせたりすることも、お弁当のおかずにごっそりと夜のメニューを入れたりすることも。例えば、肉のステーキを焼いて一口大に切ってお弁当に1枚入れたり(焼く前と焼いている途中になるべく脂を捨てておく)

    野菜スープは体調がすぐれないときには薬替わりになって重宝します。
    涼しくなると大きい圧力鍋でたくさん作って置いて、毎日続けていただきます。
    体が元気な時にはクリームシチュータイプ(市販のルーを使わずに簡単に作る方法があるので検索してみてください)、体が弱っているときにはボルシチのようなスープを作ります。トマト(缶詰)玉ネギ、ジャガイモ、カボチャ、セロリ、煮豆、人参、キャベツなど野菜をたくさん使い、ニンニクを少し使った方が美味しいです。出汁はベーコンとブイヤベースの素など。

  7. 【2280742】 投稿者: 糖分と睡眠  (ID:3fT8dPZpeT.) 投稿日時:2011年 09月 30日 16:32

    先日、高3息子に好評だったのが、水炊きでした。それも、鶏ぶつ(骨付き)、白菜、椎茸のみ。最後には卵とネギの雑炊。

    通い詰めている予備校の側には、飲食店と言えば、牛丼やさんくらいしかなく、本人も時間を惜しんで、お昼はそこで取ることがほとんどらしいので、夕食はひたすらヘルシーに心がけています。

    今晩のメニューは、しめ鯖、豆腐しんじょのお吸い物、人参の味噌きんぴら、などの予定です。

    お吸い物やコンソメスープなどの透明な汁物は、ホッとするようです。胃にも優しいですし。

    うちの子も「センターまであと○日」「(問題集を回すのが)間に合うかな」などと弱音を吐くようになりました。母としては、「へ~、ま、食べよ」ぐらいの返答で、後は聞き役です。

    なるべく鈍感なふりをして、健康的なご飯を作るぐらいしか、してあげられる事はないのかな~と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す