最終更新:

28
Comment

【2320173】大学の研究室の質を調べるには?(理系)

投稿者: 知りたい   (ID:kb5HoKjlaT.) 投稿日時:2011年 11月 08日 12:39

理系選択の場合、複数の大学の候補の中から、大学を選定するときの1つの理由として本人がやりたい研究が行われているかどうかというのがあると思いますが、

その候補が複数の大学にあった場合、研究質の質をチェックした方がいいというアドバイスをもらったのですが、研究室の質を知るには、何をどう調べればいいのかをアドバイスいただけないでしょうか?

やはり、論文の数になるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【5170324】 投稿者: 今は  (ID:7KIz0Dq3Hfw) 投稿日時:2018年 11月 01日 13:02

    どうですか?

  2. 【5191472】 投稿者: 難しい  (ID:GS1.jlOoXrM) 投稿日時:2018年 11月 16日 22:09

    受験生には分からないよね

  3. 【5192375】 投稿者: 親子で東工大  (ID:friUycFesQs) 投稿日時:2018年 11月 17日 17:26

    理系で、やりたいことが明確である場合、自分の学力を照らし合わせれば、第一候補を選ぶことはそんなに難しい(わからない)ものかしら?
    文系なら迷うのもわかるんだけど。
    工学といっても様々。
    工学のどの分野か、突き詰めて何の研究をしたいのか、そこをはっきりすれば目指すところ(併願できるところ)はそんなにないと思うのだけど。

  4. 【5192423】 投稿者: そうなんだよ  (ID:BpzqjUKAVQM) 投稿日時:2018年 11月 17日 18:01

    無駄に国立理系推ししてるのは所詮3流大にいった承認してほしい層

  5. 【5192747】 投稿者: 親子で東工大  (ID:friUycFesQs) 投稿日時:2018年 11月 17日 22:09

    私もやはり大きな組織で大きなお金を使いやすいことや、自分の経験からも、理系なら国立推しです。
    私立が駄目というわけでなく、ただ知らないだけですので主観的な意見です。

    他所はわかりませんが、有名どころとなると大学を拠点として官学産を巻き込む組織やプロジェクトに関わることも珍しくなく、そうなると音頭をとっている教員がそうそう出る(変わる)ことはありません。
    じゃあ、高校生にそういう組織の有無を調べろメンバーを調べろというのではありません。

    「選定するときの1つの理由として本人がやりたい研究が行われているかどうかというのがあると思いますが」
    とスレ主さんは書かれていますが、私は唯一最大の理由だと思います。
    それは研究室手前の学部での学びも含め。

    繰り返しになりますが、工学のどの分野の何に特化して学びたいのか。これを明確にしたら、ドンピシャな学部を持っている大学はそんなにたくさんはないと思います。
    「もっと受験校の候補にいれたいのに他にない」ということのほうが理系には多いように思います。
    文系のようにいくつも併願できるスケジュールでもありませんし。

    研究室へ至るまでに、学部での学びがあるのです。
    そこと今の希望がまず一致していることのほうが重要では?
    四年で興味がかわるかもしれないですよ。
    学部四年を過ごしてその派生で研究室選択があるのですから。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す