最終更新:

211
Comment

【2375383】大学は文理を比べると文系の方が難しい?

投稿者: ゆうこ   (ID:GJz/xvYwoAs) 投稿日時:2012年 01月 06日 16:56

私の子供は今年大学受験があります。
知人(知人の子供は大学2年で文系で私立大に通っています)と大学受験の話になり、私の息子が理系の学部を受験する、と話すと、「ああ~いいじゃないの。理系のほうが文系に比べて難関大に行くのが簡単だから」と言われました。
その話を聞いて、私はすごく違和感を感じました。

子供が通っている高校では、校内学力の最上位層の生徒たちのほとんどが理系クラス(とうぜん、文系にも上位層であった生徒がいますが、割合が低い)を選択している、という話を聞いたことがあるので、
私はてっきり、賢い子≒理系の方が多い、という図式が出来てしまっていたからです。

そして知人が言うのは「偏差値が文系のほうが高いから難しいのよね~」と。
パソコンで各大学の各学部別偏差値を調べてみましたが、たしかに、文系学部のほうが理系学部よりも偏差値が高くなっています。
しかし、偏差値を比較して、単に文系のほうが難しい、と決めるのは間違っていると思うのですが。

そして知人は「うちの子も理系を選択していれば旧帝大ぐらいは行けたのに・・・」と言います。

大学は理系のほう簡単なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 27

  1. 【2375415】 投稿者: デジャヴ  (ID:fdofj0dvQuI) 投稿日時:2012年 01月 06日 17:21

    ほとんど同じ内容のスレッドを以前見たことがあるような…。
    デジャヴですね。

    偏差値に関してだけ一言。
    全受験者が、理系と文系の両方を志望先に書いてデータを取っていれば、偏差値を同じ基準で考えることができます。
    しかし、実際にはそういうことはないので、理系志望者の中だけでの偏差値、文系志望者の中だけでの偏差値が出てきます。
    そして、この2つにはまったく相関関係がありません。

  2. 【2375436】 投稿者: 気にしない  (ID:c1zCyVUMOPI) 投稿日時:2012年 01月 06日 17:43

    理系の偏差値と文系の偏差値は比べられません。
    入試に関しては、科目も違いますので これまた難易度を比べることはできません。

    無知なご友人には
    「そうですわね~~。うちは理系だから東大楽勝でしたけど、
    おたくは文系だから私立大も厳しかったのは仕方ありませんわよね」と
    笑って言っておけばいいのでは?
    (これ、冗談ですよ。本気でこんなこと仰らないでね)

  3. 【2375446】 投稿者: 答えになってはいませんが…  (ID:xqxWVggbWeM) 投稿日時:2012年 01月 06日 17:51

    偏差値云々はともかく、失礼で大人げない物言いをされる方だと思いますので、挑発(?)に乗って、スレまで立ててキーキー騒いで決着を着けようとするならば、スレ主さんも同じ土俵の非常識人間になってしまいますよ。

  4. 【2376411】 投稿者: 母集団の問題  (ID:yfqmDRF9FFA) 投稿日時:2012年 01月 07日 16:32

    一般には、数学III・数学C(新カリでは消える), 物理IIを履修しているのが、国立大学の理系進学には有利ですが、数学IIIの履修者は全高校生の15%程度、物理IIの履修者は10%以下です。
    他方、国立大学の入学者定員は、理系のほうが文系より多いです。
    ですから、数学IIIまで履修した15%の高校生が理系に進学するのは、
    残りの85%の高校生が文系に進学するより楽でしょう。
    ただし、文系志望者は数学III・Cを履修してはいけないのではなく、
    数学II・Bを学習した段階で、その先の学習をgive upしただけです。
    数学II・Bの理解も怪しいと、私大文系しか選択肢はありません。
    逆に、東大の文系を受験する高校生は、数学III・Cまで履修している生徒も沢山います。
    つまり、「理系が文系より楽」だとしても、理系を受験するのに必要な教科を学習するのが無理だったので、文系にした、というパターンが多いと思います。
    参考までに、理系の生徒は文系用の教科も履修していますから、文系の学部を受験することも可能です。
    例えば、東大理Iを受験する生徒が、滑り止めに慶応経済を受ける、という例は結構多く見られます。
    この状態を見てもまだ「理系は文系より楽」と言いますか?

  5. 【2376433】 投稿者: 物理  (ID:yE3ZdXwIOfE) 投稿日時:2012年 01月 07日 16:51

    同じようなことを言われたことがあります。
    うちの息子は工学系に進学したのですが、
    滑り止めで受けた私大の偏差値を見ると、うちの子が受けた学部学科は
    同じ大学の友人の子供が受けた文系学部より低かったです。
    うちが受かって、友人のお子さんが残念だった時に
    理系ならそんなに難しくないものね、みたいに言われました。
    まあ、その時は確かに偏差値低いし、ラッキーだわ、と思いました。
    その後、うちは早稲田の理工も受かって、結局国立に進学しましたが、
    その友人は理系だから…と思っているのかも。
    なんとなく、物理必須の所って偏差値低めじゃないですか?
    生物・化学分野だと優秀な女子が多くなるから競争厳しいのかなぁと思ったりしているのですが。
    下に化学系志望の娘がいて、上の子の志望学科より、軒並み高いように感じています。

  6. 【2376522】 投稿者: 常識  (ID:SSp.NPAOwAY) 投稿日時:2012年 01月 07日 18:30

     2005第三回全統マーク模試

    理系=5教科7科目英数理1社1国+理1  受験者数95269人
    文系=6教科7科目英数理1社1国+社1  受験者数67414人
              
      異なる教科は理科と社会の1科目だけ。しかもその平均点は文系の方が高い

    理系                                                    物理52.5 化学41.3 生物55.3
                                                         文系                                                   地学59.9 世界史50.5 日本史50.9


    最高得点
    理系 898/900  偏差値80.4                                理系or文系特有科目平均点(一般的な選択)
    文系 876/900  偏差値82.3
                                                         

    9割

    理系 810/900  偏差値72.8 順位396位
    文系 810/900  偏差値76.0 順位 68位

    8割

    理系 720/900  偏差値65.1 順位6785位
    文系 720/900  偏差値67.5 順位2391位

      

  7. 【2376524】 投稿者: 常識  (ID:SSp.NPAOwAY) 投稿日時:2012年 01月 07日 18:31

    駿台データネットのセンター試験から
         文系  理系
    国   111.9   114.7
    数1A  52.1   59.2
    数2B  42.8   55.8   
    英   132.8  135.6
    リス  33.0   33.5 
    世B  69.1   66.7
    日B  68.1   66.9
    地B  59.7   59.2
    現社  52.7   49.3
    倫理  71.1   71.2
    政経  65.2   65.8
    物理  58.6   67.0
    化学  56.1   64.0
    生物  66.6   70.9

    理系の平均の方が高い=理系で偏差値50>文系で偏差値50 

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 27

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す