最終更新:

12
Comment

【2453426】早稲田大学ならば政経?法?

投稿者: WASEDA   (ID:382W4tTkb5E) 投稿日時:2012年 03月 02日 23:32

早稲田の附属に通っています。
そろそろ進学学部について真剣に考える時期と思っています。
自分は将来は、国家公務員試験総合職(去年までのI種)に合格して外務省入省か、外務省専門職試験に合格して外務省職員か、のどちらかを希望しています。
そこで質問なのですが、政経学部と法学部とで、国家公務員総合職と外務省専門職のそれぞれの試験に有利・不利の大きな違いはあるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2453432】 投稿者: 大丈夫!  (ID:MjQASvfx6mA) 投稿日時:2012年 03月 02日 23:36

    どちらでも!がんばれ!

  2. 【2453691】 投稿者: どうだろう?  (ID:h7NksuV3wrA) 投稿日時:2012年 03月 03日 08:07

    法学部の方が国家公務員向きではないですか?
    政経はなんとなく商社向きのような。
    学部別就職先でも検索してみてください。

  3. 【2454056】 投稿者: 国家公務員試験総合職  (ID:Yx6goiN5Yh.) 投稿日時:2012年 03月 03日 13:17

    についてだけ言えば、
    「行政」区分で受験⇒「政治経済学部」が有利
    「法律」区分で受験⇒「法学部」が有利
    なだけの違いなのでは?

    地方公務員まで視野に入れるならば、
    行政区分受験で、政治経済学部かと。

  4. 【2455199】 投稿者: 総合職試験  (ID:cOR0VuZVMTQ) 投稿日時:2012年 03月 04日 12:09

    こんなところで聞く前に、人事院のサイトで調べてごらんよ。
    総合職試験は従来の「法律」「経済」「行政」という区分とは少し違って、
    「政治・国際」「法律」「経済」という区分になるようだ。
    中身はあまり違わないかも知れないが。
    国家1種のときは行政職の採用数は少なかったように記憶しているが、
    総合職試験でどうかは今のところ不明。

    「法律」区分で受けるなら法学部、
    「政治・国際」なら政経学部政治学科、
    「経済」なら政経学部経済学科ということではないのかな。
    外務省はこの3つの区分のどれでも採用の可能性があると人事院のサイトには書いてある。

    外務省の専門職員試験は法律と経済学の両方が出るから、どちらの学部に行ってもあまり有利不利の差はないような気がするけどね。

  5. 【2458239】 投稿者: 大学の定期考査の日程は?  (ID:LYvnWjoNKa6) 投稿日時:2012年 03月 06日 13:18

    区分によって、大学時代の専攻を指定されているのでしょうか?
    そうでなければ、どちらの学部でも良いのではないでしょうか。

    ただ、国家公務員の試験日と、両学部の定期考査の日程についても
    調べておくとよいと思います。
    法学部だと、公務員試験の受験生のために、夏には定期考査が
    行われないなど配慮されている可能性があります。
    が、政経だと配慮されずに公務員試験と定期考査が連続でやってくる
    可能性もあると思います。
    公務員試験も定期考査も手が抜けませんから、連続でやってきたら
    大変ですが、法学部に夏に定期考査がなく学年末考査の一発勝負でしたら
    それはそれでまた大変です。

    …でも、良いお友達がいれば定期考査対策は大丈夫かな(笑)

  6. 【2464430】 投稿者: 民間も  (ID:v1qhvvEPmIc) 投稿日時:2012年 03月 11日 00:03

    学部は正直関係ないから。昔、教育学部から外務1種に受かった人もいたくらい。

    落ちたときのために、就職の良い政経学部にしておくのが無難。また、政治学科の国際政治のゼミで
    学んでおくのがためになるかもよ。

  7. 【2506612】 投稿者: うーん  (ID:w8aME9zCZuU) 投稿日時:2012年 04月 14日 22:10

    橋本大阪市長は、政経から司試合格だったな。
    どっちでも、いいんじゃん。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す