最終更新:

21
Comment

【2750055】慶応SFC中学から入る場合と大学から入る場合の難易度

投稿者: 迷い猫   (ID:FnV/kYNL3as) 投稿日時:2012年 11月 06日 10:48

大学は学部によるとは思いますが、標準的な学部で。

中学受験の真っ最中ですが、親としてはその異常さに呆れています。

娘も最近詰め込み的な勉強に嫌気がさしているようです。

そこで、本来の小学生の生活に戻して、好きな英語の勉強を再開して、

慶応にどうしても行きたいなら、大学からでいいんじゃないか・・

と思うようになりました。

中学からの場合は通える範囲としてSFCになります。

先輩のいらっしゃるこの板でお聞きしたいと思います。

どんなことでも構いませんので、ご意見をお願いします。

ちなみに娘は慶応SFC以外は受けるつもりはないという危ない

受験の予定です。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【2750398】 投稿者: 受験の目的は?  (ID:g4YLa/DhboQ) 投稿日時:2012年 11月 06日 15:38

    慶應にどうしても行きたい、というのが
    大学だけのことなのか、慶應の一貫教育を受けたいということなのか、だと思います。

    お子さんはお嬢さんなんですね。
    難易度と聞かれれば、特に女子の場合の慶應一貫校は最高難度で狭き門です。
    断然下からの方が入りにくいです。

    SFC中高の教育環境に、あるいは慶應の一貫教育に魅力を感じている訳ではないということなら
    大学からの方が間口も圧倒的に広いし楽でしょう。

    出口が同じならそれでよし、と考えられるか。
    中高6年間の生活は、おそらく全く違ったものになると思います。
    英語がお好きだとのこと。
    SFC中高は実践的な英語力を高めたいならトップクラスの環境です。
    受験を意識せずに、受験科目以外に打ち込むも自由です。

    そのことを踏まえて、あとは本人とご家庭の判断でしょう。

  2. 【2750433】 投稿者: 迷い猫  (ID:8HNMci7MZjw) 投稿日時:2012年 11月 06日 16:01

    受験の目的は?様

    さっそくのお返事ありがとうございます!
    とても嬉しいです。

    目的は、始めは今通っている小中高一貫校の進学校が本人に合っていないようだと告白されたことから始まりました。娘はエネルギッシュで意欲的、できることはどんどん進めたいのに、今の学校は頭を抑えられるようで、学習面が非常にもの足らないと言うのです。
    それならば他の学校を見ましょう!となり、娘の学力レベルの学校を見て回りました。
    すると、SFCに魅了され、それ以外は今の学校とはドングリの背比べ。
    だから受験するならSFCのみ。
    こんな感じで始まりました。
    しかし、大手塾の過酷なスケジュールと私立小の両立は想像を絶するほどのものでした。
    要するに子供らしさを奪うものでした。
    学校でも全員上に上がる雰囲気の中、たった一人、別の方角を見なくてはならない辛さに限界を感じています。

    もちろん大切な6年間をあんなすばらしい環境とすばらしいカリキュラムで学習出来るのなら、今は我慢しかない…と思ってましたが、なんだか疲れすぎてしまって。
    なので、目的はどこかへ飛んでしまいますが、6年間は今の学校で英語力を付け大学から行ったら?と子供に言ってしまったのです。
    自分でも変な質問してと思いながら投稿しました。

  3. 【2750458】 投稿者: ふーん  (ID:zM6wFSAYh96) 投稿日時:2012年 11月 06日 16:17

    まだ、慶応目指す意味がよくわからないけど・・・

    子どもに合わない校風の私立小学校に入学させちゃったのね。

  4. 【2750466】 投稿者: 難易度の意味  (ID:1gQ5z0KCkqM) 投稿日時:2012年 11月 06日 16:22

    >詰め込み的な勉強に嫌気がさしているようです

    社会や理科の一部にそういう側面があることは否定しませんが、中学受験の勉強ってそれほど詰め込みでもないと思いますが。
    子供にもよりますが、純粋にパズルを解くような楽しみで学んでいる場合も多いと思います。

    ですから、そういう状況であれば、中学受験は向かないタイプなのだと思いますので、公立中から高校受験というルートを選べばいいのでは?

    難易度という言葉がスレタイにありますが、この言葉には裏の意味があります。
    本当の難易度とは、学校に入るための試験勉強の難しさ(絶対値的なもの)と、受験生の状況が絡み合ったものなのです。

    要するに受験生本人の、受験に向かう準備ができているかどうかが重要なのです。
    中学受験段階でも、かなり大人びていて準備が整っている子の場合、楽です。
    しかし、そうではないとすると、苦労した割には見返りがない場合もあります。

    お子さんをよく見極めるといいですね。

  5. 【2750501】 投稿者: 受験の目的は?  (ID:g4YLa/DhboQ) 投稿日時:2012年 11月 06日 16:57

    スレタイから受けた印象と違い、難易度の差を聞きたかった訳ではないとお見受けしました。

    私立小からの中学受験にかなり疲弊されたのですね。
    今振り返っても、自宅近くの公立小からでも中学受験は大変でした。

    幸い我が家の場合、子どもはストレスをあまり感じないタイプだったのに対し、
    情けない話ですが親の私の方がけっこうキツくて、
    同じ小学校でも受験組のお母さん方とランチで情報交換しながら、
    グチもこぼしあいながら、うまく発散しながらようやく乗り越えました。

    私立小のお子さんをお持ちのお母さんともよくお話しをしましたが、
    塾の夏期講習とキャンプがぶつかったり、学校からの課題が多かったり、
    通学に時間を取られたりと、それはそれは大変な努力で頑張ってらっしゃいました。

    子どもの塾にも私立小の制服のまま来ているお子さんは多かったですが、
    周りは内進ばかりの小学校でしたらなお辛いですね。

    内進ばかりの私立小からの外部受験、でスレッド検索された方が役立つ意見に出会えるように思いました。

  6. 【2750541】 投稿者: 都立三番手  (ID:xC68A6j6Jss) 投稿日時:2012年 11月 06日 17:23

    慶應に大学から通っている子どもがいます。

    公立中から都立三番手
    遊びまくってましたが高2秋から勉強を始め
    滑り止めの早慶に合格したので慶應大学を選びました。

    公立中学から高校で慶應に行った子もいましたが
    我が子の中学時代は早慶なんて考えられませんでした。


    同じ都立高校には指定校推薦で合格した子もいます。
    一年からコツコツと真面目にやっている子でした。
    子ども達の周りを見ていると大学から慶應の方が楽なように感じます。

    小学生の時のなりたい職業と
    色々な経験をした高校になってからのなりたい職業が違うかもしれません。

    慶應なら医薬もありますが
    柔軟な対応ができるような心積もりはあった方が良いと思います。

  7. 【2750634】 投稿者: 慶応って  (ID:2mTh.NxdY.g) 投稿日時:2012年 11月 06日 18:11

    慶応は所詮慶応です。しかも慶応からどんな学部でも進めると思ったら大間違い。中学で慶応に合格したことを有難がっていたことを後から後悔しますよ。今の学校がいやなら止める。中学受験が嫌なら止める。その何倍も大切なのが大学受験ですよ。いまや慶応SFCに大学から入る価値がどんどん下がっています。あと数年後にはまたどうなっているかわかりませんよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す