最終更新:

19
Comment

【2770927】IT業界に就職したい場合の学部選び

投稿者: 昨今の情勢で就職が心配   (ID:AlXjLPioIzs) 投稿日時:2012年 11月 24日 22:28

【2617591】大学院進学は東大?東工大?早慶? で質問させていただいた者です。
息子は現在慶應大学理工学部の第2学門の1年に在学中です。
前のスレでは、沢山の貴重なご意見をいただき感謝しております。

再度、進路についてお知恵を拝借したく、出てまいりました。
慶應大学では、2年進級時に専門的な学部に別れますが、
今「数理科学」に進むか「情報工学」に進むかで迷っています。

今の状況や職業観などは以下のような感じです。
1.ドクターには行かず、学卒か修士卒でメーカー・IT関連業界に就職したい
2.金融業界は向いていないように思う
3.数学教師になりたいとは思わない
4.けれど数学が好きなのでもう少しその道を追求したい

1~3だけだと「じゃあ情報工学」ということになると思いますが、
4.の意思もあるので、どうしたものだろう・・と迷っています。

息子はまさに最近話題の「アスペルガー気質」で
いろいろな事にアンテナを貼って気配りできるタイプではありません。
また、自己プレゼンテーション能力も劣ると思います。

このようなタイプの息子は金融業界には向かないのではないかと思いますし、
本人もそう思っているのか、アクチュアリーのことなどを家で暫く話題にしましたが
「やはりIT業界の方がいい」と言います。
「教師」に適性があるとも思えませんし、今、教師も派遣契約が多く、大変だと耳にします。

それに比べてIT業界は幅が広いですし、アスペルガー傾向の人間の職場として理想的、などという記述をWebでも本でも目にします。
また、私自身がメーカーにIT関連技術職で就職し、育児による中断を経ましたが現在も、事務的な仕事にシフトはしましたが、IT関連の職場で働いていることが遠因になっていると思います。
息子にとってこの業界は、私を通してfamiliarな世界だからではないか、と勝手に思っております。

就職はIT業界、と考える理由は以上のとおりです。
「技術職公務員」なども魅力的ですが、難関だと思いますので、労働市場が大きなIT産業を中心にに考える、というところで、以下、お知恵を拝借できれば幸いです。
・IT関連業界に就職したいのならやはり「情報工学」に行くべきでしょか?
・数理科学科に進んでさらに数学を勉強した後のIT産業への出口(就職先)はどのような状況かご存知でしたら教えていただければ幸いです。
・数理科学科に進んでさらに数学を勉強すると、情報工学出身の人よりもより高度な数学を使うIT関連の職に就ける、というようなことはありますでしょうか?

なんでも結構ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【2775462】 投稿者: スレ主です。  (ID:AlXjLPioIzs) 投稿日時:2012年 11月 28日 22:20

    テレコム ジャーナルさま

    そうですね。
    学卒で就職するくらいの気構えで大学の勉強に集中して
    そこで就職がうまくいかなくても2年後にブラッシュアップして再チャレンジする
    くらいの気構えで臨んでくれるといいのですが・・。

    > 就職して会社勤めをしながらでも、ちゃんとした気構えがあれば、大抵の資格・免許は取得出来ます
    これはおっしゃるとおりで、特にIT系の資格は実務をしながらの方が取りやすかったりしますね。

    就職先さま

    いろいろなサイトを教えて下さり本当にありがとうございました。
    「またーり高給ランキング」面白そうですね。
    2チャン系の情報もたまに鋭い本音があって、貴重ですよね。週末にゆっくり見てみます。
    「グッドファインド」、こんなサイトがあったとは。
    来夏までじっくり見てインターンやセミナー捜してみます!

    ところで
    皆様に質問するための文章を書いていると、自分でも気持ちの再確認が出来て
    見慣れていたはずの慶應のWebサイトの情報、新たな視点で見ることが出来ます。

    どうも、あちらこちらで「工学系は職業に直結しているけど理学系は就職には不利」
    との情報が、目に・耳に入ってくるものですから、そこを気にしていましたが、
    数理科学科、実は以下、慶應数理科学科Webサイトからの引用ですが

    > 「数学専攻」と「統計学専攻」の2専攻があり、数学専攻の卒業生には学士(理学)の学位が
    > 統計学専攻の卒業生には学士(工学)の学位が与えられます。

    なんと!、2つの系統の中で実は統計学専攻は「工学」分野になる模様。
    この投稿をしている最中に初めてちゃんと気づきました。考えてみれば、理「工」学部ですから・・。
    いかに今まで思い込みで自分のフィルターで情報を切り捨てていたかがわかります・・・。

    また、数理科学科はIT産業やメーカーよりも金融機関への就職が多く、
    わが息子には合わないのではないかと危惧していました。
    アクチュアリー崩れで文系総合職、多分無理です。我が息子は歯車として
    一生理系分野にいるのが本人にも一番心地良く、能力を発揮できるのではと思います。

    が、(以下、再度、慶應数理科学科Webサイトより引用)

    > 理論と現実を結びつけたり大量のデータを処理するためにコンピュータを活用することも不可欠であり
    > そしてコンピュータの計算原理の研究もまた数理科学の一分野です

    > 学校推薦希望数は数理科学科一学年の学生数を上回ることになります。
    > 主な学校推薦企業は、 東芝、ニコン、富士通、豊田自動織機、リコー、東レ、日本ユニシス、IHI、
    > NTTデータ、凸版印刷、大日本印刷、 日本電気、ブリジストン、旭化成、アマダ、沖電気 などです.
    > 但し、数理科学科の学生が希望することの多い金融や保険会社は
    > 学校推薦という制度自体を採用していないこと、
    > また、学校推薦という制度に伴う制約を望まない学生が多いため、
    > 数理科学科では学校推薦よりも自由応募で就職する学生数の方が多くなっています。

    とのこと。
    メーカーやIT職は、真面目にやっていれば学校推薦という後押しがあるかもしれません。
    それなら、統計学専攻ならば、数理科学科でいいのではないか、という気がしてきました。
    嬉しいことに、確率・統計は息子が最も好きで、得意とする分野です。

    なんだか、結果的には一人相撲だったかもしれませんが
    「投稿して、自分が書いたものを客観的に見て、第3者の意見を聞く」
    という過程なしにここには至りませんでした。
    また、私が知らなかった情報も得ることができ、本当に感謝しております。
    みなさま本当にありがとうございました。

  2. 【2775601】 投稿者: 専門ではないですが  (ID:BLs8EJ0L.4U) 投稿日時:2012年 11月 29日 00:49

    私自身は何も具体的なこと言えずお役に立てなかったのですが、解決の糸口見つかったようで良かったです。また、第三者ですが、皆様のご意見伺えて良かったです。

    スレ主さま、お兄様のお話有難うございました。
    働く身としては昨今のこの状況の中で、我が子がどう生きていくのか、その際に何を糧にしていくのかはやはり心配事ではあります。
    就職は本人特性とご縁もある世界だと思いますが、スレ主さまの孟母三遷のお姿は見習うべきものがあったかと思います。

    こちらこそ、有難うございました。
    良いご選択となりますよう。

  3. 【2776816】 投稿者: 132人目の素数さん  (ID:W7Vk1dpnVAw) 投稿日時:2012年 11月 30日 07:02

    > また、数理科学科はIT産業やメーカーよりも金融機関への就職が多く、
    > わが息子には合わないのではないかと危惧していました。

    給料がよい、という理由でIT系より金融関係のほうが人気が高いだけです。
    正直言うと、数学関係学科の場合、全然勉強してなくて卒業も容易でないような学生が、仕方がないからIT系にでも就職するか、というような感じです。
    最近は、富士通, 日立, 東芝, NEC等も人気が低迷していて、NTT○○や、他の新興会社のほうに負けている感じです。

  4. 【5952319】 投稿者: 2012年からIT売り手市場なのに待遇が  (ID:cZaQNU4fNCU) 投稿日時:2020年 07月 20日 01:26

    >現在の状況は、優秀なIT技術者は完全に売り手市場です。
    従って、大学で研究していた分野に就職できなかった人も含めて、大量にIT業界に流れています。

    この状況にあっては、大学の学部・専攻はあまり関係ないと言ってよいでしょう。

    実は、一口にIT技術者と言っても、分野はいろいろあります。
    その中には数学分野のスキルを応用できるものも、情報工学よりも数理科学の方が重宝されることもあります。
    要するにどちらを専攻しても、それぞれメリットこそあれ、デメリットはありません。
    ですから、数学が好きならば数理科学を専攻しても、何も問題はないと思います。

    ただし、どちらを選んだ方が得をする、とは考えない方がいいと思います。それは就職できた企業によっても違いますので。

    なお、大学卒と大学院卒は、就職の面でかなり違うと言われていますが、IT関連に関してはその差は比較的小さいと思います。
    特に、ベンチャーに近い企業であれば、普通の大学院卒よりも、優秀な大学卒の方がずっと重宝されます。


    13年も前には既にレゴのプログラミング教室が大人気だった。このスレは8年前。今もあまり理系の待遇改善されてない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す