最終更新:

1012
Comment

【2906663】東工大と早慶理工だったら、難易度はどちらが上ですか?

投稿者: 理系母   (ID:whhON1XrB6c) 投稿日時:2013年 03月 22日 17:46

息子が来年、東工大を受ける予定です。

併願するのが早稲田の先進理工と慶應の理工なのですが、息子が、もちろん全部受かったら東工大に行くけど、難易度だけなら早慶

理工の方が高いときがあると言っていました。

これは本当でしょうか?皆さんにお聞きしたいです。

息子が言うには、難易度だけなら同程度、研究実績などは東工大>早慶だそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 82 / 127

  1. 【4858544】 投稿者: 研究実績  (ID:qNGMA33/iDk) 投稿日時:2018年 01月 31日 12:00

    東工大≒早稲田理工≫≫≫慶應理工
    分野色々ありますので、一概に言えませんが、上記は明らかです。
    慶應は工学部が理科大程度の実績です。
    電気が強いだけ。
    早稲田には到底及びません。
    だから、年収でも、早稲田理工卒業生と慶應理工卒業生では、200万も差があります。
    下町ロケット笑えましたね。
    慶應理工学部は三流ですよ。
    偏差値云々は別としてね。

  2. 【4858764】 投稿者: 根拠は  (ID:96yszWh67O6) 投稿日時:2018年 01月 31日 14:50

    >  東工大≒早稲田理工≫≫≫慶應理工


    何かありますか?

  3. 【4858810】 投稿者: 考え方  (ID:Om5x.JB4vZA) 投稿日時:2018年 01月 31日 15:31

    例えば「建築・土木」で言えば↑の式は当っているのかもしれない。早稲田の建築は有名だし東工大も地味に強い。このように学科によってそれぞれ特色があり、「強さ」も違う。理科系学科、分野を一括りにしてどっちが優秀かを語るのはナンセンス。いつも言われている文系にありがちな考え方でしょうね(笑)。試験について。これはまあ「落とす」意図もあるから、それぞれの大学の戦略が現れるところ。東工大、数学は180分で5問。早慶の試験とは質が全く違いすぎて比較になりません。どっちが質が高いではなくて試験の目的が根本的に違っているということです。

  4. 【4859584】 投稿者: 機械も早稲田理工が圧勝です。  (ID:qNGMA33/iDk) 投稿日時:2018年 02月 01日 02:10

    早稲田理工≫≫≫慶應理工
    同格かなぁ~?が電気だけです。
    実績ではね。
    ソニー、TDK、東芝など挙げれば切りない発明者だらけの早稲田、東工大
    一方、慶應理工???
    誰かいるの?発明者

  5. 【4860408】 投稿者: 偏差値  (ID:Z8ih1aIn20o) 投稿日時:2018年 02月 01日 17:34

    ちなみに、早稲田理工と慶應理工だと偏差値どれ程違うの?

  6. 【4888497】 投稿者: こういうのがね・・・  (ID:k/SGptdh78Q) 投稿日時:2018年 02月 16日 19:47

    >早稲田理工≫≫≫慶應理工

    なわけないだろ。
    こういう人は早稲田バンザイで早稲田のいいとこしか見てないし慶応の悪いとこしか見てない。
    こういうのがかえって早稲田の評判落とすんだよなぁ。
    どっちのも得意分野があってすごい教授もいる。
    どっちも受かったらやりたいことで選びな。

  7. 【4891353】 投稿者: 昔話  (ID:Jr7QL292wIM) 投稿日時:2018年 02月 18日 17:22

    >早稲田理工≫≫≫慶應理工

    まあ、卒業生の社会的活躍度という観点から見たら、そうかもしれない。
    50代以上の人間からしたら、理工学部といったら断然、早稲田だった。そもそも慶應は工学部しかなくて、キャンパスも小金井にあって、しょぼかった。
    今昔の感がありますね。
    でも、情報工学系は充実していて定評がある。その情報系も早稲田出身の教授が基礎を築いたという歴史があるが、、、、

  8. 【4893793】 投稿者: これも昔話  (ID:nwh7T1mKaLU) 投稿日時:2018年 02月 20日 06:52

    それを言えば、早稲田理工のなりたちも東工大の…て歴史ある

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す