最終更新:

1012
Comment

【2906663】東工大と早慶理工だったら、難易度はどちらが上ですか?

投稿者: 理系母   (ID:whhON1XrB6c) 投稿日時:2013年 03月 22日 17:46

息子が来年、東工大を受ける予定です。

併願するのが早稲田の先進理工と慶應の理工なのですが、息子が、もちろん全部受かったら東工大に行くけど、難易度だけなら早慶

理工の方が高いときがあると言っていました。

これは本当でしょうか?皆さんにお聞きしたいです。

息子が言うには、難易度だけなら同程度、研究実績などは東工大>早慶だそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 112 / 127

  1. 【5765054】 投稿者: 勝手なイメージ  (ID:TFwo0XOI4U.) 投稿日時:2020年 02月 24日 07:17

    大学時代は大岡山の豊富な論文蔵書を図書館連携のコピーサービスでお世話になり、
    発表論文のレベル、学会でのプレゼンスも高く、
    社会人となり有能な東工大出身者から刺激があり一緒に楽しく仕事ができて良いイメージ。

    大学入試問題を解いた人はわかると思うけど、明らかに東工大>早慶理工、東工大は難問にも柔軟な思考を求めた上で、さらに地道に正確に計算していく力を求めていると思う。
    早慶理工は、そこそこ優秀であればあまり問題ないと思います。

    大岡山は、車で通過したり、東急東横線で通過するだけだけど、アットホームな感じ。でも丘にへばりついたキャンパスだったような…
    あまり不自由は感じないのかな。

  2. 【5765062】 投稿者: 違い  (ID:TqfDnWVH9as) 投稿日時:2020年 02月 24日 07:24

    東大は教科数が多いから平均的にできる人向き、東工大はやはり理数が強い人向きだけど、よほど化け物みたいに理数ができる人以外は英語もできないと厳しそう。(もちろん国語は不要)
    特に去年の数学はかなり難しかったらしく、それを落とした人は英語勝負になってしまった模様。

  3. 【5765087】 投稿者: 親世代の段階ジュニア  (ID:TFwo0XOI4U.) 投稿日時:2020年 02月 24日 07:54

    親世代の団塊ジュニアの頃の難易度と、
    今の難関大の難易度は少し変わっていて、
    全体的に易化しているようですよ。
    書店でも平易な参考書や問題集ばかりです。

    私見では東大は国語や社会もできないと難しいし、東大数学は論理的な思考を求め文系の能力も必要となるが、東工大数学は純粋に難易度の高い数学に地道な計算と正確性を問うバリバリの理系を求めていて、別の教科かと思ってしまう。京大数学ができる人にとっては東大数学は人を選び、東工大数学は親しみやすいと思う。

  4. 【6052767】 投稿者: あ  (ID:AsdNlzD2WzU) 投稿日時:2020年 10月 13日 10:35

    東工大 偏差値65.0(4科目)
    慶應理工 偏差値65.0(4科目)

    同じくらいじゃない?

  5. 【6052898】 投稿者: たとえてみた  (ID:8LuqyOpSCTU) 投稿日時:2020年 10月 13日 12:44

    >東工大 偏差値65.0(4科目)
    >慶應理工 偏差値65.0(4科目)
    >同じくらいじゃない?

    プロ野球に例えると、東工大や旧帝理工はジャイアンツ、早慶理工はライオンズなのでは。それぞれが各リーグの盟主ということで。
    (東大と京大はメジャーリーグかな・笑)

    旧帝東工ジャイアンツは「伝統と威厳があって」「企業ないしパブリックなウケは抜群」「いまは昔ほどの圧倒的な強さがないが常勝のイメージは保っている」しかし「老人には人気がある」。

    早慶ライオンズは「むかしから一定の地位はある(西鉄)がジャイアンツほどの全国区の人気はなくて」「ジャイアンツのような政治力はないが同一リーグ内で無敵常勝軍団といわれるだけの実力はあり」「溌剌爽やかな選手が多いイメージで(あくまでもイメージね)若い人に人気」「パリーグ(=私立大)全体の人気が上がったのでいまや全国区の人気を獲得」。

    ライオンズファンはライオンズ一択だけど、世間一般はジャイアンツブランドが良いと思っている。
    なので、両方から指名されたら周囲はジャイアンツに行けという。

    こんな感じじゃないの?

  6. 【6054106】 投稿者: 親目線  (ID:q1eafk0c.L6) 投稿日時:2020年 10月 14日 12:14

    東大と東工大ではなく、東工大と慶應理工ですよね?
    受験科目数と偏差値が同じだからといって、
    難易度も同じと考えるのはどうかと思います。

    計算が速いけど、記述力がいまいち、もしくはその逆というような差は
    模試の偏差値では測れないですよね。

    難易度がどうであれ、うちの受験生は東工大志望なので、志望順位はついているものの、同じような学生ばかりの東工大と、様々な学部や学生がいて知名度も高い慶應ではその後の人生も変わるような気がしてハラハラしています。

  7. 【6115162】 投稿者: あ  (ID:cbsdFpIyyhk) 投稿日時:2020年 12月 06日 16:14

    河合
    慶應理工 65.0(4科目)
    東工大 65.0(4科目)

    駿台
    慶應理工 62~63(4科目)
    東工大 60~62(4科目)

    まあ同じくらいでいいんじゃない
    どちらにせよ東大とは大差

  8. 【6115479】 投稿者: あ  (ID:mNFTFkQ6iV.) 投稿日時:2020年 12月 06日 19:12

    駿台の東大理系は偏差値67(5科目)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す