最終更新:

1012
Comment

【2906663】東工大と早慶理工だったら、難易度はどちらが上ですか?

投稿者: 理系母   (ID:whhON1XrB6c) 投稿日時:2013年 03月 22日 17:46

息子が来年、東工大を受ける予定です。

併願するのが早稲田の先進理工と慶應の理工なのですが、息子が、もちろん全部受かったら東工大に行くけど、難易度だけなら早慶

理工の方が高いときがあると言っていました。

これは本当でしょうか?皆さんにお聞きしたいです。

息子が言うには、難易度だけなら同程度、研究実績などは東工大>早慶だそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 36 / 127

  1. 【4115465】 投稿者: えーっと  (ID:P0s6npYPDVQ) 投稿日時:2016年 05月 18日 09:08

    >幸い現役で合格したので、早慶理工は受験せずにすみましたが

    国立より早慶理工の受験日の方が早いと思うんだけど?
    どういう意味かな?
    早慶理工より受験日の早い私立ってこと?
    それとも強気受験てこと?
    それにしても拘るね。
    東工大の親が早慶理工と一緒にしないでよ!ってムキになってるの?

  2. 【4115469】 投稿者: 通りすがり  (ID:7hWPrIs1j9s) 投稿日時:2016年 05月 18日 09:11

    学校によっては
    現役で私大の併願は
    本人が本気で志望していない限り、緩い気持ちでは受けさせない。

    そこの所をおっしゃっているのかな?
    文脈読んでいないのでもし意図が違ったら失礼、失礼。

  3. 【4115481】 投稿者: えーっと  (ID:P0s6npYPDVQ) 投稿日時:2016年 05月 18日 09:16

    この母集団に拘ってる人、横国スレにも必死で書いてたから横国理工の親かな?
    どうしても早慶理工を落としたいんだろうね。
    受けたこともないのに偏差値だけで比較するのもどうかと思うよ。

  4. 【4115993】 投稿者: 二度と会えない  (ID:AOelhBQlWI2) 投稿日時:2016年 05月 18日 18:19

    偉そうに、河合塾でも国立と私立の偏差値は違いますって書き込んできた割には、子供の資料があったらレスしますだと。

    根拠も無いのに、何をほざいてんのかね。頭大丈夫か?一度、生まれ変わったらどうだ。

    大体、河合塾の偏差値では同程度って言ってんだから、駿台では資料の裏に書いてあるどうでも良いんだよ。

    どうせ、二度と出て来ることもないだろうが、子供が現役で合格したとか、お前の言う事など何一つ信用できるか。

  5. 【4116128】 投稿者: 仕事終わり  (ID:th7QTDh.Tv.) 投稿日時:2016年 05月 18日 20:26

    通りすがり様

    代弁をして頂き有難うございました。
    「幸い現役で合格したので、」は、現役は国立のみの受験。
    「早慶理工は受験せずにすみましたが」は、浪人時には、受験予定だったということです。




    話は変わりますが

    「横国理工と早慶理工ではどちらが難しいですか?」のズレにも何度か書き込みをしました。

    >何で国立と私立の偏差値が比較出来ないの?

    東工大も早慶も、2次は英数理の3教科じゃん。
    国立志望も早慶志望も同じ予備校の同じ模試受けているけど。
    偏差値って、各大学の入試で算出するんじゃなく、予備校の模試の結果で出しているんだよね。

    科目も同じで模試も同じなのに、何故比較できないのか、理解できん。
    ネットの世迷い事を、何も考えずにオウム返ししてないか。


    これに対して

    >駿台模試

    個人成績表の裏面、個人成績表の見方より

    受験者全体の集団を本人の文理別、国私別に分割し、それぞれの集団の平均点・標準偏差を算出しています。

    と書き込みをしました。

    また、

    >このスレで何度も貼られているこのコピペ
    >>早稲田理工
    >>合格者偏差値/64.5
    >>入学者偏差値/56.9
    なのですが、

    >②同様に前の方のレスても指摘されているが、入学者の加重平均偏差値の正しい値は58.9なのに、何度もあえて低く記述しているのはなぜだろうか?


    これに対して、加重平均を計算したものをレスし

    >入学者ー59.49514563

    加重平均で計算すれば上記の値になりますが、加重平均、分布で偏差値は求められるのでしょうか?
    また書き込まれている偏差値も整数のみ。
    正確な値は、上記表から計算できないと思いますが。

    「駿台入試資料集アドバンス」の「入学者偏差値57.1」は、2刻みの偏差値ではなく細かに分析された数字で、資料集には小数点以下などまで記載できず大まかな数字が掲載されたのではないでしょうか。
    なので、上記の人数で加重平均をとった数字と違いが出るのだと思いますが。

    と書き込みをしました。

    因みに、何度も駿台アドバンスの合格者偏差値と入学者偏差値一覧を何度も貼り付けているのは、私ではありません。

    そして、私も子供も駅弁関係者でも横国関係者でもありません。

    何故、疑問に思うこと、違うと思うことを書き込み、それが結果的に早慶に不利になるものだと、○○関係者になるのでしょうか。

  6. 【4116156】 投稿者: 言い訳ばかり  (ID:8K3ofqXSIP.) 投稿日時:2016年 05月 18日 20:54

    ぐだぐだ詰まらない言い訳を言っていないで、早く河合塾の偏差値が国立と私立で違う証拠を出せ。
    誰も、駿台の偏差値のことなで聞いていない。この○○関係者。

  7. 【4116182】 投稿者: 一考察  (ID:th7QTDh.Tv.) 投稿日時:2016年 05月 18日 21:11

    東大理系受験生、主な併願先・人数(抜群)
    (2015年度入試、河合塾)

    理Ⅰ、早稲田理工ー759名
    理Ⅱ、早稲田理工ー404名

    合格者合計(理Ⅰ、理Ⅱ)、1753名
    早稲田理工併願者合計、1163名

    併願率、66.3%


    東大合格者の早稲田理工併願成功率(2015年度)

    理Ⅰ、98.4%
    理Ⅱ、93.1%


    東大合格者の早稲田理工不合格者

    理Ⅰ、759×0.016➡12名
    理Ⅱ、404×0.069➡27名

    以上より
    早稲田理工を受験した東大合格者中で早稲田理工不合格は、39名と想定されます。


    この人数を基準とすれば、逆の東大不合格の中の早稲田理工合格者でギリギリ東大不合格者は、同程度の人数と思われます。



    早稲田理工の一般入試合格者、3339名
    早稲田理工の一般入試定員、930名
    早稲田理工の入学者数、1859名

    一般入試入学者の中の
    39÷930➡4.2%

    早稲田理工入学者の中の
    39÷1859➡2.1%


    慶應理工とのW合格者全員が早稲田理工を選び入学した、、、と仮定すれば

    早稲田理工入学者の約2.1%が、東大ギリギリ不合格レベルと考えられます。

  8. 【4116199】 投稿者: では  (ID:QjMqHxeqr42) 投稿日時:2016年 05月 18日 21:25

    東工大は?
    東工大は東大に比べたら全科目のバランス力はなくても理系のスペシャリストが受験するし、大学側もそのような学生を求めている。
    これは同じ教科数の早慶理工にも言える。
    東工大では問題の相性もあるのか早慶どちらかには受かっているが、どちらかには落ちている。

    なぜそんなに早慶理工が気になるのかな?
    あなたのお子さんが自信を持って進んだのなら、早慶理工など気にする必要もないのにね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す