最終更新:

1012
Comment

【2906663】東工大と早慶理工だったら、難易度はどちらが上ですか?

投稿者: 理系母   (ID:whhON1XrB6c) 投稿日時:2013年 03月 22日 17:46

息子が来年、東工大を受ける予定です。

併願するのが早稲田の先進理工と慶應の理工なのですが、息子が、もちろん全部受かったら東工大に行くけど、難易度だけなら早慶

理工の方が高いときがあると言っていました。

これは本当でしょうか?皆さんにお聞きしたいです。

息子が言うには、難易度だけなら同程度、研究実績などは東工大>早慶だそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 127

  1. 【2927440】 投稿者: 東工大の方が難関かと。。。  (ID:hMISNuTNpPM) 投稿日時:2013年 04月 11日 02:12

    今年子供が受験でした。
    東工大ではありませんでしたが、国立は縁がなく早慶のどちらかに進学しました。
    早慶対策はほとんどしませんでしたが合格。
    東工大はわかりませんが、2次の対策なしでは受かる気がしないと言っていました。
    教科数も違いますので、その方の適性もあるかと思います。
    特に早慶の英語は難しいと言っていました。
    それでも一般的には東工大の方が難易度は上でしょう。

  2. 【2928133】 投稿者: まだ中学生  (ID:CovRv9HZbHc) 投稿日時:2013年 04月 11日 16:44

    途中で割り込んで申し訳ないのですが
    もし第一希望東工大で残念な場合、首都大や農工大の後期に
    受かるのは難しいでしょうか?
    一般的な受験生にはありえない選択ですか?
    できれば国公立に進学して欲しいので

  3. 【2928181】 投稿者: 東工大志望  (ID:MB/dJBlP13g) 投稿日時:2013年 04月 11日 17:16

    このスレ、興味深く拝見させて頂いています。
    大変参考になります。

    まだ本番までに数年ありますので、東工大志望ですが、東大理系を目標にしている高校生です。

    今まで早慶を安易に第二志望としており、対策もろくに考えたことはなかったのですが、
    難易度は毎年変化するという事に注意が必要なのだと、改めて反省させられました。

  4. 【2928207】 投稿者: 技術者として  (ID:hqtM/gtJ24g) 投稿日時:2013年 04月 11日 17:42

    東工大は、実質上はセンターフリーパス、二次も英語軽視で、
    とても国立大とは思えない偏重入試ですが、そのせいか、学力に非常に偏りのある子が
    バンバン合格しています。
    最近特にその傾向が強いですね。
    不登校の子、大検での受験、発達に偏りがある子…などなど、知っているだけで数人進学しています。
    その傾向は、英語がある程度重視される早慶理工より顕著であると言っても過言ではありません。
    実際、そのような子は早慶には不合格であるケースが多いです。

    数理ができるのは理系、技術者としては当たり前として、
    これからの時代、英語が出来ない技術者は使い物になるのでしょうか?
    東工大が企業での評価が高かったのは、日本が技術大国の誉れが高かった一昔前の事で、
    これからは、理系と言えども、英語を含めバランスの良い人間が求められています。
    東工大を出ても、研究者として食べていけるのはごく一部ですので、企業への就職を考えると、
    決して早慶より有利であるとは言い難いのが現実です。

  5. 【2953557】 投稿者: 理系  (ID:SrtXxioCtEw) 投稿日時:2013年 05月 04日 11:41

    難易度はほぼ同等で年度によって差がある程度
    詳しくは河合塾の会員になって、早大塾、慶大塾とかをみればいい
    早慶のほうが理学系などで学科の幅があるぶん難易度も幅がある

    学費や研究は東工大、社会的成功は早慶という感じだから
    私大バブル崩壊後も早慶を選ぶ人が毎年ちらほらいる

  6. 【2957433】 投稿者: 受験生の父  (ID:Ju9mC2SFcKc) 投稿日時:2013年 05月 07日 20:54

    息子が今年受験で、早大に進学しました。東工大が第一志望でしたが、大変残念ながら落ちました。息子の友達も、東工大に落ちて、慶応に進学しています。それ程違いは無いと思いますが、やはり東工大の方が早慶より受かりにくい傾向だと思います。東工大は、数学の比重が高く偏りがあるのではないかという意見がありますが、確かにそういう面もあるとは思いますが、偏りがあるという点では早慶も同じで、誰もが受験する早慶の方が偏りが大きい気がしています。特に入学者の幅は大きいでしょう。早慶は入試は難しいですが、理工系の場合、第一志望にしている生徒は極めて少数です。学費の差異が大きいので、当然といえば当然ですが。理系の場合、私立と比べると年間100万違うので大きいです。現在の状況では、東工大や早慶なら殆どが修士まで進学するので、6年間で600万違います。ということで、難易度は比較しにくいところもありますが、両方受かったら99%東工大に進学しています。この事を理解していれば十分ではないでしょうか。今東工大のHPでチェックしましたが、辞退したのは1%でした(合格者969名、入学者958名)。なお、私は企業で技術系の採用を担当しています。その経験からすると、東工大生だけに偏りがあるわけではなく、早慶も同じです。現在は大学の名前で合格することはなく、東大でも多くが落ちるわけですが、結果的に入社人数を見ると、東大、東工大の方が早慶よりかなり多い状況です。あくまで技術系の話ですが。ということで、世間の知名度はかなり低いですが、東工大は非常にいい大学と考えていたので、息子が入学できなかったのは大変残念に思っています。ただ大学として早慶のイメージは非常に良いし、息子には国立の良さは判らないので、親ほどショックは受けていないように見えます。

  7. 【3363124】 投稿者: 通りすがり  (ID:T2OrexgTW6c) 投稿日時:2014年 04月 20日 18:22

    友達はAOで4類行きましたが、センター820(950)/770/(900)で
    慶應1系○、早稲田応用物理○、順天医学部○で東工大に進学したとのこと
    でした。

  8. 【3363132】 投稿者: ふつうそうでしょ  (ID:XCL60USbfEY) 投稿日時:2014年 04月 20日 18:32

    ふつうそうするだろうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す