最終更新:

1012
Comment

【2906663】東工大と早慶理工だったら、難易度はどちらが上ですか?

投稿者: 理系母   (ID:whhON1XrB6c) 投稿日時:2013年 03月 22日 17:46

息子が来年、東工大を受ける予定です。

併願するのが早稲田の先進理工と慶應の理工なのですが、息子が、もちろん全部受かったら東工大に行くけど、難易度だけなら早慶

理工の方が高いときがあると言っていました。

これは本当でしょうか?皆さんにお聞きしたいです。

息子が言うには、難易度だけなら同程度、研究実績などは東工大>早慶だそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 7 / 127

  1. 【3363958】 投稿者: 現役4類  (ID:.ZeyuhXAGVg) 投稿日時:2014年 04月 21日 18:08

    リケジョさん

    息子ですが一つの実例です。
    前期東工大4類、後期横国大、私立は早慶理工、センター利用理科大でした。当然東工大4類が第一志望で、お嬢さんは高2ですか、息子は高2後半から予備校に行き所謂受験勉強を始めました。

    結果は東工大4類〇、横国大棄権、早慶理工〇、センター利用理科大〇でしたが、前期東工大が×なら受かった早稲田理工に進学、横国はやはりプライドからなのかパスでした。入学後できた友達の結果では早慶理工はみなさんどちらかは受かってましたよ。

    こちらの大学は個別試験が勝敗の分かれ目ですので、個別対策に全力投入状態でした、ですので私立早慶対策はほとんどできませんでしたが、結果的に東工への対策で対応できたのかと思います。現役はとにかく時間が限られており狂ったように勉強していました。

    本命東工大で奮闘努力を期待します。ところで上智大の選択肢はなかったなあ。

  2. 【3364366】 投稿者: 子供の学校では  (ID:L55JFo/n74.) 投稿日時:2014年 04月 22日 01:03

    1.東工大合格者は、全員早慶いずれかに合格していました。
    2.1人だけ東工大には進学せず早慶に進学された生徒がいました。
    3.後期は、横国、筑波、千葉、地方帝大、埼玉、電通と分散していました。
    4.志望校を東工大から下げた生徒の結果は、良くありませんでした。
    以上、情報提供でした。

  3. 【3364952】 投稿者: どっこいどっこい  (ID:IXYz4EEw7nY) 投稿日時:2014年 04月 22日 18:45

    東工大合格者の早慶理工合格率は、6〜8割。
    東工大不合格者の早慶理工不合格率は、1〜3割。

    東工大合格なら7割くらい早慶理工に受かる。
    東工大不合格なら2割くらいしか受からない。

    難易度は、どっこいどっこい。

    でも、早慶は私学だし学費が高いし両方受かったら選ばない。

  4. 【3364986】 投稿者: 訂正  (ID:IXYz4EEw7nY) 投稿日時:2014年 04月 22日 19:39

    東工大不合格者の早慶理工不合格率は、1〜3割。
    →東工大不合格者の早慶理工合格率は、1〜3割。

  5. 【3365174】 投稿者: 息子の場合  (ID:ZNTFRJN3Brc) 投稿日時:2014年 04月 22日 22:38

    数年前、受験生だった息子の場合、
    センターで物理と数学は、常に9割以上取る実力がありました。
    本番では総合9割に近かったものの、2次試験で残念だったため、
    浪人はせず、現在は早慶のとある学部に進学しています。

    前期は東大理一、後期は、息子の時から縮小になっており、首都圏に進学する場合、
    後期に東工大で志望学部が無かったのと、息子の志望学部で後期のあるところが、
    首都圏では横国しかなかったため(東大後期は定員が少なすぎなので併願せず)、
    横国で出してはいましたが、早慶の合格が決まった時点で、受験はしませんでした。

    現在は、息子の時に比べて、更に後期が縮小され、選択肢が極端に少なくなったので、
    前期に東大や、東工大、その他の難関大を受験してしまうと、
    併願できる後期が無い、かなりレベルを下げざるを得ないというリスクが伴います。

    難易度が変わってきている原因のひとつに、後期の縮小があるのではないでしょうか?

    現在のように、これだけ国立後期の縮小がありますと、
    自分の実力よりもはるかに下のレベルの大学に進学する位なら、
    早慶に進学した方が良い、という選択肢もあるのではないかと思います。

    息子の場合がそうでしたので。
    補足ですが、東工大で後期があったら受験したかった、と、言ってましたしね。

    例え浪人したとしても、後期の選択肢が無さ過ぎるため、
    結局は前期一発勝負になりますし。

    理科大はセンターで押さえるのは当然ですが、早慶受験は複数受験できないので、
    慎重になった方がいいかもしれません。

    息子の周囲では、東大・京大と併願していたお子さんは、
    確実に早慶に合格していましたが、
    第一志望がその他の旧帝クラスのお子さんは、落ちている方が多かったので。

  6. 【3367571】 投稿者: リケジョ  (ID:DCXBehRu8Eo) 投稿日時:2014年 04月 25日 17:27

    皆様の書き込み、参考になります。
    東工大が余裕なのか、チャレンジなのかによっても
    併願はどこまでか、変わってきますね。

    現役4類さま、息子の場合さま
    詳細をありがとうございます。

    あと二年、娘がどういう選択をするのか見守って行きたいと思います。

  7. 【3791777】 投稿者: 上智理工  (ID:18mYK2CoQkw) 投稿日時:2015年 07月 12日 01:06

    東工大第一志望の高3女子がいます。

    皆様の書き込みを見ても、先輩達の結果を見ても
    東工大合格なら早慶両方、あるいはどちらかが合格パターンが多いですが
    東工大残念だと早慶も残念な結果が多いようで、、

    センター理科大となるとセンター対策もしなければならないですよね。
    こちらではほとんどいないようですが
    上智理工はどうですか?

    センターでもちろん理科大も出しますが
    一般で上智と理科大を受験、さらに早慶となると
    負担大き過ぎるのでしょうか?
    東工大対策が手薄になりますか?

  8. 【3792193】 投稿者: 東工大  (ID:YvrRgRLKu9o) 投稿日時:2015年 07月 12日 13:51

    東工大に合格できるレベルであれば、センターの数理など9割を割り込むなどそう多くないでしょう。得意中の得意です。センター対策はなど年末からで十分なんです。
    負担や風邪をもらう危険をさけ万全の体調で東工大に臨むためにも、上智まで組み込む必要などありません。センター利用で理科大は難なくとれます。子どもが現実に受験に出向いたのは、早慶と東工の3回のみです。
    以上は東工大に合格できるレベルが前提の話、厳しいのであれば早慶も厳しいと思われ、女子であれば上智理科等を中心にマルチで受験し合格をとりにいきましょう。国立は農工電通横国千葉等に下げざるを得ませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す