最終更新:

1012
Comment

【2906663】東工大と早慶理工だったら、難易度はどちらが上ですか?

投稿者: 理系母   (ID:whhON1XrB6c) 投稿日時:2013年 03月 22日 17:46

息子が来年、東工大を受ける予定です。

併願するのが早稲田の先進理工と慶應の理工なのですが、息子が、もちろん全部受かったら東工大に行くけど、難易度だけなら早慶

理工の方が高いときがあると言っていました。

これは本当でしょうか?皆さんにお聞きしたいです。

息子が言うには、難易度だけなら同程度、研究実績などは東工大>早慶だそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 85 / 127

  1. 【5192366】 投稿者: はあ?  (ID:QojigyUIFok) 投稿日時:2018年 11月 17日 17:16

    何の基準を語ってるんだ?
    学生全体の話?
    入学難易度自体は慶應がちょい難しい

  2. 【5192408】 投稿者: 学生全体の話  (ID:Z6QnRjh589g) 投稿日時:2018年 11月 17日 17:51

    それと科目数。
    色々やりながら高偏差値保つのがいかに難しいか。

    東大落ちて慶応行ってる層が残念がってるのに、東工大と慶応合格して東工大行った人に残念がる人、あんまり聞かない。
    知り合いは東工大、一橋に行ったよ。当たり前。

  3. 【5192420】 投稿者: ええ  (ID:BpzqjUKAVQM) 投稿日時:2018年 11月 17日 17:59

    そりゃ国立は授業料安いから
    一橋はさておきこのスレに沿うと東工大など国立理系押しの1つの理由として5教科やったことを言うが実際入学したら関係ない
    国語や歴史とか全く意味ない

  4. 【5192430】 投稿者: んー  (ID:iKr4Lc/uQ1o) 投稿日時:2018年 11月 17日 18:05

    東工大は実質4科目ですね。

  5. 【5199270】 投稿者: 実は  (ID:l8pW64mnYHg) 投稿日時:2018年 11月 23日 02:45

    東工大が1番楽

  6. 【5199838】 投稿者: 東工大がいい  (ID:3xqblqv2LS6) 投稿日時:2018年 11月 23日 16:31

    慶應じゃない中堅私立小・中・高とエスカレーター、指定校推薦で慶應理工へ。一般入試じゃ到底無理な大学へ、娘をもっとも楽な方法で入れた知人。受験?小学校お受験よ!と人生勝ち組を誇る。
    東工大にはいないでしょう。
    受験偏差値より、学友となる学生の質の方が大事だとつくづく思う。

  7. 【5199908】 投稿者: わからない  (ID:j/AaADRbexU) 投稿日時:2018年 11月 23日 17:35

    学生の質?小学生かられーるのうえに乗せられてきた人はこまるわー

  8. 【5199958】 投稿者: 合格パターン  (ID:rdhjA6IBGvI) 投稿日時:2018年 11月 23日 18:12

    子供の知り合いの合格パターンに多いのは、こんな感じ。
    ◎が進学先。

    パターン1:
    東工◎
    早慶〇
    理科〇(センター利用)

    パターン2:
    東工×
    早慶◎
    理科〇(センター利用)

    パターン3:
    東工×
    早慶×
    理科〇(センター利用)
    千葉、横国◎(後期)

    東工大と早慶理工の結果が同じになる(合格x3か不合格x3か)ことがかなり多いので、難易度としては近い線なのでしょう。
    しかし、当然両方に合格すれば東工大に行くので、学生のレベルではかなり違うとは思います。

    なおパターン2の場合、どうしても国立でないと、という受験生は早慶に合格しても千葉大、横国などを後期で受けますが、早慶に受かっていると後期は受けないケースは多いです。

    受験掲示板は妄想の世界だから、理想を書き込む方が多いのだと思いますが、実際には大学受験は長丁場なので、後期まで粘るのは受験生にとってかなりしんどいと思います。
    家からかなり離れる場合は、後期の発表を待っていると引っ越し等が新学期に間に合わない場合もあるようですから。

    だから、早慶理工に受かっていればもう十分のケースが少なくないのでしょう。
    それがリアルな世界だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す