最終更新:

241
Comment

【3299171】京大と一橋は大差ない?

投稿者: 受験ママ   (ID:iXM49ebhF92) 投稿日時:2014年 02月 23日 15:34

息子のことで相談です。

高2ですが文系で東大はちと厳しい状況です。なので京大か一橋を狙っています。

息子の話ではレベルはどちらも大差ないそうなので近い一橋にしたいということですが本当でしょうか?

ずっと東大、京大、一橋の順番で京大と一橋の間には一段差があると思っていたので驚きました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 29 / 31

  1. 【6016778】 投稿者: その大学の科目の配点と  (ID:P93cR0YEp3c) 投稿日時:2020年 09月 14日 00:06

    配点の大きい科目の得意不得意やその問題との相性などは、1〜2の偏差値の差より、余程重要ですよ。合格点に達するかどうかを判断するのに。どちらの大学を選ぶかは前の方のおっしゃる通り、校風や卒業後の進路、それに総合大学か社会科学のみか、など様々な要素から本人が選ぶわけです。偏差値=難易度ではありませんよ。受験科目を減らすと偏差値は高まるように、人気度との相関は高いので、京大の方が行きたい受験生が多いことは確かです。

  2. 【6016885】 投稿者: 横槍  (ID:lSra3qxKf6s) 投稿日時:2020年 09月 14日 07:02

    バラード氏の出身の前に、あなたは早慶(推し)に違いないですな。
    京都と一橋の国立2校のスレ趣旨に、何かとフィルターなどかましながら、早慶>一橋を訴えてくる。
    コネありきの早慶の経済界でのご活躍は認めますが、入試難易度じゃ一橋より格段に落ちるでしょ。

  3. 【6016900】 投稿者: 6年前のスレか  (ID:zyzlro0z6Kk) 投稿日時:2020年 09月 14日 07:21

    リバイバルブーム。

  4. 【6020676】 投稿者: 恐縮ですが  (ID:cG7mEBAck9I) 投稿日時:2020年 09月 17日 10:19

    古いスレに反応して恐縮ですが、新潮の考える人の連載「「反東大」の思想史」に、東大を軸としてみたときの京大・一橋・早慶などの大学の立ち位置が面白おかしく(?)書かれていますね。やはり、東大かそれ以外か、で、それ以外の学校の立ち位置はそれぞれにあり、優劣を争うのはあまり意味がないと感じますね。

  5. 【6034929】 投稿者: 関西の大学は凋落  (ID:nySVzSIofXY) 投稿日時:2020年 09月 29日 00:45

    京大も阪大も関西の人口減少の影響で凋落しており、阪大は一橋より大分下
    でも一橋も所詮は阪大寄りの偏差値。
    京大も20年前は東大の僅差だったが、今は東大より一橋の方が近い

    2017年度
    センター合格者平均点、河合塾全統記述偏差値3教科、4教科合格者平均

    東大 826 73.0 72.3
    京大 803 69.5 69.2
    一橋 787 67.2 67.1
    阪大 777 66.9 65.7

    経済
    東大 822 72.5 71.8
    京大 803 69.2 69.0
    一橋 772 67.1 66.5
    阪大 774 65.7 64.7
    ※平均偏差値は京大経済理系、一橋経済後期込

  6. 【6034938】 投稿者: 一橋の偏差値は高めに出る  (ID:nySVzSIofXY) 投稿日時:2020年 09月 29日 00:59

    先ほどの2020河合塾偏差値の一橋偏差値は高めに出ています
    上記の2017年コピペ偏差値は、英数国社÷4 の数字です

    大学別の偏差値は、合否判定に使われる「傾斜偏差値」で書かれており、
    一橋は英語の配点が高く、また偏差値が一番出にくい国語の配点がかなり低いため、傾斜偏差値が高く出やすいのです(1ポイントくらい高い)
    私の河合塾偏差値は
    英 75 数 76 国 63 社 77 でしたが、
    京大型=72.4
    一橋型=73.7 になるので

  7. 【6412762】 投稿者: ビジネスの世界では  (ID:9xiEx2s6Pn.) 投稿日時:2021年 07月 15日 14:50

    役人・教授になりたいという奇特な方以外の一般的な労働者になりたい人はこちらをご参照ください。

    ○労働者人生中間地点の40歳時年収(万円)
    一橋大学 1065.2
    東京大学 1062.7
    -
    東京工業大学 1000.7
    -
    京都大学 982
    慶應義塾大学 956.4
    -
    大阪大学 888.1
    神戸大学 885.2
    横浜国立大学 882.1
    早稲田大学 869.6

    https://diamond.jp/articles/-/264142?page=2

    ○上場企業役員輩出率
    順位 大学名 上場企業役員数 学生数 役員輩出率
    1位 一橋大学 598 6,252 9.56%
    2位 東京大学 1,882 27,466 6.85%
    3位 慶應義塾大学 2,159 33,500 6.44%
    4位 京都大学 946 22,657 4.18%
    5位 早稲田大学 1,873 50,439 3.71%

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14193368794

  8. 【6412798】 投稿者: 司法の世界では  (ID:9xiEx2s6Pn.) 投稿日時:2021年 07月 15日 15:20

    司法の世界に進みたい方はこちらをご参照ください。

    ○令和2年 大学生(学部生)の大学別予備試験合格率
    ※最終合格者2名以上に限る
    東京大 合格率21.3%(受験380、合格81)
    一橋大 合格率13.4%(受験*82、合格11)
    大阪大 合格率11.4%(受験*88、合格10)
    慶応大 合格率11.2%(受験384、合格43)
    京都大 合格率*9.3%(受験151、合格14)
    東北大 合格率*8.6%(受験*58、合格*5)
    名古屋 合格率*8.5%(受験*47、合格*4)
    早稲田 合格率*8.1%(受験247、合格20)

    http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52272351.html

    ○令和2年司法試験 法科大学院別 既修者合格率
    (学生募集を継続中の法科大学院35校に限る)
    カッコ内は、左から合格者数/受験者数

    *1 愛知大学 100.0%(**3/**3)
    ** 予備試験 89.4%(378/423)※参考
    *2 一橋大学 80.7%(*67/*83)
    *3 東京大学 80.1%(*97/121)
    *4 京都大学 73.3%(*96/131)
    *5 創価大学 68.8%(*11/*16)
    *6 岡山大学 62.5%(**5/**8)
    *7 九州大学 60.7%(*17/*28)
    *8 慶應義塾 55.9%(105/188)
    *9 東北大学 55.3%(*21/*38)
    10 大阪大学 54.0%(*27/*50)
    11 神戸大学 52.0%(*52/100)
    12 名古屋大 51.5%(*17/*33)
    <ロー既修者平均 43.7%(828/1895)>
    15 早稲田大 42.7%(*53/124)
    <全体平均 39.2%(1450/3703)>

    http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52265871.html

    ○令和2年 司法試験 法科大学院別 最終合格率

    *1 予備試験 89.4%(378/423)
    *2 愛知大学 77.8%(**7/**9)
    *3 一橋大学 70.6%(*84/119)
    *4 東京大学 59.4%(126/212)
    *5 京都大学 57.8%(107/185)
    *6 東北大学 53.1%(*26/*49)
    *7 鹿児島大 50.0%(**1/**2)※募集停止
    *8 慶應義塾 49.8%(125/251)
    *9 神戸大学 49.2%(*62/126)
    10 九州大学 46.7%(*21/*45)
    <ロー既修者平均 43.7%(828/1895)>
    11 名古屋大 40.4%(*23/*57)
    <全体平均 39.2%(1450/3703)>
    12 大阪大学 37.8%(*34/*90)
    13 早稲田大 36.1%(*75/208)

    http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52264832.html

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す