最終更新:

3
Comment

【3375023】高3の5月で英語はどこまで

投稿者: 藁にもすがりたい   (ID:xXIRqmmaVkw) 投稿日時:2014年 05月 03日 02:48

明日は河合の模試ですが、眠れなくて検索でこのサイトに来ました。

来年、早稲田の教育学部と文学部を受験します。
春休みは自分のペースで勉強できていましたが、新学期が始まり、
自分の勉強に自信が持てなくなりました。
相談できる人がいません。

単語は学校がターゲットを使っているので、高2までに覚えました。
今は自分で速読上級編をやりはじめました。
熟語は特に何もしていません。
ネクステを二周、
英文解釈の技術基礎100が終わりました。
そのあと何をやったらいいのか迷ってばかりで、
結局、単語しかやっていません。
5月になりこれではマズイと焦っています。
元々強制でされないと出来ない性格です。
思いきって、トフルゼミナールやグノーブルなどの英語専門塾に
通ったほうが手っ取り早いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3376160】 投稿者: これは  (ID:rORWjryRF0k) 投稿日時:2014年 05月 04日 10:37

    親が書いてるの?
    本人が書いてるの?

  2. 【3376206】 投稿者: 赤い彗星  (ID:2k4TL4g2xv.) 投稿日時:2014年 05月 04日 11:16

    試験勉強は試験問題や模擬試験をやって補強するだけで殆どできるんだがな。

    これから遠ざかれば遠ざかるほど趣味の域だろ。


    w

  3. 【3376258】 投稿者: 模試を受けるなら  (ID:qnTzzuJdmNw) 投稿日時:2014年 05月 04日 12:18

    模試を受けたなら、その結果で判断すべきでしょう。
    単語しかやっていないように見えて、用例などを見ることで文法も少しわかってくる場合もあります。
    その結果が模試の結果に出るのですから、結果を受けてどうするか決める必要があるでしょう。
    もちろん、英語だけでなく他の科目もあるので、総合的に見て、ということになりますが。
    でも、単語はやっているのに、熟語をやっていないのは意味が解りません。

    あとは、過去問を少しやってみて、問題傾向から考えて何が足りないのかを自分で考えてみる必要があるでしょう。
    自分でそれがわからない状況であれば、どこの塾とは限らず、塾に行くのは一つの方法です。

    なお、英語は塾・予備校によってあまり差がない科目の代表選手です。
    どこの塾に行ったとしても、英語はかなり力が付きます。
    グノーブルの英語は有名ですが、どちらかというと、最上位クラスなどは大学以降を見据えた内容のように思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す