最終更新:

96
Comment

【3445980】医学部か薬学部か~女子にとっての幸せ

投稿者: 女子の生き方   (ID:UC1RAR2c2xo) 投稿日時:2014年 07月 06日 00:55

まずますの学力の女子の場合、どっちの進路が幸せなんでしょう?

女医さんは、3パターンに分かれます。

①生涯独身で、バリバリ仕事をこなす。男にもちろん媚びる必要もなし。管理職に就くことも。
②相手が医者な場合、後記研修医終了あたりで結婚。ほぼ専業主婦状態で、お受験に熱中。ひと段落して、仕事を再開する頃に離婚が多い。
③相手が医者以外で、自分の稼ぎも多少必要な場合。検診などのバイトをほそぼそ。「使えない」と陰口叩かれることしばしば。離婚多い。

①は、「結婚なんて、男なんて、子供なんて」という言葉に哀愁が。
②は、なんでそんなにお金をかけて、勉強して、専業主婦???みたいなタイプ。結構幸せそうだが。
③は、一番立ち位置、バランス感覚が問われる。夫の収入が、パートの自分とたいして変わらないのに、家事育児に非協力的で不満。職場では、パートな故、「まかせられない」「使えない」と陰口。

一方、薬剤師の場合、
あまり独身がいない。他業種との結婚が多い。
タイプとしては、
①結婚後も育児と両立し細々とやって、知識をUP DATEさせる。仕事は明らかに看護師や医者より楽そう。仕事も楽だから、夫への不満もない。
②結婚したら、すっぱり育児に専念。下の子が中学入学と共にフルタイム。最初の一年は大変そうだが、それなりに満足。ダブルインカムで豊かそう。

もちろん、国立薬学部卒であれば、研究職でバリバリ働くことも可能。

いざとなったら、医師も薬剤師も、どっちも女手一つで生きていけますし、子供も育てられます。男に依存する必要もありません。

女子にとって、「ちょうどいい」資格って、薬学の方に軍配ありかな?どう思いますか?
(女子にとって「ちょうどいい」学歴が、上智~マーチなのと似ている気がします)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 12 / 13

  1. 【3452915】 投稿者: なーんだ  (ID:ltVwYwU3.6s) 投稿日時:2014年 07月 11日 13:42

    女医ですが様のお子様は大学受験はおろか、中学受験も終わってないのかぁ。
    真面目に読んでしまった。

  2. 【3453037】 投稿者: 疑問  (ID:aIXmmZZElvU) 投稿日時:2014年 07月 11日 15:53

    皆さま、ありがとうございました。
    勉強になりました。

    ママさん医師5人のシフト制での開業なんて、夢がありますね。
    そういう手もあるのかと目からウロコです。

    女医ですが様は、後期研修終了されてからの妊娠ですね。
    やはりここかなという気持ちはします。

    30歳前半での初産の方が多いのですね。
    研修中は、やはり難しいですよね。

    貴重な情報を、本当にありがとうございました。
    参考にさせて頂きます。

  3. 【3453291】 投稿者: 星の王子  (ID:ilgRpPkPkdw) 投稿日時:2014年 07月 11日 20:51

    女性にとっての幸せは医師か薬剤師のどちらですかと聞いてるの? 
    女性にとって将来の社会的職業として医師か薬剤師のどちらがより的確とお考えですか、と聞くべきなのでは。

    ところで、
    肝心な事つまりここでは女性の幸せね、職業ではないんだな。心で見なくちゃ、資格のように目に見えないんだよ。

  4. 【3458206】 投稿者: 身近な例で恐縮です  (ID:O/VyupOHMoc) 投稿日時:2014年 07月 16日 12:24

    身近に、女医が二人、薬剤師も居るので一言。

    私ども夫婦の知り合い、娘たちの友人を見回しても、結婚に困っている感じは、まったく受けません。
    30台なかば以上の女医さんの中で、独身、離別が一人づつ、あと何十人かは、なんらかの形で結婚しています。

    どうやら、フタコブラクダ状で、早い人は研修医期間に結婚、次のピークは、30の声が聞こえるあたりにもう一つのピークがあるようです。

    しかし、子育て、というと、そう簡単ではなく、仕事の量をセーブして日勤のみにする人、実家を頼り切っている人、結構なお金を払って家政婦兼ベビーシッターを雇っている人など。
    医局や勤務先の病院により、おおいに雰囲気は違いますが、どこの大学でも、女医の就労を支援していこう、という方向はあります。
    あの、頑迷固陋閉鎖的な慶應の教授から、「イガジョのための、、、」という言葉を聞いたのにはびっくりしました。

    一人は外科系で毎日オペにはいり、ほとんど24時間体制、メスを持つのが何より楽しい、と言っています。もう一人は、何がどうなったのか超アカデミック志向で、家でも毎日論文の束を抱えプレゼンの準備をしています。同じように育てたつもりがえらい違いですが、まあ、うちは二人とも縁遠いでしょう。
    一人でも、健康であれば、まず餓死する可能性は無いので、あとは好きに生きていけばいいかと考えています。
    若造でもアルバイトでも、医師として働く以上、ある部分では責任者でありコメディカルに指示する立場ですので、責任感と指導力(あるいは鼻っ柱の強さとハッタリ)は必要かと思います。

    薬剤師は、製薬会社でそこそこ出世するかアカデミアで成功するか大病院の薬剤部長にならないと、なかなか年収1000万は超えません。調剤薬局の管理薬剤師は、もう少し安いです。
    現在のところ、アルバイトでも、引く手あまたで、時給3000円程度のものはありますので、子育て時からの復帰のしやすさを考えて、悪くない選択と思います。

    ちなみに、医師のアルバイトは、今も、時給10000円を切るところは少ないでしょう。
    将来、これが5000円になる可能性は否定しませんが、薬剤師と逆転することは、ちょっと考えにくいです。

    医師と薬剤師と、まるっきり違う人生になりますし、結婚は、その中の一要素にすぎません。
    医師になる学力がある人で、医学と薬学と迷ったら、医学部を強くおすすめします。
    薬品の開発をやりたい、など、薬学を強く希望される人に、どうこう申し上げるつもりはありません

  5. 【3458772】 投稿者: 薬剤師は  (ID:ZUEcVceWzsA) 投稿日時:2014年 07月 16日 22:32

    今後、先細り。

  6. 【3459020】 投稿者: 身近な例で恐縮です。  (ID:rqNIZ7RRWC6) 投稿日時:2014年 07月 17日 07:57

    薬学部は、6年になってからやさしくなり、一部私立は大幅にやさしくなりました。
    しかし、コメの中で上位はキープするだろうし、資格として悪くない。
    医学部に届かないけれど薬学なら
    なんとか、という幅広い層にはお薦め。

  7. 【5753688】 投稿者: 医者が全てじゃない!  (ID:CLjOoHnWQuw) 投稿日時:2020年 02月 16日 19:02

    人それぞれですね。

    僕の叔父は帝大医学部卒で奥さんは薬剤師。
    僕の友人の女医は国立医学部卒で旦那は某Sコーヒー。
    また別の友人女医は帝京医学部卒で別居中。

    とにかく友人や仲間に医師が20〜30人いるし、色々
    見てきてるけど、生き方は人それぞれでここでは書ききれない。またその中に慶應卒の医師もいるけれど、
    ここで書けないエピソードが満載です(笑)

    ただ一つ言えることはその家庭環境にもよるけれど、
    人格に障害が出るほど勉強しない方が良いと思う。

    全部ではないけれど人間関係や社会性も含めて、
    偏差値だけでモノを語らない方が良いし、所得や年収
    も大学病院勤務、民間病院勤務、開業医。。全く違います。ちなみに僕の叔父なんかは某赤十字病院
    の院長でしたが旧帝大以外はとらないとも言ってました。狭い世界です。女性は成功を語るより、
    幸せを目指した方が良い。女医だけが全てじゃありませんね。女医か、薬剤師か?能力と性格で!!

  8. 【5772217】 投稿者: ボッチ  (ID:xVnA2YbMO.Y) 投稿日時:2020年 02月 29日 00:27

    母親が見栄っ張りで親戚中に私が京医
    受けると言ったお陰で
    三浪もするはめに。
    結局、三浪して地方だ。
    年下ばっかりの中で浮いて友達もできず
    半分引きこもり状態よ。

    母親のせいだと思いますよね?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す