最終更新:

18
Comment

【3460470】指定校推薦か一般受験か?

投稿者: レモン   (ID:NUpRq3T5LWA) 投稿日時:2014年 07月 18日 10:34

知人よりお子さんの進路のことで相談を受けました。
そこのお子さんは学校の成績は優秀で指定校推薦で早慶理工が狙える位置にいるそうです。
しかし学校の先生はぜひ一般で受験して国公立にチャレンジしてほしい、とおっしゃってるそうで、
どうしたらいいかを迷っている、と相談されました。
当の本人はあまり大学に興味はなく一応理系に属していますが、特にはこの大学に行きたいという強い
希望もないそうです。
その時の私のアドバイスは指定校で早慶行けるなら行った方がいいのでは、と答えましたがそこのお子さんは模試(駿台)の成績も良く地元の国立大ならA判定が出ているそうです。
贅沢な悩みで羨ましい限りですが、一般的にはそういう子はどういう受験をしたらいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3460697】 投稿者: ぽにょ  (ID:KydiSclRIlY) 投稿日時:2014年 07月 18日 16:03

    現役でA判定の国立・・・う~ん、それってかなり優秀ってことですよね。
    普通はCとかDでみなさんチャレンジ受験するのではないんでしょうかね(笑)
    田舎で就職(地方企業)するなら田舎の国立でいいと思うし、首都圏をめざしてがんばってほしいと思うなら
    首都圏の国立や早慶でいいのではありませんか?
    まあ、一番重要なのは本人がどうしたいか?をはっきりさせて大学受験させないと、
    就活のとき決められない人間になっているケースもあるので、
    あまり外野が騒がないほうがいいと思います。

  2. 【3460713】 投稿者: 高3?  (ID:FH0RvJtEmVk) 投稿日時:2014年 07月 18日 16:25

    学年が分かりませんが、指定校推薦が取れるということは高3ですか?早慶理工には自宅から通えるのでしょうか?もし下宿になれば、私大の学費と下宿代の負担はかなり大きいと思いますが。

  3. 【3460714】 投稿者: 高見の見物  (ID:daSwdSAtW3A) 投稿日時:2014年 07月 18日 16:27

    そういう子供にこそ自分で選ばせた方が良いのでは?

    その過程で少しは考える様になりますよ。

    自分の人生、自分で考え決断し、何があっても自分で責任をとる自覚を、、、大学受験は、良いキッカケになるでしょう。

  4. 【3460734】 投稿者: まず  (ID:NBFRZC4hYPs) 投稿日時:2014年 07月 18日 16:56

    そのお子様は高校3年生ですか?
    まだ高校2年の懇談の話だったりしたら、今から考えても仕方ないので。

    もし、高3だったとして、その指定校推薦で競合するライバルがいるのか?ですね。
    もし他に名乗りをあげる生徒がいないのであれば、推薦か一般受験か本人に選ばせるべきでしょう。

    でも校内にライバルがいる場合、そのライバルと推薦枠を争って、結果推薦がもらえない場合もあります。
    高校3年なら受験勉強まっしぐら状態なのですが、推薦をもらいたいなら定期テストや授業態度も手は抜けない。
    なので、推薦狙いはどっちつかずになりがちで、推薦をもらえなかったら切り替えて勉強するのが大変です。
    学業も受験勉強も手は抜かない様に注意する事が肝心です。

  5. 【3460751】 投稿者: 理系?  (ID:ilgRpPkPkdw) 投稿日時:2014年 07月 18日 17:26

    >本人はあまり大学に興味はなく一応理系に属していますが、特にはこの大学に行きたいという強い希望もないそうです。


    ただ数理が得意だから理系に属しているだけということでしょうか、理系志望であれば進みたい分野がある程度明確なはずで、そこから適切な大学が選択されるはずです。
    我が子と似ているケースですが、違うところはより難関大を目指すというモチベーションは持ち合わせていました。早慶理工を狙える位置であれば大変優秀と思われます。早慶理工は子が受験したのでその難易度は想像できます。

    その立ち位置なら一般入試で難関国立からトライしてほしいところですが、大学に興味がなくそもそも取り組みたい理系分野が記されていないのが気にかかる。理系は学びたい分野が明確でモチベーションがないと居場所的に辛いですよ。

  6. 【3460775】 投稿者: 出来る子の場合  (ID:nXAowTuulB.) 投稿日時:2014年 07月 18日 18:00

    出来る子って、セルフプロデュースも出来るケースが多いので、自分では何か考えているのではないですか?

    焦って相談しているのは親だけ。
    それを受けてまた焦っているスレ主さんも、本人からしてみれば、的外れなことをしているのかもしれません。

    やりたいことがはっきりしていないから、という理由で東大に行った方も知っていますが、きっちり進振までにはつじつまを合わせてきました。
    そういうものだと思っています。

    そのまま推薦で早慶理工に行くとしたら、それはそれで問題はないと思いますよ。

  7. 【3461249】 投稿者: バラード  (ID:Wlg2xF8sXDQ) 投稿日時:2014年 07月 19日 08:21

    指定校推薦は、毎年当該高校が優秀な人材を早慶学部に送り出して、その継続による大学と高校の信頼関係に基づいてのものです。

    推薦資格があるのは、おそらく評定(成績)がいくつ以上の条件に当てはまるということだと思いますが、その中で熱望する生徒が何人いるのか、成績条件クリアしたとして、大学で何やりたいか、なぜ熱望しているのか、校内選抜があって、その中でリーダーシップとか積極性とか学内課外活動や部活などなど 総合評価で校長が推薦するものです、

    いくら成績だけ条件に合っていても必ず推薦されるとはかぎりませんし、今年は該当者なしということもあります。

    早慶理工系学部は単位とるのもなかなか大変で留年も多く、留年すると指定校ストップになる場合がありますので高校の校長も慎重です。

    ただ、早慶の理工のどの学部で何やりたい、どんな勉強していきたい、将来どんなことやっていきたいとか動機が明確で熱望しているならば、指定校推薦応募して、ダメならAOでも一般入試でもチャレンジというくらいなら、有望と思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す