最終更新:

11
Comment

【3612183】過去問やらずに本番へ

投稿者: 理解不能   (ID:dhCAUXsnEiU) 投稿日時:2014年 12月 18日 19:19

一般受験のみの受験生の母です。
この時期に過去問を解いている形跡が全くありません。
赤本も購入せず、学校の授業で使用した教材と、K塾のテキストの復習ばかりしているようです。
志望校はmarch以上の私大ですが、何を考えているのか本当に母は胃が痛いです。
親が勝手に赤本買って食卓にでも置いておいたら、何を言われるか怖いのでできませんが、
静観しているしかないでしょうか?
ちなみにセンター対策はしているようです。
夫と私は付属と推薦なので、情けないことに的確なアドバイスができません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3612215】 投稿者: 親の出る幕じゃないかも  (ID:C8iVcosc.Xs) 投稿日時:2014年 12月 18日 20:13

    「march以上の私大」より上の国立対策を
    していると、「march以上の私大」は
    過去問はやらなくても合格できます。

    塾のテキストは、過去問の類題も
    多いので、やたらと過去問に手を出すより
    復習ひとすじというのも、悪くないと思います。

    センター利用入試を狙っているのかな?
    (合格者の得点率、ものすごいですが・・)

    いずれにしろ、塾の指導もあるでしょうから
    頼まれたことのみ
    協力すればよいのでは?

    なお、過去問は親の世代は赤本でしたが
    いまは赤本は解説がよくないとかで、青本とかが
    主流です。
    そういう(古い)人に口出しされたら、
    テンション落ちそう。ほうっておいては?

  2. 【3612217】 投稿者: 同意  (ID:92HUl5NzKF6) 投稿日時:2014年 12月 18日 20:19

    上の方に同意です。

    実は私、予備校にも通ってなかったので
    赤本の使い方を理解しておらず、
    本命国立も私大も
    過去問を一度もやらないまま本番に。
    でも全勝でした。

    その25年後、娘の中受で
    過去問の活用法をしりました。
    確かに過去問をやれば
    効率よく弱点補強ができるし
    得点するコツもわかります。
    でも全分野きちんと復習していれば
    なんとかなりますよ。
    体力と時間はいりますが…。

  3. 【3612222】 投稿者: 国立志望ですが  (ID:LbnmFmruFL.) 投稿日時:2014年 12月 18日 20:24

    過去問を本格的にやるのはセンター入試が終わってからですよ。
    思い立った日にAmazonで発注すればすぐ届けてくれますし
    今から用意しておかないといけないということはないと思いますよ。
    たまに品切れする学部もあるようですが赤本に限定せず青本でも
    最悪ダウンロード版もありだと思います。
    (無料登録すると過去問をダウンロードできるサイトがあります)

    うちもまだ過去問にはほとんど手をつけていません。
    実戦模試やオープン模試の前にその大学の過去問を1年分だけやってみたり、という程度です。
    あとは塾で普段から演習問題として入試問題が使われていますし、センターが終わるまでは自宅でやる必要性は感じません。
    私大専願だとしてもするのは1月半ばからでじゅうぶんかと。

    塾のほうからもそろそろ過去問を買えとかセンターパックを買っておけ、とか指示してくれていますから、親は余計な口出しはしないに限ります。
    言われた時にお金もしくは図書カードを渡す、だけです。

  4. 【3612225】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:L4EhnbpmpdM) 投稿日時:2014年 12月 18日 20:27

    過去問から何を勉強すればよいか知るのが最も信頼性が高く、効率的。


    同じ問題はでないが、類似問題が出題された時のリスクを考えると知っておいたほうが圧倒的に有利。笑





    w

  5. 【3612254】 投稿者: サイプレス  (ID:PsVwofB.mzA) 投稿日時:2014年 12月 18日 21:19

    本人に任せましょう!

    うちは、まだ高1ですが、
    「お母さんより私の方がはるかに解っているから。」
    と、言われ、妙に納得したものです。

    そういえば、数年前ですが、知人のお嬢さんが、過去問を一切せず東大合格されましたよ。
    偶然か必然か、ガラリと傾向が変わった年で、せっせと過去問に取り組んで、不合格だった学友が多かったとか!?

    結局は実力なんでしょうが・・・

  6. 【3612796】 投稿者: 次男が受験生  (ID:bwHnxE9t84o) 投稿日時:2014年 12月 19日 13:35

    センターまで1ヶ月となった今は、2次よりもセンター対策が中心です。
    (東大京大医学部等受験者はそれぞれですが…)
    なので、今、「二次対策どうするの」と詰め寄るのはタイミングが悪いと思います。

    食事時にでも
    「アマゾンで本を注文するんだけど、一緒に青本(赤本)頼もうか?」 とか
    「本屋行くんだけど、ついでに青本(赤本)買ってこようか?」とか
    「〇〇さんのお母さんから聞いたんだけど、青本(赤本)って売り切れる場合もあるらしいよ。
    買っておこうか?」とか
    嘘も方便で、お子さんに話しかけてみてはいかがでしょう。

  7. 【3612807】 投稿者: いい度胸してますね。  (ID:qSMfGxK6E4Q) 投稿日時:2014年 12月 19日 14:17

    うちの子は高2~2次対策はじめました・・・
    入試1年前でも得意教科はけっこう 解けてました。
    中受のときと同様に受けない大学でも、過去問が似てる大学のを全部やりました。
    もちろん、余裕での合格でした。
    ギリギリ合格は、ある意味かっこいいけど、
    もし、落ちた場合、浪人となるので、怖い。

    ところで、買ってなくとも、予備校の自習質なんかでといてるかもしれませんよ。
    貸し出しでコピーできる塾、けっこうありますよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す