最終更新:

36
Comment

【4110606】スポーツ推薦ならどこの大学でも一緒でしょ?

投稿者: ?????   (ID:i7N/PA1IAdw) 投稿日時:2016年 05月 14日 16:50

Fランも早慶も頭の程度はいっしょ。
競技レベルは違うのでそういう意味ではどこ行くかは大事だとおもいますが、対就職で有利不利ってあるんですか?
一般で入学して体育会系とは意味が違うとおもうんですが・・・・・
勿論、実業団で競技を続けることを前提に入社ならわかりますが。
もし、スポーツ推薦=頭が弱い=でも早慶だから就職は一般入学生と同様となったら結局学力なんてどーでもいいってことですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【4115148】 投稿者: ?????  (ID:i7N/PA1IAdw) 投稿日時:2016年 05月 17日 23:17


    よーくわかった
    猿くんごめん
    君と一緒にして
    猿>>>>>>>↑
    だった

  2. 【4115179】 投稿者: アスリート  (ID:eyWPIuTzGVM) 投稿日時:2016年 05月 17日 23:58

    スポーツ推薦に、いろいろな誤解があると思います。

    まず、アスリートは基本的に頭がよくないと真の一流選手にはなれません。
    指導者がいくら教えても、理解する力がないと自分の力を伸ばせないので。

    そして、全国大会等で、いい成績を挙げたアスリートほど、頭がいい可能性は高くなります(確率の問題です)。
    早慶だと、一般入試生がかなりできるので、それよりは劣る、ということは多いでしょうけれど、中堅ぐらいの大学になると、一般入試生よりもスポーツ推薦の学生の方が地頭では勝ることもあります。

    スポーツ推薦で大学に行けるぐらいのレベルになると、結構上下の幅は狭まると考えてもいいと思います(例外はありますが)。
    狭まって、どちらかというと上の方に山がある。だから、企業はランクの低い大学でも体育会系の学生を取りたがる傾向にあります(単なる筋肉バカという評価ではないのです)。

    別に早慶でもどこの大学でもいいのですが、体育会系大学、というくくりで考えればいいでしょう。体育会系の枠を用意している企業は結構ありますから。

    それから、早稲田あたりのスポーツ推薦で考えると、かなり難易度が高い事実がありますね。
    会社の後輩に、甲子園出場経験がある早稲田大学卒業生がいますが、彼は浪人して一般入試組。現役の時にスポーツ推薦での入学を狙ったものの、あまりにハードルが高くで断念したそうです。高校球児で早稲田で野球をやりたい人間が多すぎて、甲子園出場+一般入試で合格できる学力を持ってしても、届かなかったのだそうです。
    入りたい高校生があまりに多いので、取る方もより取り見取りなのでしょう。
    単純にアスリート能力だけで見るだけではなく、様々なところを見られるのだと言っていて、驚いたものです。切り口の違うAO入試のような感じでしょうか。

    それから、早稲田のような人気大学になると、スポーツ推薦入学希望者も多くなるようですが、一つのスポーツに固まらないので、様々なスポーツでの全国トップに近い選手が入ることになります(数人しか枠がないスポーツもあるようなので)。
    とすると、全国レベルでトップに近い選手は、将来就職しても、一般入試組よりも使える可能性は高いと思います。

    私も人事にいたら、多少学力が高くても一般入試生と、全国○位の実績を持つアスリート学生であれば、後者に魅力を感じるような気がしますから。

    スポーツ推薦を望んでも果たせない高校生もたくさんいるのだという事実もあるので、どんな形であっても、スポーツ推薦で入学できるレベルあるということは、それだけで、何か”持っている”んだと思います。

  3. 【4115724】 投稿者: 二俣川  (ID:3tYCEklyo.6) 投稿日時:2016年 05月 18日 13:10

    ただし、喫緊の課題は4年間運動浸けの部員らが、卒業できるかということだ。
    実際に、東京六大学野球OBの中には「野球部卒」であっても、学士号は有しない選手もいた(とくにプロ選手)。卒業に必須な単位が充足できなかったためだ。

    もっとも、社会人野球(実業団)の場合には、一般社員採用の場合とは事情が異なるらしい。
    内定による始期付き解約権留保付き労働契約(卒業できないと解約)につき、たとえ卒業できなくとも辞令交付、そのまま4月から賃金を支払う(場合によっては、その後に卒業単位取得のための通学も許す)ケースもあるらしい。要は、卒業できなくとも留保した解約権行使をしないということだ。

    だからこそまた、卒業間際になり部員学生からの陳情受けた部長先生が必修科目教員の研究室を訪問、「またですかぁ」との皮肉を受けつつも平身低頭し「C」の評定をもらうべく、廊下トンビを繰り返す羽目になるのである。

  4. 【4382093】 投稿者: ジャンキー  (ID:lLnfok0wlRo) 投稿日時:2017年 01月 02日 02:57

    勘違いしちゃいけないのは、早慶は高偏差値大学の前に名門ブランド大学。このブランドを手に入れるために偏差値からアプローチする人もいればスポーツなどの一芸を極めてる人もいるってだけの話。勉強でアプローチする人が大勢を占めるから高偏差値大学に見えるだけ。これが嫌なら早慶以上の国立に入ればよいだけ。
    あと、仕事出来ると頭が良いという事象の間に相関性はあるかもしれんけど、絶対じゃない。勉強できなくても仕事出来る人の方が勉強出来ても仕事出来ない人より重宝される。社会なんてそんなもん。

  5. 【4383267】 投稿者: まあ  (ID:/SDObWyRdik) 投稿日時:2017年 01月 03日 10:23

    スポーツ推薦じゃなくても、文武両道を掲げる田舎の公立進学校だと馬鹿みたいに部活をして、引退後猛勉強して早慶に入る子がいる。集中力はもちろんのこと、暗記に必要な忍耐力がスポーツによって身に着くのでしょう。でもそれは文系の話。脳筋サ〇が嫌なら理系行けばいいよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す