最終更新:

82
Comment

【4128414】指定校推薦は・・ばかり

投稿者: おおかみ   (ID:i7N/PA1IAdw) 投稿日時:2016年 05月 29日 02:32

○○高校のボリュームゾーン→△大学より指定校推薦くる→評点上位者は見向きもせず→推薦枠余る→○○高校よりランク下の××高校へ△大学側がスイッチ→××高校の評点上位者は一般で合格できるので推薦枠余る→××高校よりランク下の▢▢高校へ大学側がスイッチ→▢▢高校は△大学への実績ほとんどなし→評点上位者が喜んで進学(一般受験じゃ入れないラッキー!)

となり、△大学の指定校入学者は受験組ボリュームゾーンの2階級下の高校生で一杯になる。
 でも、この・・は3~5割いるのでその大学のボリュームゾーンになる。
 推薦入学は確実にその大学の価値を下げる。
 これでいいのか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 10 / 11

  1. 【4132210】 投稿者: ポム  (ID:Tvggtyv0k6A) 投稿日時:2016年 06月 01日 10:47

    早慶だったら指定校推薦の上位学部、いくら来てるといっても一部でしょう、目くじら立てる人はなんでかな。たくさん枠あるところは、一般でもたくさん行ってるところだし。3年間一生懸命やってきたご褒美では?

    それから、センターで早慶取れるという人、早稲田は国立型の勉強をしている人しか無理ですよ、センター5教科判定で子供の時は93パーセント必要でした。センターで早稲田取るのは東大に入るより難しいと言われてるし、実際センターで早稲田抑えれた子は東大合格の子ばかり。一橋の子でも落としてたから。慶應はそもそもセンター判定ないですしね。取れるという方はお子様は東大合格なんだと思います。

  2. 【4132270】 投稿者: 息子の周りでも  (ID:ig6tPVc.w2k) 投稿日時:2016年 06月 01日 11:48

    早稲田センター合格の子は、みな東大合格しています。
    私大受験の手間を省いて、一応合格の保険をとっておく、という感じです。
    早稲田第一志望でセンター合格はいませんでした。
    数撃てばあたるかも?の出願は多数でしたけれど。

  3. 【4132274】 投稿者: そりゃあ  (ID:03ziVDbzsFQ) 投稿日時:2016年 06月 01日 11:52

    検定料収入が目的なんですから。センター利用合格者が入学してくれるなんて期待していません。

  4. 【4132844】 投稿者: おおかみ  (ID:i7N/PA1IAdw) 投稿日時:2016年 06月 01日 21:56

    例えば、東大、法学部、全優、で司法試験免除、即修習生、なんて制度があったら、どう思います?
    推薦推進派のみなさんは、勿論、大賛成でしょうね。

  5. 【4133123】 投稿者: 判断力と日々のコツコツ  (ID:VXKJUluOo/g) 投稿日時:2016年 06月 02日 07:25

    >例えば、東大、法学部、全優、で司法試験免除、>即修習生、なんて制度があったら

    板の主旨から脱線しますが例えば、司法書士。

    学歴や年齢制限等はないが合格率は3%。しかし、裁判所事務官や検察事務官を10年以上務めて法務大臣の認定を得て司法書士になる道もあり。

    また、法曹関係の資格試験は合格者が出過ぎないように調整が入ることも。司法資格を取りたいかは個人の判断。

    大学進学時の学校や学部選びも判断、そして選択。合致するなら学校長の認定を得て進学可能なら素直に「ありがたい」。

    学校推薦の場合、成績上位者からほぼ優先的に大学名や学部選びをさせる高校があること位はご存じのハズ。大学、高校(お世話になった師)、高校生3者の信用・信頼関係を築いての進路。

    >推薦推進派のみなさんは、勿論、大賛成でしょうね。を引用するなら

    大賛成である前に「その信用・信頼された期待を裏切るまい」でしょう。そして見守られての卒業。

    では、私立大学の一般受験。

    固定料金で複数学部の受験がOKの大学も。学部選びも無く、合格しなければ....判断の基準が偏差値ありきで難易度を追いかけるだけになるのも辛い。

    この私立大学の受験制度もそんな高校生の実態にのっかった経営戦略でしょう。そして「つまらない講座ばかり」とか「意味ない授業が続く」の声。

    もともと受験する学部が何をやっているのか?特徴すら知らないし、興味や感心を寄せることもなく、一般で3、4校 複数学部を受験。第一志望なら「めでたい」が仮に第三志望なら....

    空港に出向いて 行き先が分からないまま目を瞑って満席なのか空席なのかも知らずに飛行機の切符を3、4枚購入。そして空席だったら「めでたい」?

    こんな一般受験の結果、資格も無く悲壮感をもって就活なら最悪。

    一般受験と推薦方式。考えれば結構な差が。

  6. 【4134045】 投稿者: う〜ん  (ID:mOmmiLmlU8.) 投稿日時:2016年 06月 02日 22:50

    「入試の点数と入学後の成績は相関しない」
    「最初の前期試験の成績と在学中の成績は良い相関がある」
    「資格試験になると、一般入試入学者が上回ってくる」

    という話は聞いたことがあるのですが、出典が思い出せない。

  7. 【4134413】 投稿者: どうせ、  (ID:m5eqpZsTE92) 投稿日時:2016年 06月 03日 10:12

    どこぞの受験オタクが作ったブログだろ。
    出典とか言える代物なのか?

  8. 【4135279】 投稿者: まあまあ  (ID:mBuOKg6blrc) 投稿日時:2016年 06月 04日 00:51

    恨むな。妬むな。この時期は残念組がチョッカイしたいのよ。

    しばらくすると附属中高一貫はユルユルとか、

    公立小学校 → 公立高校 → 国公立大学の構図が
    公立小学校 → (公私)中高一貫 → ???

    ???が私立大学なら、私立中高一貫校にクレームをつけたくなり、AO+学校推薦の恩恵がある附属には新たなケチが

    やはり目指そう!国公立大学。 って書き込みをすると「地方国公立と首都圏の私立は?」....常に差別化を恐れる首都圏の低偏差値層。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す