最終更新:

18
Comment

【4198818】ADHDで早慶以上いける?

投稿者: りな   (ID:ayLT8qZkdKk) 投稿日時:2016年 07月 31日 01:40

身の回りにADHDの人が軽度重度問わず何人かいますが、その人達の特徴として、中学受験までは親の力も借りてそこそこいい学校に行けるけど、その後ADHDの特性により周囲の人間関係がうまくいかなくなったり、自分の欠点を直そうと追い込みすぎて結果無気力状態になったりと、色々な二次障害が出ることにより、結局は大学は日東駒専レベルかそれ以下にしか進学できないという例を結構見てきました。ADHDは能力があっても、思春期になると二次障害が出ることが多いので、結局いい大学にいけないのですかね? 逆にADHDというハンデになるような特性を持ちながら大学も早慶以上の所に受かる子がもしいたとしたら一体何が違うんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【4204719】 投稿者: 注意不足と物事の判断  (ID:QJqYp.HQKL.) 投稿日時:2016年 08月 06日 07:35

    〉ADHDは興味がないことに集中できないため、低学力の子が多いと医者が書いた本にも載ってました。

    我が子の場合、そもそも
    ・楽しそうなことに対しては好奇心はある
    ・だけども勉強は死ぬほどキライ
    でした。
    幼稚園はとにかく自由保育、小中高の学校も楽しそうな学校、
    勉強は塾で・・・と子どもの頃から二重生活を選択していました。
    小学校受験の際ペーパーの勉強を進めていた時にチックも出ていましたので、
    追い込むとダメなタイプだと早々に切り替え、塾でさえ、
    友人とワイワイ楽しみながら切磋琢磨できるような塾を探しました。
    学校は上位校でしたが成績はいつも下から数えた方が早かったです。
    ノート提出は当然ながら全部出さないけど、勉強はやればもっとできるとか思われていて(実際はやれないのでできない)、友人達からはだらしないけど、楽しいやつだと友人には恵まれていました。
    受験等や部活の試合時等、追い込まれた時はメンタルは絶不調、
    ただその時だけはいつも実力以上の力を出していたように思います。

    ADHDが厄介なのは普通に見えるけれど、
    ・自ら注意が散漫してしまい注意ができない
    ・こつこつなにかをすることが苦手
    ・学力は恐らくどうにかなるけれど、生活力が高くない
    ・基本的に判断が楽な方に流れがち、
    物事は理解するけれど自分に置き換えることが本当に苦手
    です。

    就活よりも就職就社が心配。
    今は大手はどこでも追い立てられるような仕方で仕事しますから、
    大手民間で働くとそれそこメンタルでダメになるのかなぁと思っています。

    東大へ行ったけれど、早慶だけど仕事ができない人と言われる中には
    このようなタイプも混ざっているのかもしれないと感じます。

  2. 【4210900】 投稿者: スレ主  (ID:Hcw/O5j56OI) 投稿日時:2016年 08月 12日 15:55

    上手くいっている人は、薬を飲んでることが多いのでしょうか? 薬を飲まないと上手くいかないのは辛いですよね。薬以外の対処で乗り越えることが望ましいです。

  3. 【5062468】 投稿者: ぽんきち  (ID:6teV.LVF64I) 投稿日時:2018年 07月 21日 14:07

    私はADHDですが、東京大学と京都大学にダブル合格しました。
    東京大学はADHDっぽい人がいっぱいいますので、問題ないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す