最終更新:

29
Comment

【4211115】名古屋音大

投稿者: アマービレ   (ID:Cd2W.Hy6C.A) 投稿日時:2016年 08月 12日 19:58

最近音大のオープンキャンパスについて質問しましたが解答がほとんどつきませんでした。
東京に良い音大が集中していることは承知のうえですが、ホームページで名古屋音大の学費が東京よりも若干安く、設備も良さそうだと思いました。
ご存知の方、どんなイメージか教えて頂けませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【4211271】 投稿者: ローズラテ  (ID:kVHzCgsmmtU) 投稿日時:2016年 08月 12日 22:48

    どこの音大というより、どの先生に師事するかで音大を決めるように思いますが…
    先生がおススメして下さるところはないんですか?
    ご希望の地域や、レベルを教えて頂ければ、レスもしやすいかと…

    しかしながら、音大生にとって心置きなく練習が出来る設備は必要かと思います。
    国公立は老朽化が問題になっているところが多いですね。
    武蔵野音大は確か来年度に江古田校舎がほぼ全面建て替えが完成しますよ。
    京都芸大は2020年に移転して新校舎ですね。

  2. 【4211293】 投稿者: アマービレ  (ID:Cd2W.Hy6C.A) 投稿日時:2016年 08月 12日 23:17

    高校に推薦枠があり、私立の指定高校推薦を希望している為、国公立は考えておりません。
    同級生の優秀なお子さん達が桐朋の推薦を希望するであろう為、桐朋も考えておりません。
    ピアノの教師も学校側も、どこに行きたいのか希望は聞いて下さいますが、特にここというおすすめはされません。
    私立であればどの学校も学費がほぼ同額の為、あまり決め手がありません。
    国公立、桐朋をのぞけば、武蔵野、国立、東京音大が良い事は承知の上ですが、有名な学校を選べば間違いなし!!という気持ちにも中々なれず、入学した後に続く今以上の苦労を思えば、学校名だけで決めてしまうのも安易な気がして
    出来れば関東よりも南側で、ホームページを見ながら模索しております。
    宜しくお願いします。

  3. 【4211650】 投稿者: 関東  (ID:53Bu9dQVx/s) 投稿日時:2016年 08月 13日 11:00

    前のスレッドも読んでおりました。
    皆さんのおっしゃる通り師事されている先生に相談なさるのがベストだと思います。

    練習室はどこの大学も手入れが十分でなかったり、人数に対して少なかったり100%満足できる大学を見つける方が難しいようです。

    名前の上がっていた昭和や国立、東音をはじめ、東京・神奈川のほとんどの音大に通学可能な限り地域に住んでおります。
    各音大の近くには防音設備の整ったマンションがあります。賃料は普通のマンションよりは割高だったり、YAMAHAだとC3までしか置けなかったりと制約がある場合もあるようですが。
    指定校推薦で早めに学校が決まれば、このようなマンションを早く押さえることも可能です。

    大学の練習室だけで日々の練習を全てするのは難しいのではないでしょうか?
    まずは、もう一度先生に相談して志望校を絞り、練習環境を整える方向で考えられてはいかがでしょう?
    名古屋の情報ではなく失礼しました。

  4. 【4211830】 投稿者: 今はママ  (ID:mRMLwJB7jK6) 投稿日時:2016年 08月 13日 13:40

    大昔の音大受験生です。
    普通は、師事している先生のご指示に従うものだと思うのですが
    今は違うのでしょうか?
    国立・東京音大・武蔵野、すべてカラーは違うと思いますよ。
    (いえ、昔は違いました。が正確かしら。)

    娘がいますが、今なら国立音大がいいかなと感じますが、
    よく先生とご相談なさいますように。
    先生との関係はとても大事ですよ。(卒業後のお仕事にも無関係では
    ありませんので)

  5. 【4211837】 投稿者: ローズラテ  (ID:obMJ27goYkc) 投稿日時:2016年 08月 13日 13:45

    どこの音大にも受験生対象の夏期講習などがありますし、在校生の演奏会を公開してたりしますので、そういうのに足を運ばれてると雰囲気が分かるかと思います。

    お話から察すると、先生からのご紹介して頂けることはない(いわゆる、引き継ぎのような)ようですので、入学後はどの先生になるか分からないのですよね。
    ピアノ科は先生との関係性が非常に大きいですから、どういった先生がいらっしゃるのか、また客員で来られる有名な先生には、どうしたら見て頂けるのか、大学によってチャンスの多さは違うと思います。

    私は関東の音大出身で現在は関西在住ですが、地方になると、その土地の音大出身者が幅をきかせてる感じがあり、肩身が狭く思うことがあります。
    広島の友人も、エリザベト音大の人で仕事を回し合ってるので、なかなか回ってこないとぼやいてました。
    芸大や桐朋ならどこにいっても一目置かれますが、その次レベルなら、仕事をする上では地元有利と思います。

    個人的には、関西では同志社女子がいいように思いました。
    総合大学の中の音楽科で女子大なので、規模が小さくアットホームな雰囲気。環境設備は十分。総合大学なので、就職の求人もいろいろ来るし、他学部の生徒との交流、隣の同志社大学の授業も履修できる。

  6. 【4211854】 投稿者: アマービレ  (ID:Cd2W.Hy6C.A) 投稿日時:2016年 08月 13日 14:00

    色々ありがとうございます。
    名古屋音大は寮が閉鎖になっているらしく、少し不安でしたが、防音設備つきマンションがあるのですね。
    将来卒業後は今住んでいる所に戻ってきてお仕事する事にはなるでしょうが、あまりいい音大がないため、同級生も一旦は出て行くでしょう。
    結局の所、今通っている音高の同級生同士のつながりになるのかなと思っております。
    ピアノの先生には今後相談していくつもりではあります。
    他にも何か情報がありましたら、お願いします。

  7. 【4211984】 投稿者: 今はママ  (ID:mRMLwJB7jK6) 投稿日時:2016年 08月 13日 16:42

    そうですね。たしかに夏期講習にいくだけで全然雰囲気は違うのが
    わかると思います。

    わたし自身は桐朋、武蔵野の二つにいきましたが
    数日の間にも両校のカラーの違いは高校生の身にも鮮明にわかりましたよ。
    武蔵野は当時夏期講習生も寮に入れていただけたので、
    それもよい経験になりました(雰囲気を知るという意味で)

    引き継ぎをしてくださらない場合もあるのは知りませんでした。
    私のときはかなり前から志望先大学の教授に師事していたので
    みなさん入学したら(合格したら)自然な流れでその先生(たいてい
    教授)に師事しておりましたので・・。

    どの先生につくかは非常に重要ですから、それも
    含めよい先生との出会いがあると
    よいですね。個人的には東京の学校のほうが、
    演奏を聞きに行くにも、他の様々な意味でもチャンスはありそうな気がいたします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す