最終更新:

21
Comment

【4285686】娘が退学したいと言いだしたら

投稿者: 河合摸試偏差値60の高2娘(理系)   (ID:/sGQo9UY4p.) 投稿日時:2016年 10月 14日 19:35

高2女子娘が退学したいと言いだしました。
理系の学習につまづいたものと思われます。通っている私立高校の制度の都合上、高2に上がる時に理系選択しているので、卒業まで文転させてもらえません。

あなたがこの娘の母だった場合、どのように切り抜けますか?
1.理系の良さをアピールし、なんとか理系大学を目指させる。(具体的にどんな魅力がありますか?大学見学や、進路研究発表などを進めていく中で、薬学部にも工学部機電系にもイマイチ魅かれないみたいです。情報系も肉体労働と聞き、諦めモードです。)
2.高卒認定資格をとって(高1でかなり単位を取れる学校なので、あと現代社会1科目でOKです)、宅浪、文系大学受験を薦める。
3.理系でも文系でも専門学校でも何でもよいから、高校だけは卒業しておくように薦める。
4.留学などを視野に入れる。(具体的にどんな道があり、その予算はいくらくらいですか?)
5.楽器ができるので、私立音大に行かせる。(食べていけないと思い、楽器をやめさせた過去の経緯あり。今からでも多分合格できます。)
6.その他

何卒、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【4287942】 投稿者: 表立って文転を主張しなくても  (ID:VBQ351QpwSQ) 投稿日時:2016年 10月 16日 18:00

    理系科目で受けられる文系の学科を選んで大学受験すればいいのでは?
    どの学部でも、大学受験の科目は選択できるようになっているので、文系科目1科目くらいを自宅学習すればいいと思うな。
    いちいち学校に報告しなくても、文系だけど受けてみた程度で充分。
    生徒の受験学部まで、学校は拘束できませんよ。

  2. 【4288347】 投稿者: 留学  (ID:xPjMI0uG4sM) 投稿日時:2016年 10月 16日 23:04

    今の段階ですと一年学年は下がってしまいますが、海外の高校へ留学されるのはどうでしょうか?
    ニ年以上在籍して卒業できれば、帰国生扱いしてもらえます。
    知人の娘さんは、日本の高校を一年時終了時に中退してから、二年間海外の高校へ留学した後、帰国入試で慶応に入学されました。
    学部まで書くと特定されてしまうので書けませんが、SFCではありません。

  3. 【4288371】 投稿者: お嬢さんの意思  (ID:ECbk76d6R56) 投稿日時:2016年 10月 16日 23:32

    お嬢さんは中退してどうしたいのですか?
    明確な希望があるならお嬢さん自身が選択すると思います。
    楽器でコンクールに熱心だったこと、その楽器をやめたこと、理系コースを選択したことにお嬢さん自身の意思はどれほどあったのでしょうか?

    もしも、お嬢さんが理系が辛いからというだけの理由で退学と言い出したなら3を選ぶのが一番無難だと思います。

    留学は本人が望まなければ無理かと思います。
    私立音大は上位校以外は可能だとは思いますが、楽器から遠ざかっていた時に気持ちも離れてはいませんか?

    退学してどうしたいかお嬢さんと話してみないと根本的な解決にならないのではないでしょうか?

  4. 【4288377】 投稿者: 娘さんの意思確認が必要  (ID:mRfPd4rWtw6) 投稿日時:2016年 10月 16日 23:36

    娘さんは、どう考えられているのでしょう?
    それによって、選択肢は異なってくる気がします。進みたい道は、全く無いという状況なのでしょうか?

    模試偏差値の60の科目ごとのおおよその偏差値はどんな感じですか?
    高校受験だとするとまだ数Ⅲには入ってないで躓いているとなると数Ⅱの状況で躓いてるのでしょうか。もしそうだとすると、文系選択しかないかもしれませんね。

  5. 【4288466】 投稿者: 寄り添う心  (ID:9EQ70Skxvd.) 投稿日時:2016年 10月 17日 02:21

    そもそも理系の選択も親主導だったのではないですか
    親子の会話が足りてない印象を受けました。

    切り抜ける…
    たしかにピンチですが
    切り抜けるという言葉を選択することから
    親主導でなんでも決めてしまい
    母の寄り添う気持ちを娘さんが感じられないのではないかと思いました。

    より良い大学にどうすれば効率的かとか
    より良い就職のためにはどうすべきかとか
    そういうことに焦点があたっていると
    娘さんにしてみれば
    自分のことを心配してもらえていないように感じますから
    退学しようとする気持ちが一層強くなるでしょう。

    どうして退学したいのか
    もっと心を傾けて話を聴いてあげる必要があるのではないですか。

    早いうちなら話を聴いてあげるだけで自分で乗り越えられるので
    また元の道に戻り歩み始めることは多々あります。

  6. 【4288797】 投稿者: 志望校次第ですが、、、  (ID:65lNBz8BbiU) 投稿日時:2016年 10月 17日 10:44

    もし、絶対に医学部などという様な目標を掲げている訳ではなければ、つまづいた単元を、その背景まで遡って勉強すれば、ある程度理解も深まって行くとは思います。理系科目というのはそういうものです。

    通われている高校の進度が早過ぎて、消化不良のまま、次の単元に、、、、ということを繰り返している場合、迂遠な方法ですが、中一(つまづきの所在、程度にもよるので、中一から復習する必要など無い場合もあるでしょう)からの単元をすべておさらいすること等は有効だと思います。

    簡単な参考書・問題集で基礎固めをするだけでも理解度大幅に違って来る筈ですよ。優秀層はいざしらず、例えばセンターで全国平均程度の学力の場合、おそらく、高2以降の単元を初見ですらすら理解できていた人は少ないだろうなとも思います。統計的にみればそうした階層が大多数なのですから、悲観する必要無いと思います。

    また、退学したいという理由が単純に学業面の問題だけなのであれば、対策も然程難しくはないとも思いますので、通われている校舎と相談されるのも良いかと思います。補習をしていただくことは難しくても、自宅学習の方針を相談し、参考書他を推薦していただいたり、放課後質問に応じていただけるかどうか確認するだけでも、学習環境を再構築する上では有効かと思います。

    文系科目は人並み以上に出来ていれば、それは武器になりますし。所謂理系科目は入試ギリギリまで泥臭く勉強し人並みくらいに仕上げれば、進路は自ずと開けていく面もあるかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す