最終更新:

18
Comment

【4476767】指定校推薦に関して

投稿者: 首都圏の保護者   (ID:LEGTc.c2h8U) 投稿日時:2017年 03月 02日 01:01

中高一貫校のHPなどで
「指定校推薦、総数400名分」
といった表記が見られますが、実態はどうなのですか?

推薦というと評定平均が**以上といった縛りがあると思うのですが、通常、そこそこの数値が必要なのではないかと・・・・。

中堅の女子中高では早慶、上智、理科大、MARCHの推薦を受けるのは成績上位者ではないかと推察します。
中高での成績が平均ぐらいだと評定平均は4には届かないと思うのですが、それでも指定校推薦は取れるのでしょうか?

子供は二人共、大学附属に行ったので問題はないのですが・・・・

よく、指定校推薦ねらいでという表現を聞くものですから、気になりまして。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4476979】 投稿者: わかります。  (ID:qAYDeOOWous) 投稿日時:2017年 03月 02日 08:33

    なんとなくきになりますよね~。
    指定校推薦とか、AО入試とか。

    でも、親は、自分の考えで動けばいいと思います。
    ひとはひと、うちは、うち、です。

    近所の子の一例です。
    その子は、中学受験はせず、地元公立中に通いました。
    地元中学は、中学受験で勉強のできる子たちが抜けてしまったので、学年でトップにいられるのは簡単だ、と言っていました。
    実は、公立でも、W嘆願推薦を少なくない人数(一人とかではなく)もらえる中学で、それ狙いだ、って言ってました。
    そして、予定通り、推薦をもらって通っています。

    子供の学校(大学)は、ある程度、親の戦略で決まると考えます。
    子供の実力に合わせて先を見通して、私立を考える、という親の賢さも重要だと思います。ただ、それが、子供のためかはわかりません。
    良い選択だった、ととれるかもしれませんが、その子の能力で中学受験させて、中高一貫にいれたら、Tに入れたかもしれません。Wにない医学部を選択したかもしれません。そんなふうに考える親は附属にはいれないんでしょうけどね。

    まあ、他人の意見に惑わされると、後悔します。
    親は自分の考えで行動すればいいと思います。

  2. 【4477078】 投稿者: もしかして  (ID:.hFVvTrca42) 投稿日時:2017年 03月 02日 09:31

    その中高一貫校の系列大学への進学とかも入っているとか?それなら、学部にこだわらなければどこかには進学できたりしますし。

    あとは、別に難関大学でなくても指定校枠というのはありますから、そういった大学の枠も含めているとか。

    さらに、キリスト教系の大学だと、キリスト教系の高校からの枠があったりもしますよ。

    いずれにせよ、指定校枠を誇示するような高校って、それほどレベルが高くないのでは?難関校は、難関国公立狙いですから、指定校枠は使えません。もちろん、国公立やめて早慶、という人なら、指定校枠使う人もいるのでしょうが。難関中高なら、枠があっても皆が使わないので余ります。

  3. 【4477111】 投稿者: バラード  (ID:V9dO61R/P8I) 投稿日時:2017年 03月 02日 09:50

    もしかして様の書かれたとおりだと思います。

    私立の女子校で、学年定員の倍くらいの数の指定校推薦枠のある学校があります。
    全国各地からいろいろな大学学部から推薦依頼がきている学校。
    評定条件もさまざまで最低2.8くらいのところもあると思います。

    私立大学および学部は、ほとんど人気順、難易度順で、高校時の学校の成績も学力次第で決まっていきますので、試験や成績に自信のない生徒や、定員確保をまずしないといけない大学(私立ではかなり1/3から半分くらい)は、この制度もしくはAOを利用してどこかの大学へ、もあると思います。

    逆に難関高校や中堅以上の学校には、もともと推薦依頼出しても来ないので、定員確保のための大学からは依頼がないのではと思います。

  4. 【4477113】 投稿者: そう言えば  (ID:U2lUYvAzj9o) 投稿日時:2017年 03月 02日 09:51

    指定校推薦もいろいろ。
    N大付属だったので、付属大学を含むのでスレのような人数になります。
    付属より上は早慶はありませんでしたが、マーチ、上智、理科大、学習院はありましたが、特進クラスの上位者がもっていくので、進学クラスには縁がありません。
    逆に付属に上がれない成績、もちろん一般入試も危ない生徒が、付属より下位の大学へ指定校推薦で早々に決めてました。
    たくさんありますよ。
    定員割れになりそうな人気のない下位大学は、たくさんの高校に推薦ばらまいてますので。
    学校評定が3.0(5段階評価。付属へは足りない)で某大学へ指定推薦で合格した生徒もいます。

    それから進学者ではなく、合格数はマジックです。優秀層がいくつも合格出していて、一人で何大学も合格していたり、既卒が含まれていたり(既卒の記載がない場合)。
    実際の進路は、在学しているとわかってきます。
    スレ主さん宅は付属で、平均なら大丈夫ですし、成績上位なら国立大学や成績下位なら指定推薦で他大学等、道はひらけてますよ!

  5. 【4477156】 投稿者: 大丈夫  (ID:nCvuwTMFuO.) 投稿日時:2017年 03月 02日 10:17

    取れます。
    成績が真ん中くらいって言うのは、あくまで全校生徒の真ん中と想定します。
    成績上位の生徒は、指定校推薦では取れない上位の国立や私立でも希望の学部を自分で受験します。
    学校側も、特に国立の合格者数は貴重ですし、優秀な生徒に指定校推薦を回したくない。
    学校にもよるでしょうけど、最初から推薦狙いコースがあって、成績上位の生徒は在籍しません。
    当然ですが、難関校受験を希望する生徒より、若干手心を加えた授業、手心だらけの評定がつきます。
    結果、そこそこの生徒が指定校を取って行きます。

    女子はコツコツ勉強する子が多い。
    一般受験じゃ無理だろうと思う子でも、範囲が決まってる日頃の試験は、まあまあの成績を取る。
    女子の指定校推薦狙いは多いですね。

  6. 【4477207】 投稿者: いろいろ  (ID:Uphpw0V.8hI) 投稿日時:2017年 03月 02日 10:55

    >中高一貫校のHPなどで
    「指定校推薦、総数400名分」
    といった表記が見られますが、実態はどうなのですか?

    端的に言って、
    「うちの高校には、大学から指定校推薦の依頼が
    400名分来ています」と言っているだけにすぎないと
    思います。

    そのうち、生徒・保護者が魅力的(有用だ)と思える
    大学がいくつあるのか、よく見ないとなんとも
    言えませんし、多くは魅力を感じず利用されずに
    残っていることが多いです。

    また、系列大学がある高校が、系列大学のことを
    記載した場合も、掲載する「数」は多くなりますが、
    要は実態をきちんと見ることです。

    指定校推薦の基準も、その高校の人が見て
    「行きたいと思うような大学」だと4.0以上など
    厳しめが多いですが、その高校の人が「行きたいと
    思わない大学」だと2.8とかもあります。

    高校も、生徒・家庭が「行きたいと思う大学」の
    指定校は指定取り消しになると困るので、
    推薦生徒の選考は慎重に行いますから、中堅校生と
    いえども、難関大に進学してそれなりには
    やっていきます。

    別に難関大でトップを取る必要はなく、勤勉に学び、
    超成績不振等にならなければ良いのですから、
    そう難しいことではないですし、中堅校のトップって、
    中学受験後に伸びた人間もいるので、意外に侮れません。

    中堅校の真ん中が、指定校推薦が取れるかですが、
    「大学名不問」で「ほかの生徒と競合した場合に勝てば」
    取れるというのが答えになるでしょうか。

    もし、「中堅校の真ん中の子が早慶レベルに指定校で」
    ということなら、その高校は話題沸騰になると思います。

    余談ですが、指定校推薦というのは、生徒減に悩む大学も
    乱発するものなので、地方の大学は全国の高校リストを見て、
    片っ端から送ってくる(依頼する)らしく、
    子供の高校は、男子校なのに地方の女子短大から指定校推薦が
    来ると困惑していました。

    指定校推薦の話は、例えば、
    偏差値70の高校の4.0と中堅校の4.0って同等と
    思われているの?とか、
    偏差値70の高校の3.0と中堅校の4.8だと
    どっちが上と思われているのかしら?とか
    疑問を感じだすとキリがありません。

    大学と高校とで、信頼しあって成り立っている
    システムと、理解するしかないですし、
    中堅校なのに、メジャー大学から指定校推薦が多いなら
    信頼関係が厚いのだと評価すれば良いと思います。

  7. 【4477422】 投稿者: いろいろ  (ID:Uphpw0V.8hI) 投稿日時:2017年 03月 02日 13:27

    連投すみません

    >指定校推薦の基準も、その高校の人が見て
    「行きたいと思うような大学」だと4.0以上など
    厳しめが多いですが、その高校の人が「行きたいと
    思わない大学」だと2.8とかもあります。

    ↑誤解があるといけませんが、指定校推薦の評定
    基準は、高校が決めるのではなく、大学が
    決めて高校に推薦依頼を出します。

    メジャーな大学は、基準も高く設定し
    定員割れを防ぎたいような学校は基準を著しく
    低くしてきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す