最終更新:

13
Comment

【4501330】東大受験浪人

投稿者: Haru   (ID:Xu6pNf4HjZE) 投稿日時:2017年 03月 18日 16:59

東大理一今年受験して落ちた子供がいます。合格点まで20点足りませんでした。

来年度、合格する可能性はありますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4501350】 投稿者: それは  (ID:q6pqQWAXz0Q) 投稿日時:2017年 03月 18日 17:11

    可能性がないといわれたら他の道を探すんですか?
    可能性があると言われたらそれを信じて、落ちたらそう言った人のせいにするんでしょうか。

    お子さんに任せたらいかがですか。
    もうそこは親が考えることではないと思います。
    お子さん自身が頑張らないと始まらないし、合否がどうなるかなんて神のみぞ知るです。

    釣りだとしたらほんとつまらないです。もう少し練って面白いスレにしてください。

  2. 【4501351】 投稿者: 今年は?  (ID:vjqRT/qIUzQ) 投稿日時:2017年 03月 18日 17:11

    今年、どの程度勉強されていましたか?
    また、今年の入試は実力が出し切れたと思っていますか?

    かなり真剣に取り組んでいて、勉強時間も十分だった場合に、今年の入試で実力を出し切れたのであれば、来年も難しいでしょう。

    ダラダラやっていて、勉強時間が足りず、実力が出し切れていないと感じているのであれば、今年20点足りなくても可能性はあるでしょう。

    浪人後に20%の受験生は成績が伸びると言われていますが、その多くが現役時代には何かの理由があって頑張っていなかった受験生だと言われます。
    つまり、浪人した年が初年度のような感じの受験生なら、かなり伸びるということになるのだと思います。

  3. 【4501426】 投稿者: 逆じゃないかな  (ID:vTze2gMhDzU) 投稿日時:2017年 03月 18日 17:57

    「毎日猛練習をして100m11.6秒」と「だらだらとしてろくに基礎トレーニングをせずに100m11.6秒」の選手がいたとして、半年後に11.4秒を出せるのはどっち?ということだとしたらどうでしょうね。
    競技をよく知っているコーチならほぼ前者を選ぶと思いますよ。
    「スタートの方法」「靴などの用具」がど素人レベルだったらそこだけでいくらかタイムを短縮可能でしょうが、結果が「どれだけ有効なトレーニングをしたか」のごまかしのきかない証拠です。
    「勉強をしない」生徒は、「勉強をする能力」に乏しいからしないのです。
    18にもなってそこを切り替えるのは大変ですよ。
    「真剣に取り組む習慣」があるのはよいことで、それがあるからこそ「今までの有効ではなかった動きを見直してより実効性のある勉強をする」ことが可能になります。
    「やってなかった人は伸びる」というのは典型的な机上の空論です。
    丁寧に観察していればわかると思いますよ。
    ということで、「あと20点」は大きな差です。ただ、偶然の要素もあるので克服できないとも言い切れません。
    どうにかなる人もならない人もいますが、一般論としては楽観しないほうがよい成績だと思います。

  4. 【4501445】 投稿者: 今年は?  (ID:vjqRT/qIUzQ) 投稿日時:2017年 03月 18日 18:16

    でも、予備校でそう言われているのですから、畑違いの陸上競技の話を出してもあまり意味がないのではないでしょうか?

    それに、子供の高校から浪人して東大に合格した友人は、皆、「あいつは出来るから、まじめに勉強さえすれば受かるはず」と思われていた方ばかりだったと言います。
    友人関係だと、話をしていて頭脳の程度がよくわかるのだそうです。

    どんなに努力している方でも、「あいつはちょっと無理だな・・・」と言われていた方の東大合格は、まずないそうですから。

  5. 【4501465】 投稿者: 可能性はあるけれど……  (ID:XK9xJxdq1uA) 投稿日時:2017年 03月 18日 18:31

    個々人の能力と状況によりとしかいいようがないです。
    基本的には、今年は?様のおっしゃることに賛成です。

    我が子の学校では、東大に受かるか落ちるかは、単に勉強したか勉強しなかったかの違いだと皆思っていましたし、その通りでした。
    ただし、ごく一部の出来ない子に関しては話が別なのと、理三に関しても少々別。

    真剣に取り組む能力に関して、そもそもネタでの受験(足きりにかかるレベル)でなければ、東大受験生はどこかの段階では多少は(勉強に限らなくても)経験があるのではないかな?という気がします。

    うちの子は、浪人してようやく受験生の自覚を持ち(二次試験を受けている最中に、勉強が足りなかったと気がついたそうです。遅いよっ!)合格点より20点どころじゃなく足りなかったですが、浪人して合格者平均より上で受かりました。

  6. 【4501839】 投稿者: やっていない  (ID:e4sV3iop4lg) 投稿日時:2017年 03月 18日 22:54

    うちは明らかに勉強時間が足りなくてアウトでした。
    だらだらやっていたわけではありません。
    他に注力していて、勉強に回す時間が足りていませんでした。
    他のすべてを投げうってがむしゃらに勉強をしたのに落ちたわけではないので、本人もそれほど落ち込んでいません。

    出来を分析して発表前に予備校に申し込むくらい、切り替えが早く冷静でした。

    この一年は勉強しかすべきことがないので、しっかり集中して結果を出せるといいな。

  7. 【4501895】 投稿者: ・・・  (ID:qAYDeOOWous) 投稿日時:2017年 03月 18日 23:40

    お子さんの気持ちを最優先させた方がいいです。
    浪人して成功するか否かは、お子さんのやる気次第なので。

    浪人するかしないか、受験前から決まってると思います。
    うちはたとえ1点差でも、落ちたらしないつもりで、私大も受けました。
    浪人するかしないかは、本人の意思次第で、点に関係ないと感じます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す