最終更新:

85
Comment

【4649693】東大理系に行く価値

投稿者: 早稲田文系   (ID:HH2MSvt06qw) 投稿日時:2017年 07月 23日 01:42

東大理Ⅰ・Ⅱの将来像は?研究職、メーカー就職、
いずれにしても、MARCHと同じ仕事でしょうか?
東大理系に行く価値は肩書きだけだと思いますが・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 11

  1. 【4651353】 投稿者: 桜子  (ID:trcyfZHL6To) 投稿日時:2017年 07月 24日 15:43

    昔のイメージですと、私大では慶應法 > 早稲田法でしたが、今は違うのですかね。

  2. 【4651420】 投稿者: スレの意味  (ID:293Z0vjywis) 投稿日時:2017年 07月 24日 16:43

    経済の法と早稲田の法のどちらがいいのかは知りません。

    ただ知人は、東大文1第一志望残念で、早稲田法はセンターで抑えられたので、
    早稲田法に進んだのだと思います。慶應はセンターはないのでしょう。

  3. 【4651443】 投稿者: それは違うと思います。  (ID:1gUKRRmK6NI) 投稿日時:2017年 07月 24日 17:09

    工学部はボーイングとエクスターンシップを結んでいると聞きますし、理科Ⅱ類ですと数少ない獣医学科もあり、ネームバリューだけではないと思います。

  4. 【4651695】 投稿者: 東大理系OB  (ID:rY/FgfvQXGg) 投稿日時:2017年 07月 24日 21:48

    スレ主さまの論調にはまったく同意できませんし、こういう投稿をなさることにはまったく賛成できません。

    しかし、何がなんでも東大理系は良い、とも言えないと考えているので、そのあたりを。

    東大理系は(文系も同様と思っていますが)、「どれだけ受験勉強でないほかのこと(大学レベルの勉強でも、趣味でも、読書でも)をやっても合格安全圏にとどまれるか」を考えて、受験勉強量をどれだけ手抜きできるか、調整して入学すべきところです。

    必死に、死に物狂いで勉強して、死ぬ思いをして入学するところではありません。

    東大は、ある意味、冷たい大学です。理系であれば、大学院で研究室の戦力になる研究をやる能力が期待される、将来学会や官界や産業界で東大のメリットなったり名声を高めたりすることが期待される人以外には冷たいところです。
    もちろん成績だけではない、コミュニケーション能力でも語学力でも人脈でもいい、総合力で中位より上に居ないと、つらいと思います。
    能力(立ち回りの器用さも含む)が不足すると、結局、東大卒なのに、、、とか言われ続けることになります。

    理系科目で仲間に勝てないと思えば、さっさと文系就職は大正解。

    私自身は、あるところまでは東大卒(院卒)が重荷でしたが、ある閾値を超えると、東大のメリットが雪崩を打って流れ込んでくる感覚を覚えました。
    産学連携、人材交流、官庁の政策への提言も含め、ずいぶんとお世話になりました。

    東大はそういうところです。
    ご参考までに。

  5. 【4651764】 投稿者: 納得しました  (ID:JPRxd87a7Dc) 投稿日時:2017年 07月 24日 23:06

    ようやく説得力のあるご意見が、OBから出ましたね。

    「東大は行く価値のある人だけが行くところ。凡人が入学しても肩書きだけで、大した価値はない。」

    そういえば身近にも、一般的には悪くないけれど、わりと普通の会社や職業だったりで、「いったいあんなに勉強して、何のために東大に行ったんだろう?」という人がいます。

  6. 【4651766】 投稿者: 桜子  (ID:kaGZrlbwwjM) 投稿日時:2017年 07月 24日 23:08

    ↑他に誰も東大卒がいないかのような語りっぷりが面白い!もしかしたらお会いしてるかもしれませんね。政策提言とまで言えるとは、相当の営業能力がおありなのでしょう。

  7. 【4651780】 投稿者: 東大理系OB  (ID:rY/FgfvQXGg) 投稿日時:2017年 07月 24日 23:24

    >政策提言とまで言えるとは、相当の営業能力がおありなのでしょう。

    お気に障りましたでしょうか?

    営業能力と言えるかどうかわかりませんが、理系で企業で出世しようと思ったら、研究開発で大ヒットを飛ばすか、営業で誰にも負けない成果を挙げるか、日本や外国の政府筋を手繰り寄せるか、という感じかと思います。後のふたつは混然一体かも知れません。
    別に大言壮語しているつもりはなく、そこそこの企業の理系出身役員クラスは、皆、そんな感じかと思います。

    文系就職や起業は別。

  8. 【4651807】 投稿者: 桜子  (ID:kaGZrlbwwjM) 投稿日時:2017年 07月 24日 23:58

    いえいえ、2番目のご発言はとても勉強になりました。ありがとうございます。

    私は省庁側ですので、大学の先生方や独立行政法人の研究者の方たちが媚びを売っている姿(失礼)がどうしても目に浮かんでしまうのです。あちら側は本当のところ、こちら側が研究について分かっていないと思うところもあるのでしょうけれど。

    スレの中盤の方でも書きましたが、ある先生は住基で失敗しましたが次はマイナンバーに挑戦し大成功を収め、一躍「時の人」となりました。いろいろ言う人はいますけどね。研究者の方々からの純粋な「政策提言」が何のしがらみもなく本当に聞き入れられるようになることが本来は望ましいのでしょうね。

    これにて失礼します☆

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す