最終更新:

20
Comment

【4679976】大学受験

投稿者: せんた   (ID:gFpK8rKLkz2) 投稿日時:2017年 08月 23日 12:15

自分は私立短大卒で、推薦でしたし、それほど勉強せずに入学し、二年間、あまり遊ぶこともなく、かといって勉強もほとんどいい加減に、少しのバイトと、あとは何となくすぎました。
高卒で就職する覚悟も勇気もなく、親が行かせてくれたので短大へ進んだだけで、目的もなく過ごしてしまった。
ただ親元を離れられることの自由がとても嬉しかった。
二年間学費と生活費を親に出してもらい、いい気なものだった。
お陰で、高卒よりは、短大卒ということで、就職やその後のパートでは、採用されやすかった気がする。
現場軽作業のパートに申し込んだのに、座り仕事にまわしてもらえたことが複数回あった。
親も、せめて短大でもでておけば、その後の生活に役立つと思い、自覚のない私を進学させてくれたのだろう。

今自分が親になり、子どもは大学受験に向かって受験勉強中ですが、受験て、どのくらいたいへんなものなんでしょうか。
しんどそうなのでこちらが気を使って、多少の横柄な態度は黙認してしまっています。
受験生って、高校の卒業式の時点でもまだ進路が決まらず、かなり長期間しんどいまま過ごさないといけないですよね。
でも目標があればがんばれるものなのでしょうか。
我が子は今は志望校を目指すことを目標にしているようですが、その先はわかりません。
なぜ大学に行くのかさえよくわからない気もしますが、それは上に書いたようにひとまず大学は行っておいたほうがいいだろうと思うことでおさまっています。


大学受験も昔とはちがう、と聞きますが、昔のことさえ知らないので、こちらはいつも通りのんきにテレビなど見て笑っていますが
受験生の精神状態はどんなものなのでしょうか。

経験のある方に教えていただけるとありがたいです。

前置きばかり長くてすみません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【4680146】 投稿者: みんな違う  (ID:v0yvviQUh1A) 投稿日時:2017年 08月 23日 15:28

    しんどい子もいれば、しんどくない子もいる。
    しんどくても平常通りの子もいれば、家族に当たり散らす子もいる。
    受験生それぞれで違います。
    横柄な態度を許すかどうかはスレ主さん次第。

  2. 【4680164】 投稿者: たぶん、  (ID:7a7yS0pIWDk) 投稿日時:2017年 08月 23日 15:55

    通っている高校によって、しんどい、差があるんじゃないかな?
    勉強に限らず、なんでも、周囲と違うことをしていると、しんどい、ですよね。

    たとえば、
    附属でほとんどが受験しないのに、自分だけ受験、とか。
    私大に行く友達が多くてみんな早々と合否が決まるのに、自分だけ3月すぎないと、合否がわからない、とか。
    推薦が多いので入試を受けない子が多かったり、海外だと秋に決まりますし、
    卒業間近まで入試をやってる子がいない学校だったとしたら、自分だけ遊べずに浮いてしまいますしね、 精神的に嫌だと思います。

    みんな、自分と同じような大学を受ける子たちの集まりの学校であれば、
    しんどい、という感覚はないと思います。それが普通で、日常、ですから。

  3. 【4680171】 投稿者: いえいえ  (ID:v0yvviQUh1A) 投稿日時:2017年 08月 23日 16:02

    やっぱり第一志望に届きそうにないとしんどいですよ。みんなが国立を受験するような高校でも、A判定からD、E判定までいるので。判定が悪くて諦められればいいけど、受けてみないとどうなるか分からないし。

  4. 【4680181】 投稿者: 小心者  (ID:NPh.0qwTRVg) 投稿日時:2017年 08月 23日 16:19

    極論として、受験生の精神状態がどんなものなのか知る必要は無いでしょう。
    というか、知れると思うから知りたいと思うのでしょうが、完全に知ることは不可能なのですから諦めることです。
    諦めれば、お子様の反応によって柔軟に気の効いた対応をすることを心掛ければ良いと思います。
    大事なことは、遠慮はしないということじゃないでしょうか。
    あなたが今になって親に感謝しているように、今度はあなたがスポンサーなのです。
    あなたと同じようにお子様はまだ本気では気付いていないかもしれません。
    スポンサーとして毅然としていればよいのです。
    大学受験なんて、人生の前半中の前半なのですから。

  5. 【4680270】 投稿者: そうねえ  (ID:6CUlbqTn4Kk) 投稿日時:2017年 08月 23日 18:24

    最初は嫌々スタートでも、途中から集中力が出てくると、周りは全く気にならなくなります。
    自分が大学受験当時、妹が何をしていたか全く記憶ありません。
    家族がテレビみてたかどうかも記憶なし。
    あと、受験勉強が進むと、受験勉強が楽しくなってきます。
    夢中で集中。他は眼中なし。

    はるか昔の私の場合ですが。

  6. 【4680280】 投稿者: 昔ですが  (ID:1AIc5XJ1CYQ) 投稿日時:2017年 08月 23日 18:41

    全然辛くなかったし、大して勉強した覚えもありません。現役東大です。要は地頭の問題かと。

  7. 【4680325】 投稿者: そうそう  (ID:nzdh57yiH2Y) 投稿日時:2017年 08月 23日 19:53

    ↑ほら出たー!!

  8. 【4680343】 投稿者: でも  (ID:6HeykUUjpgU) 投稿日時:2017年 08月 23日 20:30

    地方公立なんて、高3の運動部引退後から受験勉強開始、
    東大現役も珍しくないのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す