最終更新:

824
Comment

【4735124】息子の女遊びを容認する母親

投稿者: 不思議   (ID:Ox8eQtWPl0E) 投稿日時:2017年 10月 12日 09:10

甥っ子は容姿は普通ですがコミュ力が高く若い女性によくモテるようです。
(例えるならロンドンブーツの淳さんのような雰囲気)
高校、大学までは全くそんな話を聞かなかったのに、一流企業に就職してから叔母である私にまで二股自慢をしてきたりするのです。母親である義姉は困った顔をしながらなんだか誇らしげ。それどころか「どうせ結婚はまだまだなんだから色んな女性とつきあえばいい」「でも決定的な言葉は言うな」「○○大以下の子は遊びで、結婚は○○大以上の子」等、遊び人息子にアドバイスする始末。
お相手の娘さんが不憫でならないし、娘しかいない私には到底理解できません。
昔女友達が悪い男に遊ばれて泣いているのを慰めたことのある人も、自分の息子が女遊びをするのは誇らしい気持ちになるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 23 / 104

  1. 【4736607】 投稿者: いくらなんでも  (ID:B4Gqld3pB1o) 投稿日時:2017年 10月 13日 11:03

    男性で結婚まで、ずっと実家暮らしの人って、どのくらいいるんでしょうね。
    大学進学や就職を機会に実家を離れる方も多いでしょう。
    息子には最低限身の回りのことは出来るように躾たつもりですが、複雑なことは無理(ボタン付けなら出来てもミシン掛けはどうかなあ、あと簡単料理くらいしか出来ない)
    どの程度のスキルが求められるのかしら。

  2. 【4736609】 投稿者: 家事を適当にすると  (ID:qAe6/uXIaDM) 投稿日時:2017年 10月 13日 11:07

    私も産後何日か母に家事を手伝ってもらってましたが、助かったのは
    数日で次第に鬱陶しく思うようになりましたね。
    そもそも今と昔では家事のやり方も違うし、実の母だから遠慮なくここが
    汚いとか言われるし。
    食事も作ってくれましたが、味付けも違うので夫のウケもイマイチ。
    いちいち文句言われるなら大変でも自分でやった方が良いと思いました。
    疲れるから明日から来ないわね、と言われた時は夫婦してほっとしました。
    反面義母も何日か来てくれましたが、台所は極力使わないで済むように
    自宅で作った料理を持ってきてくれたり、さらりと美味しいものでも
    食べてねとお小遣いをくれたり、距離感と言う気遣いが有り難かったです。

  3. 【4736613】 投稿者: のぞみ  (ID:0c1LLOasYPw) 投稿日時:2017年 10月 13日 11:10

    うちの娘二人は、二人とも一般職希望で、結婚して子供が生まれたら専業主婦希望です。私が専業で育ててきたので、同じように子供と一緒に過ごしたいそうです。

    私自身が外に預けっぱなしの子育てに疑問と不安を持っているので、小学校いっぱいは家にいてあげられる母親であってほしいと思っています。

    その後のパートも仕事を選ばなければいくらでもあると思うので、
    心配していません。

    本音ですが、子育ては片手間にできることではありませんよ。
    子育てとフルタイムの仕事は両立しません。両立しているとしたら、実母がフルに子育てと家事に関わってくれているとしか思えません。

    朝から晩まで女性が外で仕事をするということは、子供はどこかに預けっぱなしでないと無理なのですから。

  4. 【4736623】 投稿者: 家事を適当にすると  (ID:qAe6/uXIaDM) 投稿日時:2017年 10月 13日 11:19

    >その後のパートも仕事を選ばなければいくらでもあると思うので、
    心配していません

    そうはいっても、エデュで忌み嫌われているスーパーのレジや介護の仕事を
    娘さんがするのは正直嫌でしょう?
    大体これだけ低収入の若い男性ばかりになっている時代に、自分がしたいと
    思っても専業主婦で生きていける若い女性は今後どれだけいるか疑問です。
    専業主婦をできるくらい、高収入を得る男性はそれこそ過酷な争奪戦ですよ。
    もう頭を自分の古い価値観から切り替えた方が良いですよ。

  5. 【4736625】 投稿者: これからは  (ID:Wd7h8cW7eLw) 投稿日時:2017年 10月 13日 11:19

    仕事を選ばなければ見つかるようなパート、何のためにするか、ですよね。
    やりたい仕事ではないかもしれない。

    あと家事を躾けられていたかは、男女変わらないと思います。女子だって最初からできるわけじないし、家事がちゃんとできる高校生、大学生の女子なんてほとんどいないでしょう。そのご、必要だからやるようになるだけ。だから、家事のできない男子でも大丈夫です。

  6. 【4736628】 投稿者: 確かに  (ID:yM.eNIfS3cs) 投稿日時:2017年 10月 13日 11:23

    そのあたりはどうなのでしょうね。
    夫の激務や国内海外問わない転勤をみていると
    総合職夫婦2人での生活はどのようになるのか参考に教えていただきたいです。
    特に子供が生まれてからのお話を。よろしくお願いいたします。男女両方の子供がおります。

  7. 【4736653】 投稿者: のぞみ  (ID:0c1LLOasYPw) 投稿日時:2017年 10月 13日 11:38

    これが現実ですよ。

    総合職の女性の6割が10年以内に辞めています。

    結婚、出産、病気、夫の転勤などいろいろと理由があるでしょうが、
    実際には激務に心身ともに耐えられなくなる時がくるんです。25歳を過ぎると女性はホルモンバランスが崩れ始めます。

    総合職で就職してから32歳までに6割の女性が辞めていくんです。これが現実ですよ。難関大、難関学部を出ても総合職ではなく一般職につく女性も多くなってきています。

    女性がバリバリとフルタイムで働くって無理があると思う。生理もあるし、出産もあるし。

    無理のない形がいいんじゃないかと思うのですが。

  8. 【4736659】 投稿者: 厳しい時代  (ID:pEyoZUysDfA) 投稿日時:2017年 10月 13日 11:42

    のぞみさんのお考えはよくわかるのですが、お嬢様達が成人された後一体どのくらいの男子が専業主婦を許してくれるのか怖くないですか?

    私は一般職希望はいいと思いますよ。福利厚生が充実している会社だと産休育休もきちんととれて、子どもが高学年になるまで時短勤務できたりしますしね。私も娘がいるのですが、本人が希望すれば大手の一般職はエデュで言われているほど悪くないと思っています。

    ただ出産後どうしても専業主婦ということであれば、それなりの収入の男性、時代が変わっても専業主婦に偏見のない男性に限られますよね。恋愛でピンポイントで見つけるのはこれから難しくなってきそうです。ですから、若いうちに親がお見合いを用意してあげられるならいいかと思います。そうでないと程々の収入の男性とだと将来貧困層に落っこちそうです。ご実家に資産がおありなら問題ありませんけどね。

    また離婚というリスクもありますから、保育士や栄養士、お嬢様の興味の範囲でなにか後々使えるような資格をとられていると安心かもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す