最終更新:

213
Comment

【4738588】都立三番手校の合格実績傾向から見えるもの。

投稿者: データは語る   (ID:rl7VyxwHOPY) 投稿日時:2017年 10月 15日 06:14

我が街の都立三番手校の合格実績傾向を見ると(現浪込み約400名)
・東京一工で1%
・早慶で3%
・東京一工以外の国公立で30%
・マーチで40%
・日東駒専で40% といったところ。

東京一工や早慶とそれ以外の間にはドエライ壁があることが分かる。
このクラスの高校だと私立専願も多いと思うが、
そうしたところで早慶は遠い存在ということも見て取れる。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 24 / 27

  1. 【4744119】 投稿者: まあ  (ID:L1fjkmFIZ9s) 投稿日時:2017年 10月 19日 16:48

    併願優遇校を、他のそれより上位志望の高校も受けたい場合は、併願優遇の特典を使わずに受験することになる学校もあります。

  2. 【4744553】 投稿者: 地元の学校  (ID:6dzPxQOB2wY) 投稿日時:2017年 10月 20日 04:41

    住んでいる近くの三番手校と呼ばれる学校の実績を調べてみました。

    小松川高校
    国公立大 76人(現役69人)
     東京工業大 4人(全員現役)
     千葉大   25人(現役24人)など

    早慶上智 69人(現役69人)
    GMARCH+理科大 274人(現役246人)


    意外といっては失礼ですが、なかなかの実績で驚きました。調べるとこの学校、10年前は国公立大に10人台しか合格していなかったそうです。ここ最近の都立の進学実績上昇は素直に認めても良いのではないかと思いました。

    早慶上智の実合格者数を見ても、そんなに重複合格は多くないようです。

  3. 【4744573】 投稿者: 小松川  (ID:rl7VyxwHOPY) 投稿日時:2017年 10月 20日 05:58

    小松川高校は「健闘」してますな。
    東工大4名以外にも大阪大1人、外語4人、筑波大にも6人合格しています。
    慶應の現役7名も立派です。

    こうしてみると三番手校でも上位10%位の生徒は難関大に合格出来るということです。

  4. 【4748148】 投稿者: 3番手  (ID:s5R.f54Iono) 投稿日時:2017年 10月 22日 23:36

    高校は通過点というご家庭も結構ありますよ。
    通学時間を削って、しつかり勉強する。

    ほんとならトップ高校狙えても無理しない。
    学校と予備校て、先取りもしながら、場合によっては
    早慶や公立大学の指定校推薦確保とかね。

    中堅私立の下手な授業より、予備校の洗練された講義中心にする。その方がいいよ。

  5. 【4748178】 投稿者: これって  (ID:c1/lmjOTr3I) 投稿日時:2017年 10月 23日 00:16

    〉9科目まんべんなく高めの内申点が取れて、基礎がしっかりできているから共通問題でも高得点が取れる。けれどもトップ校や二番手校にはチャレンジしない。
    自校作成対策をなんらかの理由で断念?
    そうだとすればしかるべき受験指導を学校で施せば伸びるポテンシャルのある子供達がそれなりにいそうですね。


    それなりにいそうってやっぱり学内の上位数パーセントの話でしょう。
    身近にいましたが、、
    オール4で都立駒場や富士あたり。
    現役マーチ卒でプライドもあり。
    金融で一緒でしたが1年で辞めていました。いわゆる新卒の3年未満退職者です。
    勉強も仕事も真面目。でもそれ以上でもそれ以下でもなく、都立トップや二番手に期待されるような大化けするような人材という感じでもなかったです。
    だったら、都立トップで浪人で早慶くらいの方が面白い人材になりそう。

    早慶信者ではありませんが。

  6. 【4748259】 投稿者: そんなの  (ID:ZS2MWkcKy4E) 投稿日時:2017年 10月 23日 02:24

    別に同じ人が早慶に行ったからと面白い人にならないと思う。

  7. 【4752171】 投稿者: 3番手校の親  (ID:AVngwk8sDz.) 投稿日時:2017年 10月 26日 18:30

    子供が都立3番手校ですが、主要5教科、1教科が4で残りが全て5。音楽、体育、美術なんかの残り4教科が3と4。
    この内申点だと2番手校より上を受験するには内申点が足りないんですよね。

    今の制度だと試験科目でない教科は、内申点2倍になりますから。
    音楽も美術も体育も得意って、なにその完璧人間という感じはしますが。
    そう考えると、日比谷とか西の生徒って凄いですよね。

    子供の話だと結構似た感じの同級生多いですよ。
    中学校時代テストで80点以下なんか取ったことない子がほとんどみたいですし。
    全員とは言わなくても中学時代は必死に勉強しなくても点数取れていた子が多いみたいで、その分、高校の勉強は難易度が高いので中学時代みたいにはいかなくて勉強に苦労するみたいだけど。
    学校の課題とか予習復習をキッチリ3年間やる子は良い大学行って、やらなくて適当にすごした奴はお察しというのが3番手校ですね。

  8. 【4752211】 投稿者: 都立トップ高校でも  (ID:7nZvnp3dNLM) 投稿日時:2017年 10月 26日 19:15

    ざっくり半分のかたは、浪人します。
    現役は上位50から60人が、難関国立です。
    100番以下では、早慶でも早稲田の格落ち学部です。

    浪人は、学校の力ではなく予備校のおかげです。
    ご存知の通り、浪人で伸びるには3割くらいかな。

    トップ高で、マーチもいっぱいいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す