最終更新:

332
Comment

【4766736】AIでなくなる仕事は本当になくなりますか?

投稿者: 心配性   (ID:82J7C4.EVB.) 投稿日時:2017年 11月 08日 21:27

今年なんとか商学部に入った息子が会計士志望、高校二年の娘が薬学師志望です。あまり気にしていなかったのですが、エデュで「会計士はAIにとって代わられる」「薬局薬剤師は需要がなくなる」等のコメントを見て不安になりました。
素人考えですが、業務が減るだけで監査業務はとって代わられることはないように思うのですが、皆様はどのようにお考えですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 25 / 42

  1. 【4972590】 投稿者: 先見の明  (ID:LfbMzl/ZdzA) 投稿日時:2018年 04月 24日 21:27

    >あれこれ予想して、的中することはまれ

    力の問題

  2. 【4972979】 投稿者: 右往左往  (ID:58HaCFLQjWw) 投稿日時:2018年 04月 25日 09:18

    そもそもAIって最近始まったことじゃない。
    AI化の流れは数十年前から始まっている。
    AI、AIと今になって騒ぐのは学歴のない低偏差値の人たち。
    AI化は既に進んでいるが、
    AI化によって無くなったり、非常に楽になった業務ができた反面、AI化によって逆に増えた業務もある。パソコンやスマホがなかった時代には、こんなことしなくて良かったのにという業務がどの業界にもあるのが実際。
    どっちにしても、いきなり明日何かが極端に変わる訳ではないし、変わるにしても、どのように変わるのかは未知の世界。

  3. 【4972997】 投稿者: 的外れ  (ID:dS3n/AGiNec) 投稿日時:2018年 04月 25日 09:30

    >AI化の流れは数十年前から始まっている。
    AI、AIと今になって騒ぐのは学歴のない低偏差値の人たち。



    大卒文系ホワイトカラー職の仕事が無くなるから騒いでいるんだろ。

  4. 【4973002】 投稿者: レッツダンス  (ID:faVzDr1Cpg6) 投稿日時:2018年 04月 25日 09:33

    AIが〜と騒ぐ人間、なにかと、林先生が〜と言う人間。
    踊らされてるという意味で似ている。

  5. 【4973045】 投稿者: リストラ  (ID:dS3n/AGiNec) 投稿日時:2018年 04月 25日 10:06

    AIで仕事が無くなるは事実。

    現在の景気が良いからといって文高理低の風潮で流れに乗って文系に行った者の将来が楽しみでもある。

  6. 【4973059】 投稿者: アイデンティティ  (ID:afkZD12mgr.) 投稿日時:2018年 04月 25日 10:15

    >現在の景気が良いからといって文高理低の風潮で流れに乗って文系に行った者の将来が楽しみ

    そういう意地悪な考え方で、アイデンティティを保つしかないのでしょうか。
    ネットには結構いるけれど、残念な発想だと思います。

  7. 【4973066】 投稿者: AIAI  (ID:.5xC1BZfvBY) 投稿日時:2018年 04月 25日 10:23

    我が家は自営で、人口知能ほどにはハイテクではないけれど、似たような事を、もう何十年も前からしています。
    企業から依頼された業務を自動化して効率化とコストカットに貢献する設計のお仕事をしています。全てオーダーメイドで、製作〜メンテまで色々と。コンピューターやセンサーを組み込む場合もあります。
    人口知能は、今迄の単純形をもっと緻密にすることなのかな?って。パターンが膨大になればなるほど、更新作業やメンテに人員が必要になりそう。その度に料金発生します。
    人間がやる方が低コストで融通きく場合も。事業傾いたら人間は辞めて貰えばいいけど、購入済やローン組んだ高額機器は元取れるのかしらね?中古品の行方も、、、?

  8. 【4973073】 投稿者: 誤字失礼  (ID:.5xC1BZfvBY) 投稿日時:2018年 04月 25日 10:26

    訂正
    人口知能→人工知能

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す