最終更新:

3
Comment

【4808914】疑問

投稿者: 暗闇   (ID:7w96LhejJ9w) 投稿日時:2017年 12月 17日 23:31

大学進学率が専門学校も含めると軽く50%を越える時代、これが普通になり特別な価値ではなくなっています。そう考えると、今の大学生=昔の高校生のような立ち位置でしょうか?
学部卒では、大して専門性も身に付かないし。
院卒は希少価値だとは思いますが、ネットでは特に文系は就活に困るだの、文系院は意味がないだのさんざん叩かれ放題です。
ましてや850万以上の年収で22才以上の学生がいても増税になるので、学部卒で早く就職してくれた方が親としてもありがたい。
国としても納税者が増えるのでありがたい。
ますます院を目指す人は減るのかな?
勉強しなくていいから、少しでも納税をという流れなのかな。
でも周りの裕福そうな家庭を見ていると、院進学する人は少なくない。海外の院にいく人も。
どこまでいっても、結局はお金持ちの家庭は高学歴も手にはいる、ということなのかな。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4809319】 投稿者: バラード  (ID:jJxu0n.1UcU) 投稿日時:2017年 12月 18日 10:44

    昭和後期と比べると、ということだと思いますが。
    まず少子高齢化で、なおかつ寿命も延びて55歳定年が60に、65になってそのにうち70までは元気に働く時代、年金のことからもそうなりつつあるでしょう。
    もし70まで働くとなれば、25歳から社会人だとしても45年働くことに。

    一方で、非正規労働者も増えて労働していても貧困、独身、老人の一人住まいもますます増えることも予測されています。

    そうなると、何とか学歴が学部だ、院だだけでなく、他に代わることのできない技術や技能を身につけて付加価値ついた職種としていかないと、かりに企業や公務であっても必要なしと言われかねません。

    企業でも公務でも財政が厳しくなれば、人を減らすこと、人件費を減らすこと第一に考えますので他社にも海外にも負けない競争力つけないといい思いはできないと思います。自由業、個人事業主ならなおさら。

    学歴なり資格なりは、就職時は有利になることもあるかもしれませんが、45年も働くこととなったら、さらに地道に継続して続けられるもの、さらに自分を進化させることが出来ること、を選ぶことが大事かなと思います。

  2. 【4809758】 投稿者: 公務とはなに  (ID:j9ANmvyHZtU) 投稿日時:2017年 12月 18日 17:53

    恥ずかしい

  3. 【4809798】 投稿者: 個人事業主の母  (ID:6hiXUmRQMkk) 投稿日時:2017年 12月 18日 18:38

    バラードさんのレス見て、そうか〜45年も働くのか〜としみじみ思ってしまいました。
    個人事業主として20年近くになりますが、最近いつまで働くんだろう?と考えたりします。

    タイミングや運もあって子育てしながらも働き続けられていますが、子供の大学受験が近くなってきて、どのような職業を勧めればいいのか考えてしまいます。

    エデュではよく医療関係が話題に上がりますが、最も適性さが問われる職業だと思うと、とても我が子に適性があるとは思えず…

    まあ本人が視野を広げて考えていくしかないわけですが、学歴も大事ですが、その先はもっと大事だなぁと当たり前ながらも再認識しました。

    なんだかスレから外れていたらスミマセン!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す