最終更新:

46
Comment

【4935680】慶應大出て、マナー講師の娘

投稿者: ため息が出ちゃう   (ID:0MM1ovX50wo) 投稿日時:2018年 03月 20日 18:03

娘は、中高一貫女子校を卒業して、慶應大学法学部に進学しました。

そこまでは良かったのですが、その後の就活が上手くいかず、マナー講師の資格を取得して、マナー講師として働いております。

小さい時から教育して、慶應法学部にまで進学させたのに、大企業に就職できずに、フリーターのような形で働いている娘を応援できません。

難関国家資格をとったりする様子も見えませんし、残念な娘なのですが、こういった場合、自分の気持ちをどうやって立て直したら良いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【4938675】 投稿者: そもそも  (ID:8AGNbBytUwQ) 投稿日時:2018年 03月 22日 20:37

    慶應法 定員1200名
    一般入試(英・社1科目 2科目入試)460名 
    AO入試 160名
    指定推薦 180名
    内部進学 400名 

    定員の6割が、推薦AO内部。
    一般入試ですら、英語・日本史か英語・世界史の2科目。

    そもそも「慶應法が凄い」というのが幻想で、
    ・文Ⅰや一橋法の滑り止めとして200~300名拾った人達
    ・内部進学でもともと富裕層の人達
    上記の人達が実績をほとんど作っていて、慶應法でも上場企業や法曹に
    行くのは500~600人くらい。

    本来、学校名で人間が上等になる訳でもなし、専願・推薦・AO・内部庶民が
    能力どうりの就職になるのは妥当かと。

  2. 【4938743】 投稿者: ねえ  (ID:OpwmWBHIcQY) 投稿日時:2018年 03月 22日 21:37

    スレ主さんなんかコメしたら?

  3. 【4938786】 投稿者: 慶応法の幻想  (ID:6uF3BuAjpAs) 投稿日時:2018年 03月 22日 22:08

    慶応大の法がすごいというのは、幻想かもしれないが、法曹界+有名企業への就職という側面なら、率、数双方で上回る法学部は日本にはないのではないか。率なら一橋法かもしれないが。
    こう言うとデータを出せと言われるかもしれないが、すくなくとも大学全体の人気400社への就職率で慶応大を上回るのは、文系では一橋大学だけだし、慶応大のHPによれば、法律、政治各学科の就職上位たった
    20社だけでもそれぞれ150名程就職している。

  4. 【4938806】 投稿者: ご参考  (ID:YZSzLhszgL.) 投稿日時:2018年 03月 22日 22:23

    http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2017/11/27/1398626_007.pdf

    司法試験予備試験でも、慶應法は数率共に私大でダントツですね。だからどうという訳でもないですが。

    それと「慶應法でも上場企業や法曹に 行くのは500~600人くらい。 」と書いてる人がいますが、上場企業と言ってもピンキリですよ。逆に未上場でも優良一流企業は山ほどあります。サントリーなんかがそうですね。あと持株会社傘下の企業は大抵非上場企業です。

    スレの本筋と異なるレス失礼しました。

  5. 【4939386】 投稿者: 人生いろいろ  (ID:1.s7HD0PWI2) 投稿日時:2018年 03月 23日 11:58

    どこの大学出たから何の仕事なんてステレオタイプの人間が多いこと!東大・京大を出てお笑い芸人している人だっている時代ですよ。
    マナー講師のどこが悪いのか全然わからない。自分がやりたい分野でいい仕事すれば立派じゃないですか?

  6. 【4944183】 投稿者: なんか分かる  (ID:6kcr7KU3N/I) 投稿日時:2018年 03月 27日 14:35

    私の娘も似たような感じです。
    でも世間一般のイメージと違って、早慶の半数は人気の大企業ではないところへ就職してるんですよね。
    娘も社員数4千人規模の知名度の低い中堅企業に入りちょっとガッカリしてるのですが、早慶全員、誰もが知ってる(サントリーとか三菱商事とかトヨタなど)会社に入れるはずもないので、これは当たり前ですね。
    東大卒の林修さんですら、就活全敗して就職浪人し、一年後やっと潰れかけてた長銀に引っかかる程度なので、就職勝ち組になるのは至難の技なのです。
    勉強だけで行けるほど世の中優しい訳ではないし、引きこもってる訳でもないのだから、マナー講師だろうが中堅企業だろうが、温かく見守っていかなきゃいけないんでしょうね。
    友人の息子さんは幼稚舎から慶應で就職は名のないIT企業でしたよ。
    現実はそんなもんです。

  7. 【4944273】 投稿者: ↑なんか分かる氏  (ID:mSMqLyV6ZBo) 投稿日時:2018年 03月 27日 16:32

    4000人もいて中堅起業?←どっから見ても大企業やろ

    林修氏の当時の長銀が潰れかけ?←興銀と並ぶ長信銀全盛期やろ


    なんでこの掲示板はこんなにも無知な人が湧いてくるのか…

  8. 【4944405】 投稿者: 非論理的  (ID:L1b3VFlxk6U) 投稿日時:2018年 03月 27日 18:42

    >私の娘も似たような感じです。
    でも世間一般のイメージと違って、早慶の半数は人気の大企業ではないところへ就職してるんですよね。
    娘も社員数4千人規模の知名度の低い中堅企業に入りちょっとガッカリしてるのですが、早慶全員、誰もが知ってる(サントリーとか三菱商事とかトヨタなど)会社に入れるはずもないので、これは当たり前ですね。

    よくわからない文章。
    まず、娘さんは早慶なのかしら?
    それに何故、この文脈で当たり前ですねになるのかも謎だわ。なんか分かるさんが言うには、早慶だと半数は人気の大企業に就職してるんでしょ?
    それなのに、娘さんの就職先は大したとこではなくて当たり前って、、?五分五分なら当たり前じゃないわよ普通。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す