最終更新:

14
Comment

【5002516】米国税理士、米国公認会計士という仕事

投稿者: 砂漠のオアシス   (ID:8v7xVbL67ck) 投稿日時:2018年 05月 22日 21:47

大手の予備校で、米国の税理士や米国の公認会計士の資格が取れるようになったようです。

日本の税理士や公認会計士よりも、難易度は低いようですね。

狙い目の資格でしょうか??

これ持ってたら、食べていけるんでしょうか??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5003084】 投稿者: o  (ID:2LMpooyCYk.) 投稿日時:2018年 05月 23日 12:06

    氷河期に就職活動して思うようなところに決まらなかった知人が社会人生活を送りながら予備校に通って勉強し、資格を取得して大手監査法人に転職していました。その後外資系企業や銀行に転職を重ねてキャリアを積み上げて行っているので、能力があれば食べていける仕事だと思います。基本的に組織に属するのでは。

  2. 【5003197】 投稿者: できるかな  (ID:EIijh6pl.52) 投稿日時:2018年 05月 23日 14:09

    なるなると言って簡単に取れる資格ではないですよね。。
    みな仲良しこよしでやれる勉強ではないですよ。
    受験勉強生活がかなり、相当、孤独。
    まずそれに勝たないと。

  3. 【5003316】 投稿者: ?  (ID:xL/eWZRWWTg) 投稿日時:2018年 05月 23日 16:51

    アメリカについての質問スレに、日本国内での資格取得話をする人達にお聞きします。
    日本の弁護士資格かあれば、(アメリカでは下位の弁護士が行う)会計業務を手がけられる協定がアメリカのどこかの州と締結されたのですか?

    アメリカは連邦国家、州によって法律が違います。だから弁護士資格を取得できる試験とは別に、日本のように税理士試験や会計士試験が存在する州があったのか!と注視していました。
    まさか、弁護士資格もその州ごとに取得しなければいけない事実を知らない人達?

  4. 【5003333】 投稿者: U.S.CPA  (ID:ijfF4rXfltI) 投稿日時:2018年 05月 23日 17:12

    公認会計士って、U.S.CPAのことですよね?
    であれば、IFRS(国際会計基準)に対応できるので、州のことを考えなくてもいいでしょう。
    持っていれば、国内でも経理・財務のセクションで使い道はあると思います。

    でも、確かかなり前から日本でも資格が取れたと思うので、今更スレッドを立てるのは、少々古いように思います。

    税理士の方は、必要のない資格でしょう。U.S.CPAがあればいいのですし、そもそもアメリカは申請書は誰でも作れるはずです(税理士に頼む仕事ではない)。
    日本の資格予備校が生徒募集のために宣伝しているだけでは?
    資格マニアなら、狙うのも勝手ですが、実際には、U.S.CPAだけ考えればいいと思います。

  5. 【5003455】 投稿者: 食べていけるかと言われれば  (ID:XO3CoOaucws) 投稿日時:2018年 05月 23日 19:26

    これだけで食べていけるかというと、そうではないかな。

    周囲に米国公認会計士を持っている人が数名いますが、みな会社員として働いています。経理などの就職、転職、異動には有利になると思います。
    ただ、日本の公認会計士も持っているとかでなければ独立開業などは難しそうな気がします。

    医師や弁護士に比べて会計士や税理士は頑張ればいつかは取れる資格というイメージがあるので人気ですよね。

  6. 【5004074】 投稿者: うーん  (ID:uBJHUmWm6lg) 投稿日時:2018年 05月 24日 10:22

    私も持っていますが、これだけで日本国内で食べる事ができるという感じでは無いですね。あくまでも知識の確かな事を示すだけの場合が多いです。他の資格も取っている人が大半です。日本の上場企業の監査にサインはできませんので、監査法人で出世するのも結構厳しいのが現実です。
    また、州によってはライセンスはSSNがある人に限られてますから、名刺に「受かっただけ」マークをつける必要がある場合もあります。その場合、米国企業の監査にもサインはできません。
    ここで日本語で質問なさっているならSSNは無さそうなので気をつけてください。
    一般企業なら本当に箔がつくくらいですよ。また、資格保持の為の諸費用も掛かりますが、大半の一般企業は維持費出してくれません。

  7. 【5005606】 投稿者: US CPA  (ID:/gtMXlnRWbo) 投稿日時:2018年 05月 25日 22:04

    以前はUSへ受験に行く必要があったが、今は東京や大阪で受験できるのでは?
    試験会場のPC にログインして回答する選択式中心の試験だった様な。
    Computer based test になってから、問題に正解しないといつまでも平易な
    問題しか出てこないらしい。
    昔はアラスカ州とかグアムが人気で、有給休暇取って受験してたらしい。
    全ての州で試験問題は共通だが、大学での取得単位や実務経験など、資格要件に
    違いがあるため、比較的日本人に親和性が高いのがアラスカ、グアム、
    ワシントン州などらしい。今では全科目合格後に必要な科目の単位を取得すれば
    有効など、柔軟な制度も特徴。
    US CPAとなっているため、あくまで米国で有効な資格であり、GAAPを日本
    企業が採用するトレンドも手伝って、注目はされている。
    US CPAに合格しても、名刺に“inactive”を付けなくてはならない。
    つまり、試験には合格してますよー という意味。

    よって、日本の公認会計士の資格がないと、日本では会計士とは名乗れない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す