最終更新:

64
Comment

【5003276】理科大一本or国立の可能性残すか

投稿者: DREW   (ID:8NP.52Vlzng) 投稿日時:2018年 05月 23日 16:01

中高一貫校の高校1年の息子がおります。
今秋までに文理選択、また国立受験の可能性を残すかを決めなければなりません。
偏差値でいうと55程度の私立のせいか、
生徒向けの全体説明会で安易に国立理系を希望するなというニュアンスの言葉が出たようです。
(どの科目も中途半端になり共倒れになるから)
息子は理工学部を希望している為、
先日のベネッセの模試では理科大を志望校に書き、A判定でした。
(これから河合塾、駿台模試も受けていきます。)
理学部・理工学部・工学部希望で、細かい学部まではまだ決まっていません。
私としてはまだ国立の可能性も残して欲しいと思っていますが
・理科大は通学30分以内と近い、
・同レベルの国立(埼玉、千葉、筑波)はどこも1時間半以上通学にかかる
点を考えると国立の可能性を捨て、理科大(私大一本)でも良いのかな・・・とも思ってしまいます。
現在通塾もしておらず、学校の勉強には余裕があり、どの科目も平均的に良いですし、
自宅学習は宿題のみで、学校の授業だけで理解出来ているようです。
個人的に先生に相談すると「○○君には国立を目指して欲しい」との言葉ももらいましたが、息子本人は「学校は○○大学合格が欲しいから狙えって言うんでしょ?」と先生の期待にも疑心暗鬼になっています。
この夏のオープンキャンパスは埼玉・千葉・筑波大を中心に連れて行こうと思っていますが
はっきりと学部が決まっていない段階での国立の可能性を残すべきか否か、
息子を惹きつけるだけの魅力ってあるでしょうか。
ちなみに両親共に私大理系なので国立の魅力が分かりません。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 9

  1. 【5004081】 投稿者: 理系大学  (ID:QdcdG8KslEw) 投稿日時:2018年 05月 24日 10:26

    今からA判定が出ている大学に絞るのはまだ早いと思います。
    国立理系大学は、超難関大学でなければ、比較的通りやすいです。
    うちのも偏差値55くらいの中高一貫校でしたが、国語と社会がとても苦手で、国語は高3のセンター模試で偏差値30、社会は直前の冬休みに根を詰めて勉強していただけでしたが、何とかセンターでも点が取れました。(社会は案外早くから勉強しても忘れてしまうので、直前の勉強の方が効率が良いかもしれません)
    秋に国立か私立かの選択をしなくてはいけないということは、高2での選択科目に関係してくるということかと思います。国語、社会を選択することが、理系科目の勉強が疎かになる原因になってしまうことも考えられますが、満遍なく成績が取れるとのことですので大丈夫ではないでしょうか。
    高校の先生はいろいろな生徒を見てきていますので、国立をすすめられるのは国立向きなのだと思います。
    オープンキャンパスに行かれて、進みたい学部が見つかり、それがモチベーションに繋がると良いですね。

  2. 【5004085】 投稿者: おそらく  (ID:ijfF4rXfltI) 投稿日時:2018年 05月 24日 10:43

    今高一だと、センターではなく新試験になりますね。
    しかも1年目なので、混乱があるでしょうから、中途半端な形で手を出すのは危険な場合もあります。

    ただし、その影響で、従来国立志望にしていた受験生が私立理系上位を狙うことも考えられます。
    ですから、もう少し情報が出てきてから決めるようにした方がいいと思います。

    現在A判定であるのはいいことですが、3年になっても同じようにA判定でありつづけるかわかりませんし、他の受験生の動向によっては大きなシフトがないとは言い切れません。

    最終的に国立を受ける選択をしなくてもいいとは思うのですが、重要なことは最初から決め打ちにせず、あらゆる可能性を残しておくことだと思います。

  3. 【5004131】 投稿者: DREW  (ID:8NP.52Vlzng) 投稿日時:2018年 05月 24日 11:33

    皆さま、色々なご意見アドバイスありがとうございます。
    まとめての返信で失礼します。

    息子は今のところ院に進学する希望はなく、また研究職希望でもありません。
    なので余計に就職有利と言われている理科大で良いのでは?
    勉強が大変になる国立を目指す理由は何?(学費以外で)
    自宅から通える埼玉・千葉・茨城なら、同レベルの理科大でもいいじゃん。
    地方国大になるなら私大と費用が変わらない。(自宅から通いたい)
    興味ある勉強をしたいから大学に行くのに、興味のない科目の受験勉強をする意味は何?との主張です。。。

    私としては具体的な志望学部が決まっていない今の段階では可能性を狭めるべきではない、と諭していますが
    息子の性格から上昇志向がないというか、東大・東工大は無理無理。
    それ以外の国立なら理科大と同じ。
    今も定期テストはノートを眺めるだけで上位にいる為、予備校に通う気はない。
    このままのペースで大学が決まればラッキーぐらいに思っていると思います。

    先生はまんべんなく成績が良いのでセンター試験向きでもあるし、
    (センター試験廃止、新制度になる年度です。)
    AO入試で早慶理工などに入ってからも伸びる子だとお褒めの言葉も頂きました。
    中堅校なので学校の先生からすると優等生扱いですが、
    もちろん大学受験は相手が全国なわけですから、早めに模試などで痛い目にあってこれではマズイとお尻を叩きたいです。。。

    東京農工大、電気通信大学は認識がありませんでした。
    教えて頂きありがとうございます。
    また、理科大神楽坂・葛飾キャンパスのちょうど真ん中あたり在住です。
    野田キャンパスは遠くなりますが、葛飾キャンパスに移行していく?という情報も耳にしました。

    息子の主張を覆して、国立の可能性を残す方向性に持っていくにはどうしたら良いでしょう。
    引き続きご意見お願いします。

  4. 【5004140】 投稿者: 入試科目  (ID:LQIdZkEx6WA) 投稿日時:2018年 05月 24日 11:40

    でお子さんがお得?と思える教科選択での受験がお得だと思います。
    何が得意なのでしょ?

    友人で国語と英語が得意な子がいました。てっきり文系かとおもいきや、理1に合格してました。2次にも漢文古文現代文もあって、化学や物理の配点と同じだから、得意な国語は外したくなかったから、東大にしたと言ってました。

    理系国立とひとくくりでいっても、2次の入試科目がイロイロ違うと思います。配点も違うだろうし。 自分の得意な教科の組み合わせで勝算が高いと思われる大学を選ぶのがベストだと思います。

  5. 【5004150】 投稿者: 理科大と併願するなら  (ID:x2x/mKo8o4Q) 投稿日時:2018年 05月 24日 11:48

    >先日のベネッセの模試では理科大を志望校に書き、A判定でした。
    (これから河合塾、駿台模試も受けていきます。)

    理科大と併願する国公立は二次重視で二次に国のない東工大がよいです。理数科目に重点を置いて先取りすれば運良ければ合格するかも。
    ベネッセ模試とは決別して駿台模試、全統は 1学年上にチャレンジしてガンガンやるとよいですよ。

  6. 【5004207】 投稿者: 総合大学  (ID:ZmIA5qm15uE) 投稿日時:2018年 05月 24日 12:37

    私自身、結構閉じた学部で、全学の人たちとの交流が少なかったのが残念だったので、
    子供たちには文系から理系までいろいろな人と交流を持ってほしくて単科大学より総合大学を勧めました。
    二人とも理科大や早慶も受かりましたが、国立に進学しました。
    二人とも全学のクラブに入っていたので、いろいろな友人ができて良かったと思っています。
    大学時代にいろいろな趣味嗜好の人と付き合うのは、その後の人生に結構影響を与えるんじゃないかと思っています。
    理工系の息子は法学部の彼女ができていましたよ。
    なんていうのは息子さんには効きませんか(笑)?

  7. 【5004253】 投稿者: うちなら  (ID:LQq65g2dH4U) 投稿日時:2018年 05月 24日 13:23

    上昇志向無、今のままで受かるところへ行きたい、院への進学は考えてない
    まざに、我が家の子供と同じです。

    ですが、大学2年生の夏ごろから、院へ進学することにしたと言い始め院へ行きました。そういうこともあります。また、逆に院へ進学することを決めていた子が研究に向いてないと就職を決めるケースもあります。

    今のまま大学入試に突入する場合は、理科大と共に電通大を我が家なら志望校に設定します。
    電通大には、東工大方式で採用する試験が人数は少ないですがあるからです。東工大は無理でも、電通大なら手が届く場合もあるかと。特に2次試験は、英語、数学、物理化学ですから理科大の試験と変わりません。

    ちなみに、理科大の学生、院で東工大受ける学生も多いです。

  8. 【5004286】 投稿者: DREW  (ID:8NP.52Vlzng) 投稿日時:2018年 05月 24日 14:17

    テスト結果はどの科目も平均的に上位にいるので、総合でさらに順位が上がるという感じです。
    好きな科目は数学・物理ですが、英語は得意ではないが必要性を感じて一番勉強しているかも。
    でも飛びぬけて点数の高い科目というのもありません。
    古文は嫌いと言いつつ枕草子を買ってきて読んだり、哲学にも興味があります。
    本好きなので小説、経済書、六法全書と幅広く読んでいる点なども
    漠然と国立向きなのでは~と私は思うのですが。
    何しろ夫婦共に推薦で私大に入ってしまった為、センターどころか大学受験をしておりません。
    息子に受験勉強の必要性、指南出来ないのが痛いところです。。。
    予備校にも通っておらず、高校のレベルからして国立を目指そうという雰囲気・指導力も望めないとなると。。。
    難しいですね。

    ベネッセ・河合塾は学校必須の模試で受けます。
    駿台模試を受けさせ、早めに玉砕させたいです(苦笑)
    一学年上をチャレンジするという事も出来るのですね、それは高1だと進言してあえて高2の問題にチャレンジするのでしょうか?

    総合大学を勧めるという視点良いですね、
    男ばかりの理工学部希望なら、違う学部の女子が近くにいるのは影響大きい気がします。

    院に行く可能性ゼロではないですよね、
    以前、東大大学院にとても興味ある研究室を見つけ「東大は無理でも東大大学院なら行けるかな」と呟いていた事があります。
    すぐ後に「やっぱ無理無理~」と言っていましたが。

    やはり電通大はお勧めなのですね、オープンキャンパスに行ってみようと思います。

    皆さまありがとうございます。
    引き続きご意見お願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す