最終更新:

309
Comment

【5028305】上位都立高校の大学受験

投稿者: 花の都立三番手   (ID:1g6we.95vXI) 投稿日時:2018年 06月 15日 22:27

今春我が子が都立上位高校に入学しました。所謂花の都立三番手の高校です。入学間もないのですが、折角上位高校に入学したので、親としては難関国立大学(旧帝大)、せめて早慶上理には進んでもらいたいと思っています。学校の実績は国立・早慶上理で各50名以上、マーチで150名以上の実績です。実績から考えて上位6割位で進学が可能かと思いますが、この3年間何に気を使って過ごせば良いですか。都立高校の復権に乗って、高校受験に次いで大学受験も成果を上げて欲しいと思います。それとも子供に期待を掛け過ぎず、見守っておけば宜しいですか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 39

  1. 【5028324】 投稿者: 親の真価  (ID:ff6zuLP2P36) 投稿日時:2018年 06月 15日 22:43

    それを聞かれても、一番よく知っている親が判断するしかないように思います。
    子供のタイプによって、親がレールを敷いた方がいい場合と、子供に任せた方がいい場合と。

    一般的には出来る子には任せた方がいい結果になることが多いですけれど。

    最低限の務めとしては、子供が予備校に通いたいと言ったらお金を出してあげることです。
    ちゃんとしている子は、自分で行くべき予備校を見極めますから、高いとか、実績がどうとか、くだらないことで反対すべきではありません。

  2. 【5028340】 投稿者: 元都立の親  (ID:LF5KYVW3OOg) 投稿日時:2018年 06月 15日 23:03

    子供の通った都立高校では、早くから予備校に通った生徒より、運動部部活で全力疾走で頑張って、3年で引退後受験モードに切り替えて最後ギリギリで仕上げた子の方が大学進学実績は良かったです。
    もちろん子供のタイプにもよりますが、親が先回りしてもうまく行くとは限らないかと。

  3. 【5028401】 投稿者: 疑問  (ID:my8/rhxSr36) 投稿日時:2018年 06月 16日 00:11

    三番手高から早慶上理は相当頑張らなければダメだと思いますよ。
    ものすごく厳しくなってきています。

    むしろ旧帝大の方が可能性はあるかも知れません。

  4. 【5028406】 投稿者: 通りすがり  (ID:gMMnECj/LDc) 投稿日時:2018年 06月 16日 00:22

    早慶上理で各50名って、合わせて200名ってことですか?ほんの一部の優秀な生徒が、早慶両方合格とか、早稲田の複数学部に合格とかも含まれてると思われますが、さすがに盛り過ぎでは?二番手高校も真っ青ですよ!

  5. 【5028417】 投稿者: 早慶上  (ID:w0dUedkfO/w) 投稿日時:2018年 06月 16日 00:48

    【5028401】 投稿者: 疑問 (ID:my8/rhxSr36) 投稿日時:18年 06月 16日 00:11

    三番手高から早慶上理は相当頑張らなければダメだと思いますよ。
    ものすごく厳しくなってきています。

    むしろ旧帝大の方が可能性はあるかも知れません。



    私大しか受験したことがないと御存知ないと思いますが、旧帝はセンター五教科7科目に加え、文系でも殆どの学部が二次試験に記述数学を課されます。
    優秀層でなければ受験対策に手が回らず、合格出来ません。


    都立三番手高校の竹早高校、今年の現役進学実績

    7旧帝大   0名
    東工大    0名
    一橋     1名
    筑波     1名
    埼玉     7名
    千葉     2名
    東京農工   3名
    首都大    8名
    横国     4名
    早稲田   14名
    慶應     5名
    上智     3名

    早慶上でいいなら、専願をお勧めします。

  6. 【5028471】 投稿者: 厳しいですが  (ID:xYMUphdqi6A) 投稿日時:2018年 06月 16日 06:21

    他の方も仰るように、スレ主さんの書かれている人数は成績トップ層の実績が重複していると思われるので、合格実績ではなく実際の進学実績を参考にされると良いと思います。

    ただ一般的には3番手から旧帝、早慶上理だとトップ層にいなければ無理でしょう。
    早稲田は推薦枠もあると思いますが、これもまた普段から上位層を維持しなければ厳しいです。

    高校生ともなれば親のいうことなど聞かないので、お子さんの意欲次第でしょうが、普段から取りこぼしのないようにすること、効率の良い勉強の仕方を身に付けられるかも大切です。

  7. 【5028498】 投稿者: 老婆心  (ID:gMMnECj/LDc) 投稿日時:2018年 06月 16日 07:52

    受験について思う事。
    中学受験→親の力
    高校受験→塾の力
    大学受験→自分の力

    上の二つは、親が手を出す、金を出すである程度はなんとかなりますが、大学は、どうにもなりません。
    親がバタバタしてもどうにもならない。
    子供がやる気を出して塾に行きたがるならいいですが、親主導で行かせても仕方ない気がします。
    親主導で難関大学目指すなら、中学の時に頑張って、少しでもいい学校、もしくは付属に入れなくちゃ。
    高校生になってしまったら、親は見守り、必要ならお金を出す事くらいしかできません。

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 39

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す