最終更新:

28
Comment

【5033312】地方公務員志望の息子、おすすめは?

投稿者: 理数好き   (ID:m82Neb.iGYY) 投稿日時:2018年 06月 21日 16:41

都内中高一貫中堅男子校の中2の息子がいます。
部活は活動日の少ない文科系を選択し、中学入学時から大学入試のことが頭から離れないような子です。
将来の希望は、地方公務員、もしくは鉄道会社社員。

でも、鉄道会社は、難関大学でなければ難しそうなので、公務員試験を受けて地方公務員を目指したい気持ちが強くなっているようです。

数学、物理、化学が得意科目なので、本人いわく、それらの教科を武器にできる受験先であれば、文系、理系は問わないそうです。
ちなみに、大学で学ぶ内容よりも、合格可能性の高さで志望校を選択するタイプの子です(中学受験の際も試験内容で志望校を変更してしまいました)。

地方公務員(できれば神奈川県庁、都庁、埼玉県庁)を目指す場合、おすすめの大学や学部はありますか?
公務員試験を通れば、どこの大学でも学部でも、その後の出世などに大差ないものでしょうか?

ちなみに、母は、勉学の質やコストの面からも、国立に進学してほいと思っていて、
父は、たとえ私立でも、理科大までなら許容範囲と思っているようです。
本人は、できるかぎり偏差値の高い大学に入りたいようです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【5034464】 投稿者: 理数好き  (ID:m82Neb.iGYY) 投稿日時:2018年 06月 22日 17:58

    でも・・・様、ご返信ありがとうございます。

    収入の面から言えば、△ですよね。
    息子は、金銭感覚に鋭い子なので、本当は商人向け(自営)だと思うのですが。

    息子は一人っ子で、我が家は住居以外の不動産が多少ある程度ですが、親が受け継ぐであろう資産は息子にいくことになるでしょう。
    息子の為にも、資産を減少させない堅実な暮らしを心掛けていければと思っています。

  2. 【5034539】 投稿者: 政令指定都市の県庁  (ID:FaUfqGRDSfg) 投稿日時:2018年 06月 22日 19:09

    神奈川県庁は人気ないとありました。
    政令指定都市は権限(仕事)が多く、県から移譲されているので、政令指定都市を3つ(横浜、川崎、相模原)抱える神奈川県庁はあまり権限がないんですよ。
    県庁の仕事の多くはその3つ以外の地域が対象ですから。
    だから、難関大学卒の人は横浜市役所を目指します。埼玉も多少はその傾向がけど、さいたま市以外も結構栄えてますからね。東京は特別区で都庁が絶大な権力を持ってますし。

  3. 【5034571】 投稿者: そんなこと無い  (ID:wo2wFnfKbeU) 投稿日時:2018年 06月 22日 19:43

    私が存じている地方公務員の方々は、皆さん良い暮らしをしていらっしゃいますよ。勿論、資産家でも何でもないし、奥様も専業主婦だったり。
    正直、公務員なのに何故?と思わないでもありませんが、聞くと、お給料自体はソコソコですが、他の手当てや福利厚生が良いのだとか。
    しかも、夜も早めの帰宅で、うちがあくせく働いている間に余暇をたのしみ、しかも良い家に皆さん住まわれていて・・この差はなんでしょうね?!と思いたくなります。
    うちもそれで、地方公務員って良いかも?!と思い始めている内の一人です。
    でも、みんな甘い汁を知っているのか、なかなかの人気で入れませんよね・・・

  4. 【5034590】 投稿者: 土木でしょ  (ID:n..knHKdj8s) 投稿日時:2018年 06月 22日 20:11

    理系で地方公務員なら土木でしょう。
    必ず毎年募集ありますよ。

    給料は確かに同じ学歴の人と比べたら格安ですが、地方上級で職場結婚共稼ぎなら文化的な生活が送れます。
    職住近接と転勤が無いのは強いです。

  5. 【5034655】 投稿者: 氷河期世代  (ID:.NUBI4Mfk9.) 投稿日時:2018年 06月 22日 21:40

    理科大出身、地方公務員研究職です。
    当時就寝氷河期世代で、特に女性のメーカー就職は厳しく、大学院進学することにしていました。

    親が老齢で学費を出してもらうのが申し訳ないと思い、義理で受けた公務員試験に合格しました。募集が少ない職種なので、倍率は13倍でした。

    公務員試験対策は、2年生の夏休みに野田キャンパスのセミナーハウスでの合宿のみで、あとは一切やっていません。
    理科大は勉強しないと留年してしまうので、自然に身についたのだと思います。
    小論文は、合宿でみっちりやったので、2年経っても困りませんでした。
    地方公務員対策ではなく、国家公務員一種対策セミナーでしたが、あの経験がなければ合格は難しかったと思います。

    収入は45歳で税込700万前後です(残業は月に10時間から20時間程度)。
    夫は私の3割増しくらいの収入ですが、労働時間は倍くらいです。

    技術職は採用が少ないですが、ブラックな職場に当たることも少ないです。
    ちなみに、一番採用されやすいのは獣医師ですが、行政職なので給与は低いです。

  6. 【5034680】 投稿者: ラベンダー  (ID:3kFYXhNaSps) 投稿日時:2018年 06月 22日 22:04

    スレ主さまの息子さま、きっと優秀で国公立や理科大合格されるのでしょうが、芝浦工大もおススメですよ!
    就職、鉄道会社、強いです。
    公務員志望の学生も多いですね。公務員になることを考えての土木工学科選択もあるらしいです。

    私立大の合格者数厳格化の流れがありますから、考えていて損はないと思います。

  7. 【5035106】 投稿者: 理数好き  (ID:m82Neb.iGYY) 投稿日時:2018年 06月 23日 12:12

    なるほど~、だから人気がないのですねぇ。
    うちも政令指定都市の一つに在住しているので、市役所、区役所もいいねぇと話していました。
    狭き門でしょうが・・・・。

  8. 【5035111】 投稿者: 理数好き  (ID:m82Neb.iGYY) 投稿日時:2018年 06月 23日 12:21

    うちの夫も、地方公務員の仕事は楽でいいみたいな話を、息子にしているようで、息子も魅力的に感じるようになったようです。
    公務員の方は、手当もたくさんあるし、共済年金も最後まで守られそうですから、長生きすれば安泰ですよね。

    実際は、どんな仕事でも、人にはわからないような苦労があって、楽な仕事などないと、私(母)は思っていて、機会あるごとに、息子にも伝えているのですが、母の言うことは、ほとんど聞く耳持ちません(涙)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す