最終更新:

63
Comment

【5068864】地方と都会の格差

投稿者: なると   (ID:QFmcTr7Zu2Q) 投稿日時:2018年 07月 28日 20:42

地方に住む受験生の者です。よく都会は受験に有利だと聞きますが、どういう点で有利なのでしょうか?参考書も充実しているし、インターネットも発達した現代において、なぜ都会が有利なのか田舎者の僕にはあまり想像がつきません。逆に、都会の進学校の子に負けないためにはどうすればいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【5068890】 投稿者: ハンデ  (ID:gDvoOhpEepU) 投稿日時:2018年 07月 28日 20:57

    >参考書も充実している

    そういう認識を持てる時点で、ハンデはないと思います。
    こちらを読んでみてください。
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55353

    筆者の阿部幸大さんの言葉を引用すると、
    ----------------------------------------------------
    家庭が貧しいと教育が受けられず貧しさが再生産されるという話、もちろん大問題だけど、同時に知ってもらいたいのは、教養のない田舎の家庭に生まれると、たとえ裕福でも教育には到達できないってこと。教育の重要性自体が不可視だから。文化資本の格差は「気付くことさえできない」という点で深刻。
    ----------------------------------------------------

    筆者は北海道の釧路に生まれて、「偶然」東大を知ったことで東大に進学したのですが、それだけ優秀でも田舎にいて東大を知らない人がいる、と語っています。東大どころか、大学とはどういうところかを知らずに、一生を送っている人もいると。
    現代は、いくらでも検索することが出来る時代になりましたが、それでも田舎の秀才に生まれても「何を検索していいかわからない」状況なのだと。

    この文章を読んで、「そんなことないよ」と思えるのなら、スレ主さんは田舎者ではないのだと思います。

  2. 【5068920】 投稿者: 一般論  (ID:X/ELsOQH/ok) 投稿日時:2018年 07月 28日 21:22

    大学進学率が低いので大学に行くこと自体都会と比べ少数派になる。

    大学があるのが基本都会なので遠距離通学や上京するために都会の人にはない経済的負担がある。

  3. 【5068931】 投稿者: 穿ってみれば  (ID:YEuL9joeopw) 投稿日時:2018年 07月 28日 21:30

    >筆者の阿部幸大さんの言葉を引用すると、

    この方、PVで稼ぎしてませんか?

  4. 【5068955】 投稿者: つくづく思う  (ID:zNdyTqcLhEs) 投稿日時:2018年 07月 28日 21:53

    日経主催、六本木ヒルズ主催
    まぁ何でも良いのですが、
    最先端のセミナーがこないとか、
    美術館へ行っても世界的に有名な企画展が回って来ないとか、
    本物に触れる機会が地方は圧倒的に少ないよね。
    映画で言えば、大衆娯楽の流行りの映画は地方でも観れても、マイナーだけどしっかり考えさせられる映画とか瞬時に観れないでしょう?
    DVDになるまで待つしかない(?)、そもそもそんな情報にも触れないから話題にもならなそう。

    ↑上に書かれている
    〉教養のない田舎の家庭に生まれると、たとえ裕福でも教育には到達できないってこと。教育の重要性自体が不可視だから。文化資本の格差は「気付くことさえできない」という点で深刻。

    他(都会)に何があるか分からないから、気づくことはできないよね、きっと。

    都内各大学にいる有名教授がどうして有名かって、やはり授業が深くて面白いから。
    教授のコネで他大学のところに行かれたり、都内他大学の有名ゼミ同士で討論したり協働したりするじゃない。
    そこでまた気づきも生まれる。

    〉インターネットも発達した現代において、なぜ都会が有利なのか田舎者の僕にはあまり想像がつきません。

    然るべき人と然るべきモノが集まる所に
    然るべき情報も集まるわけで、
    YouTubeや5ちゃんねるくらいの情報であれば、
    それなりの人のそれなりのゴシップ情報しか得られないのでは?

    地方の人が劣ってるという話ではないですが、実際に自分で確かめられる機会が少ないという点で、置いていかれやすい環境にいるのだろうなとは思います。

    やっぱり格差はあるのではないですか?
    地方と都会って。
    情報格差や経済格差などなど。

  5. 【5068962】 投稿者: 情弱なのは誰だ?  (ID:PXYrl0TeOiE) 投稿日時:2018年 07月 28日 22:02

    >筆者の阿部幸大さんの言葉を引用すると、
    >筆者は北海道の釧路に生まれて、「偶然」東大を知ったことで東大に進学したのですが、それだけ優秀でも田舎にいて東大を知らない人がいる、と語っています。東大どころか、大学とはどういうところかを知らずに、一生を送っている人もいると。



    ◆北海道湖陵高校(阿部幸大氏の出身高校)卒業生245名
    2018年
    大学進学 187名
    短大進学 3名
    専修/各種学校 14名
    浪人/予備校 29名


    阿部幸大氏は2006年にこの高校を卒業しているが、現在、この高校で「東大」を知らない生徒がいるとは思えない。


    因みに、同校の過去実績

    ◆2010年の進学実績は、卒業生数277名

    進学希望者  277名
    就職希望者    4名
    国公立大学  117名
    私立大学    80名
    準大学      1名
    短大       2名
    専修/各種学校  22名
    公務員      3名

    この4年前に卒業した阿部幸大氏、及び周囲は本当に「東大」を知らなかったのか?

  6. 【5068967】 投稿者: 鵜呑みはダメだろ  (ID:V.jn4.6pvtE) 投稿日時:2018年 07月 28日 22:10

    >然るべき人と然るべきモノが集まる所に
    然るべき情報も集まるわけで、
    YouTubeや5ちゃんねるくらいの情報であれば、
    それなりの人のそれなりのゴシップ情報しか得られないのでは?



    「阿部幸大 5ちゃんねる(2ちゃんねる)」で検索すると、直ぐにピックアップ出来る

  7. 【5068976】 投稿者: まぁ、  (ID:PXYrl0TeOiE) 投稿日時:2018年 07月 28日 22:19

    自分の考えに沿う情報、都合の良い情報しか目に留まらないタイプは、何処にいても情弱。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す